ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3422550
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

薬師岳(室堂〜五色ヶ原〜薬師岳〜折立)三泊四日テン泊縦走

2021年08月05日(木) 〜 2021年08月08日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
23:48
距離
29.9km
登り
2,297m
下り
3,376m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:43
休憩
0:37
合計
6:20
7:28
62
8:30
8:30
50
9:20
9:20
9
9:29
9:29
51
10:20
10:25
56
11:21
11:43
59
12:42
12:48
36
13:24
13:28
20
2日目
山行
6:45
休憩
0:06
合計
6:51
5:25
5:25
47
6:12
6:13
124
8:17
8:22
161
11:03
11:03
54
3日目
山行
5:16
休憩
1:11
合計
6:27
4:42
65
5:47
5:50
105
7:35
8:08
58
9:06
9:35
12
9:47
9:47
22
10:09
10:09
29
10:38
10:44
25
11:09
4日目
山行
3:29
休憩
0:14
合計
3:43
5:49
25
6:14
6:27
17
6:44
6:44
18
7:02
7:02
54
7:56
7:57
30
8:27
8:27
25
8:52
8:52
39
9:32
ゴール地点
天候 8/5:晴れのち曇り
8/6:晴れ
8/7:晴れのち曇り(夕方雷雨)
8/8:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路:まいたび(竹橋〜室堂)
復路:まいたび(折立〜西新宿)
コース状況/
危険箇所等
室堂〜五色ヶ原:雪渓通過3か所あり(アイゼン不要で大丈夫)
五色ヶ原〜スゴ乗越:越中沢岳からスゴ乗越までアップダウン&ザレの急下り、岩場の通過、段差大きい等歩き辛い
スゴ乗越〜薬師岳:北薬師岳手前から大岩の岩場通過、急登、ガス時注意かも
薬師岳〜太郎平(旧薬師峠):ザレの下り、枯沢の下り
太郎平〜折立:折立近くの太郎坂は急な下り
やってきました室堂へ
2021年08月05日 06:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 6:45
やってきました室堂へ
いざ出発!
2021年08月05日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 7:23
いざ出発!
まずは室堂山方面へ
2021年08月05日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 7:41
まずは室堂山方面へ
振り返ると眼下にみくりが池
2021年08月05日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 8:14
振り返ると眼下にみくりが池
浄土山登山口
2021年08月05日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 8:36
浄土山登山口
朝からの急登りは堪えます。
2021年08月05日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 8:46
朝からの急登りは堪えます。
富山大学の施設? 一の越山荘方面への分岐だったかな?
2021年08月05日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 9:29
富山大学の施設? 一の越山荘方面への分岐だったかな?
いったんかなり下ります。
2021年08月05日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 9:47
いったんかなり下ります。
あの上あたりから下ってきました。
2021年08月05日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/5 10:00
あの上あたりから下ってきました。
コバイケイソウが群生してました。
2021年08月05日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 10:09
コバイケイソウが群生してました。
そして登ります。
2021年08月05日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/5 10:16
そして登ります。
2021年08月05日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 10:19
ワイルドな道になってきました。
2021年08月05日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/5 10:20
ワイルドな道になってきました。
梯子をおりて、
2021年08月05日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 10:24
梯子をおりて、
雪渓を渡ります。斜度がないので危なくありません。
2021年08月05日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 10:25
雪渓を渡ります。斜度がないので危なくありません。
一応安全ロープも設置してありました。
2021年08月05日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/5 10:34
一応安全ロープも設置してありました。
下ってきて振り返る。
2021年08月05日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 10:35
下ってきて振り返る。
また雪渓が出てきました。
2021年08月05日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 10:38
また雪渓が出てきました。
ここは雪切りして道になっています。
2021年08月05日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 10:41
ここは雪切りして道になっています。
幅も広くて問題なく通過できます。感謝!
2021年08月05日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/5 10:42
幅も広くて問題なく通過できます。感謝!
コバイケイソウ、カラマツソウ、クルマユリ、ハクサンフウロ
2021年08月05日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/5 10:46
コバイケイソウ、カラマツソウ、クルマユリ、ハクサンフウロ
そして左上へ向かって登っていきます。
2021年08月05日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 10:46
そして左上へ向かって登っていきます。
コバイケイソウがなかなか楽しませてくれます。
2021年08月05日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/5 10:47
コバイケイソウがなかなか楽しませてくれます。
ダイモンジソウ
2021年08月05日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 11:02
ダイモンジソウ
ウサギギク
2021年08月05日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 11:04
ウサギギク
眼下に黒部湖が見えてました。
2021年08月05日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/5 11:14
眼下に黒部湖が見えてました。
獅子岳、ここまでの登りがきつかった。
暑さもあり辛かった。
2021年08月05日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 11:20
獅子岳、ここまでの登りがきつかった。
暑さもあり辛かった。
遠くに五色ヶ原山荘が見えているけど、まだ1時間45分もかかる。一度下ってから登り返す。
2021年08月05日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/5 11:20
遠くに五色ヶ原山荘が見えているけど、まだ1時間45分もかかる。一度下ってから登り返す。
チングルマも群生。今回の山行ではチングルマをかなり見ました。ちょうど最盛期。
2021年08月05日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/5 11:49
チングルマも群生。今回の山行ではチングルマをかなり見ました。ちょうど最盛期。
ぜんぶチングルマ。
2021年08月05日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 11:49
ぜんぶチングルマ。
下ってきました。
2021年08月05日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 11:58
下ってきました。
下の鞍部まで下らないといけない。
気持ちが萎えそう。
2021年08月05日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/5 12:02
下の鞍部まで下らないといけない。
気持ちが萎えそう。
どんどん下ります。しかもけっこう険しい。
2021年08月05日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 12:13
どんどん下ります。しかもけっこう険しい。
梯子もあり。
2021年08月05日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 12:15
梯子もあり。
振り返って。あの上から下ってきました。
2021年08月05日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 12:34
振り返って。あの上から下ってきました。
ザラ峠に到着。歴史のある峠らしい。
2021年08月05日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 12:35
ザラ峠に到着。歴史のある峠らしい。
そして登っていきます。
2021年08月05日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 12:35
そして登っていきます。
チシマギキョウかイワギキョウか。
2021年08月05日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 12:50
チシマギキョウかイワギキョウか。
上が見えてきた。
2021年08月05日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 12:58
上が見えてきた。
木道になりました。
2021年08月05日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/5 13:04
木道になりました。
翌日でもいいと書いてありますが、先に受付をしに山荘へ向かいました。
2021年08月05日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/5 13:09
翌日でもいいと書いてありますが、先に受付をしに山荘へ向かいました。
地味に長かった。。
2021年08月05日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/5 13:15
地味に長かった。。
五色ヶ原というだけあって、草原になっていました。
2021年08月05日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 13:19
五色ヶ原というだけあって、草原になっていました。
やっと山荘が見えた。
2021年08月05日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/5 13:19
やっと山荘が見えた。
受付を済ませてテント場へは10分下ります。10分てけっこう離れています。
2021年08月05日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 13:33
受付を済ませてテント場へは10分下ります。10分てけっこう離れています。
やっと到着。平日とあってガラガラでした。この後到着した人も数人いて、全部で10張程度だったかな?
2021年08月05日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/5 13:38
やっと到着。平日とあってガラガラでした。この後到着した人も数人いて、全部で10張程度だったかな?
2021年08月05日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/5 13:38
夕方、槍の穂先が見えました。
2021年08月05日 18:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 18:25
夕方、槍の穂先が見えました。
目の前には針ノ木岳?
2021年08月05日 18:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 18:25
目の前には針ノ木岳?
夕焼けがキレイだった。
2021年08月05日 19:06撮影 by  SC-51A, samsung
3
8/5 19:06
夕焼けがキレイだった。
明けて8/6朝。4:38撮影。
針ノ木岳
2021年08月06日 04:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 4:38
明けて8/6朝。4:38撮影。
針ノ木岳
鷲羽岳〜水晶岳の間から槍の穂先が
2021年08月06日 04:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 4:38
鷲羽岳〜水晶岳の間から槍の穂先が
朝焼け。 ん?てことは雨? 嫌な予感・・・
2021年08月06日 04:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/6 4:46
朝焼け。 ん?てことは雨? 嫌な予感・・・
山荘へ20分の登り返し。
2021年08月06日 05:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 5:04
山荘へ20分の登り返し。
テント場を振り返って。
2021年08月06日 05:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 5:10
テント場を振り返って。
ちょうど日の出となった。5:10撮影。
2021年08月06日 05:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/6 5:10
ちょうど日の出となった。5:10撮影。
ハクサンイチゲ
2021年08月06日 05:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 5:11
ハクサンイチゲ
気の早いのは既に綿毛に
2021年08月06日 05:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 5:21
気の早いのは既に綿毛に
ヨツバシオガマ
2021年08月06日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 5:35
ヨツバシオガマ
おお、劒岳がにょっきりと出てた。
2021年08月06日 05:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 5:44
おお、劒岳がにょっきりと出てた。
気持ちいい登山道
2021年08月06日 05:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 5:51
気持ちいい登山道
槍がはっきりと。
2021年08月06日 05:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 5:52
槍がはっきりと。
登ります。
2021年08月06日 05:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 5:57
登ります。
振り返ると五色ヶ原山荘が下に
2021年08月06日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 6:00
振り返ると五色ヶ原山荘が下に
すごいロケーションの登山道。たまりません
2021年08月06日 06:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/6 6:05
すごいロケーションの登山道。たまりません
鳶山からの展望。ひゃっほー
2021年08月06日 06:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 6:07
鳶山からの展望。ひゃっほー
2021年08月06日 06:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 6:13
あそこまで下ります。
2021年08月06日 06:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/6 6:13
あそこまで下ります。
けっこう道は細い。
2021年08月06日 06:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 6:18
けっこう道は細い。
左上のてっぺんから下ってきて振り返る。
2021年08月06日 06:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 6:32
左上のてっぺんから下ってきて振り返る。
あそこから歩いてきた。振り返りが多いですがご勘弁を。
2021年08月06日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 7:07
あそこから歩いてきた。振り返りが多いですがご勘弁を。
はい、あそこから歩いてきました。
2021年08月06日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 7:23
はい、あそこから歩いてきました。
次は登ります。
2021年08月06日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 7:23
次は登ります。
まだまだこの辺は気持ちも余裕。
2021年08月06日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 7:28
まだまだこの辺は気持ちも余裕。
ゆるやかに登る。
2021年08月06日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 7:30
ゆるやかに登る。
2021年08月06日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 7:53
振り返ると左奥に劒岳
2021年08月06日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 7:54
振り返ると左奥に劒岳
越中沢岳に到着。
2021年08月06日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 8:00
越中沢岳に到着。
山頂に居た方に撮ってもらった。一人だとなかなか自分撮りできないので貴重。
2021年08月06日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/6 8:02
山頂に居た方に撮ってもらった。一人だとなかなか自分撮りできないので貴重。
薬師岳をバックに。
2021年08月06日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/6 8:02
薬師岳をバックに。
山頂からの展望
2021年08月06日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 8:03
山頂からの展望
山頂からの展望
2021年08月06日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 8:03
山頂からの展望
山頂からの展望。しつこく劒方面。
2021年08月06日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 8:03
山頂からの展望。しつこく劒方面。
そしてこれから向かう稜線。って。下が見えないがどこまで下るんだ?
2021年08月06日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/6 8:21
そしてこれから向かう稜線。って。下が見えないがどこまで下るんだ?
目の前の赤牛岳が恰好いい。いつか行きたい。
2021年08月06日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/6 8:28
目の前の赤牛岳が恰好いい。いつか行きたい。
薬師岳はまだまだ先だ。
2021年08月06日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 8:28
薬師岳はまだまだ先だ。
越中沢岳からの下りがえげつない下りでした。
2021年08月06日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 8:30
越中沢岳からの下りがえげつない下りでした。
遥か下まで下る。
2021年08月06日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 8:37
遥か下まで下る。
右下の鞍部まで下るんです。
2021年08月06日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 8:37
右下の鞍部まで下るんです。
右下の鞍部から登り返した先に小さくスゴ乗越小屋が見えているんですが、遠い。
2021年08月06日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/6 8:40
右下の鞍部から登り返した先に小さくスゴ乗越小屋が見えているんですが、遠い。
ここを下ってきました。ロープがあるけど無いと相当な下り。
2021年08月06日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 8:43
ここを下ってきました。ロープがあるけど無いと相当な下り。
ここも急な下り、上から下ってきて振り返る。
2021年08月06日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 8:48
ここも急な下り、上から下ってきて振り返る。
下ります。
2021年08月06日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 8:52
下ります。
下ってきました。
2021年08月06日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 8:56
下ってきました。
あの上から下ってきました。
2021年08月06日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 8:56
あの上から下ってきました。
ここはトラバース気味に通過します。
2021年08月06日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 8:58
ここはトラバース気味に通過します。
スゴ乗越小屋が見えるけど、その前に下って登って、また下って最後登り、というコース。
2021年08月06日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 9:03
スゴ乗越小屋が見えるけど、その前に下って登って、また下って最後登り、というコース。
あの上から下ってきましたよ。
2021年08月06日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 9:04
あの上から下ってきましたよ。
左下の鞍部まで下っていきます。ひっかき傷みたいなのが登山道。
2021年08月06日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 9:27
左下の鞍部まで下っていきます。ひっかき傷みたいなのが登山道。
そしたら今度は登ります。けっこう急登です。
2021年08月06日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 9:29
そしたら今度は登ります。けっこう急登です。
そして下ってきました。あの上から下ってきました。
2021年08月06日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 9:35
そして下ってきました。あの上から下ってきました。
けっこう急な登り。
2021年08月06日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 9:49
けっこう急な登り。
スゴ乗越小屋が見えているけどなかなか近付かない。あそこの下まで下らないといけないのが何とももどかしい。
2021年08月06日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 10:02
スゴ乗越小屋が見えているけどなかなか近付かない。あそこの下まで下らないといけないのが何とももどかしい。
登りながら振り返って。あのこぶの上から下って、そして登っているところ。
2021年08月06日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 10:02
登りながら振り返って。あのこぶの上から下って、そして登っているところ。
崩壊地あり。ロープ設置あり。
2021年08月06日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 11:38
崩壊地あり。ロープ設置あり。
そしてようやくスゴ乗越小屋に。
2021年08月06日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 11:54
そしてようやくスゴ乗越小屋に。
スゴの頭を下りて、登り返してきました。
2021年08月06日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 11:54
スゴの頭を下りて、登り返してきました。
テント場は一番乗りでした。
2021年08月06日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 11:55
テント場は一番乗りでした。
テント設営後、ぼーっとしていると環水平アーク(彩雲)が。
ラッキー!
2021年08月06日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/6 12:33
テント設営後、ぼーっとしていると環水平アーク(彩雲)が。
ラッキー!
明けて8/7朝。4:42撮影。スゴ乗越小屋を出発。
2021年08月07日 04:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 4:42
明けて8/7朝。4:42撮影。スゴ乗越小屋を出発。
まだ薄暗い中ヘッデンを着けますが、すぐに明るくなりました。
2021年08月07日 04:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 4:43
まだ薄暗い中ヘッデンを着けますが、すぐに明るくなりました。
まずは間山を目指します。
2021年08月07日 04:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 4:58
まずは間山を目指します。
赤牛岳がやっぱ恰好いい。
2021年08月07日 04:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 4:59
赤牛岳がやっぱ恰好いい。
けっこうこの後、急登になります。
2021年08月07日 05:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 5:08
けっこうこの後、急登になります。
登っていきます。
2021年08月07日 05:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 5:11
登っていきます。
奥に劒岳が。
2021年08月07日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 5:20
奥に劒岳が。
雪の左上の淵を直登していきます。
2021年08月07日 05:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 5:30
雪の左上の淵を直登していきます。
こんな感じの登山道。
2021年08月07日 05:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 5:36
こんな感じの登山道。
そして日の出。
2021年08月07日 05:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 5:37
そして日の出。
お、今日も槍が見えた。毎日劒と槍を見ながら歩けるなんて・・
2021年08月07日 05:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/7 5:45
お、今日も槍が見えた。毎日劒と槍を見ながら歩けるなんて・・
間山に到着。
2021年08月07日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 5:47
間山に到着。
今日はガスが多い。午後から発雷確率高いため、午前中勝負で頑張りました。
2021年08月07日 05:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 5:54
今日はガスが多い。午後から発雷確率高いため、午前中勝負で頑張りました。
いったん下ります。
2021年08月07日 05:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 5:57
いったん下ります。
チングルマの綿毛
2021年08月07日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 6:00
チングルマの綿毛
ガレの道。
2021年08月07日 06:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 6:01
ガレの道。
登ります。
2021年08月07日 06:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 6:03
登ります。
歩いてきた道を振り返って。
2021年08月07日 06:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 6:06
歩いてきた道を振り返って。
劒に常に見られている。
2021年08月07日 06:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 6:07
劒に常に見られている。
すごい入道雲
2021年08月07日 06:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 6:07
すごい入道雲
登ります。
2021年08月07日 06:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 6:21
登ります。
谷間の道を登っていきます。
2021年08月07日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 6:28
谷間の道を登っていきます。
アオノツガザクラ
2021年08月07日 06:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 6:29
アオノツガザクラ
コイワカガミ
2021年08月07日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 6:31
コイワカガミ
ハクサンイチゲ
2021年08月07日 06:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 6:32
ハクサンイチゲ
いい雰囲気の道。
2021年08月07日 06:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 6:32
いい雰囲気の道。
このあと急登になりました。
2021年08月07日 06:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 6:36
このあと急登になりました。
登ります。
2021年08月07日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 6:43
登ります。
北薬師岳が見えてきた。
2021年08月07日 06:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 6:45
北薬師岳が見えてきた。
大岩ゴロゴロで歩き辛くなりました。
2021年08月07日 06:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 6:52
大岩ゴロゴロで歩き辛くなりました。
天に突き上げている北薬師岳。恰好いい。
2021年08月07日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 6:55
天に突き上げている北薬師岳。恰好いい。
歩き辛かったゾーン。
2021年08月07日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 6:57
歩き辛かったゾーン。
ゴロゴロの大岩だらけ。濃霧だと分かり辛い感じ。
2021年08月07日 07:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 7:03
ゴロゴロの大岩だらけ。濃霧だと分かり辛い感じ。
まだまだ登ります。
2021年08月07日 07:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 7:08
まだまだ登ります。
振り返って。あの岩々の稜線を歩いてきました。
2021年08月07日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 7:29
振り返って。あの岩々の稜線を歩いてきました。
そして到着。北薬師岳。
2021年08月07日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 7:37
そして到着。北薬師岳。
ミニ三脚で自撮り。
2021年08月07日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/7 7:38
ミニ三脚で自撮り。
ガスの切れ目から槍の穂先が。
2021年08月07日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 7:39
ガスの切れ目から槍の穂先が。
本丸の薬師岳山頂の祠が見えているのですが、けっこう一筋縄ではいきません。
2021年08月07日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 7:39
本丸の薬師岳山頂の祠が見えているのですが、けっこう一筋縄ではいきません。
眼下には有峰湖。
2021年08月07日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 7:39
眼下には有峰湖。
富山平野方面かな?
2021年08月07日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 7:39
富山平野方面かな?
少し下ります。
2021年08月07日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 8:09
少し下ります。
下ってきて上を振り返って。
2021年08月07日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 8:14
下ってきて上を振り返って。
この稜線を歩いていきます。
2021年08月07日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 8:16
この稜線を歩いていきます。
北アルプスらしい、たまらない道。
2021年08月07日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/7 8:24
北アルプスらしい、たまらない道。
岩だらけ。
2021年08月07日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 8:25
岩だらけ。
稜線といっても少し山腹をトラバース気味に。
2021年08月07日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 8:40
稜線といっても少し山腹をトラバース気味に。
歩いてきて振り返って。
2021年08月07日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 8:42
歩いてきて振り返って。
登ります。
2021年08月07日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 8:50
登ります。
そしてようやく到着。
2021年08月07日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 9:06
そしてようやく到着。
ミニ三脚で自撮り。
2021年08月07日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 9:10
ミニ三脚で自撮り。
山頂の祠
2021年08月07日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 9:11
山頂の祠
右下に薬師岳山荘が見えている。すぐ近くに見える。
2021年08月07日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 9:15
右下に薬師岳山荘が見えている。すぐ近くに見える。
奥には太郎平小屋も。
2021年08月07日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 9:15
奥には太郎平小屋も。
有峰湖も見えてました。
2021年08月07日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 9:15
有峰湖も見えてました。
カールがすごい
2021年08月07日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 9:44
カールがすごい
避難小屋跡?
2021年08月07日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 9:46
避難小屋跡?
薬師岳山荘へはガレ場の下りですが、ジグザグで歩きやすい道でした。
2021年08月07日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 9:47
薬師岳山荘へはガレ場の下りですが、ジグザグで歩きやすい道でした。
下ってきて、上を振り返って。
2021年08月07日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 9:52
下ってきて、上を振り返って。
到着。
2021年08月07日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 10:06
到着。
まだやっていないしトイレも清掃中とのことで寄らずにスルー。
2021年08月07日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 10:07
まだやっていないしトイレも清掃中とのことで寄らずにスルー。
先へ進みます。
2021年08月07日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 10:12
先へ進みます。
下っていきます。
2021年08月07日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 10:19
下っていきます。
木道がありました。
2021年08月07日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 10:37
木道がありました。
薬師平のベンチ。
2021年08月07日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 10:38
薬師平のベンチ。
下った鞍部が太郎平キャンプ場ですが見えない。見えているのは太郎平小屋。
2021年08月07日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 10:49
下った鞍部が太郎平キャンプ場ですが見えない。見えているのは太郎平小屋。
見えない鞍部へ下っていきます。
2021年08月07日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 10:50
見えない鞍部へ下っていきます。
ゴロゴロの河原のような道。
2021年08月07日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/7 10:54
ゴロゴロの河原のような道。
今回はモンベル出動。平坦で大きい石やブロックがある一等地に設営できました。
2021年08月07日 11:56撮影 by  SC-51A, samsung
2
8/7 11:56
今回はモンベル出動。平坦で大きい石やブロックがある一等地に設営できました。
16時過ぎから雷雨に。2時間ほどであがって燃えるような夕焼けに。
2021年08月07日 18:47撮影 by  SC-51A, samsung
2
8/7 18:47
16時過ぎから雷雨に。2時間ほどであがって燃えるような夕焼けに。
明けて8/8朝。黒部五郎岳を臨む。
2021年08月08日 05:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 5:45
明けて8/8朝。黒部五郎岳を臨む。
まずは太郎平小屋へ。
2021年08月08日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 5:50
まずは太郎平小屋へ。
テント場を上から振り返って。
2021年08月08日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 5:50
テント場を上から振り返って。
木道歩き。
2021年08月08日 05:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 5:53
木道歩き。
太郎平(旧薬師峠)キャンプ場はいいキャンプ場でした。水が旨い。
2021年08月08日 05:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 5:58
太郎平(旧薬師峠)キャンプ場はいいキャンプ場でした。水が旨い。
朝の雲海祭り。
2021年08月08日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 5:59
朝の雲海祭り。
小屋が見えてきた。
2021年08月08日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 6:02
小屋が見えてきた。
2021年08月08日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 6:02
最高です。
2021年08月08日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 6:02
最高です。
2021年08月08日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 6:14
あとは折立へ下ります。
2021年08月08日 06:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 6:27
あとは折立へ下ります。
はじめはこのような道
2021年08月08日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 7:16
はじめはこのような道
こんな道や
2021年08月08日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 7:27
こんな道や
こんなところもあり、
2021年08月08日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 7:56
こんなところもあり、
こんな道や、
2021年08月08日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 8:03
こんな道や、
こんな道もあり、
2021年08月08日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 8:31
こんな道もあり、
こんなところもあり、
2021年08月08日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 8:56
こんなところもあり、
やっとこさ折立へ到着しました。
おしまい・・・
2021年08月08日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 9:32
やっとこさ折立へ到着しました。
おしまい・・・

感想

8/5:室堂から五色ヶ原へ。
初日とあり、荷物の重さ、暑さ、身体の重さの三重苦で思うように歩けずに自信が持てないまま到着。
テント場は広くてトイレと水場あり。水場の水は沢水につき煮沸せよとのこと。また、到着時はじゃばじゃば出てたのに、暗くなる頃歯磨きをと思い行くとなぜか水は出てなかった。一定時間過ぎると止められるのか? 給水は到着時にしておくことをお勧め。

8/6:五色ヶ原からスゴ乗越へ。
アップダウンが激しいコースとは事前情報で覚悟していたが、それ以上にザレの急下りや狭い岩場や段差の激しい箇所などの歩き辛さ、暑さと重装備とで、かなりきつかった。

8/7:スゴ乗越から太郎平(旧薬師峠)キャンプ場へ。
スゴ乗越でテント泊の方と薬師岳まで何度か会っての繰り返しで楽しめた。
変化のある道で楽しめたが、北薬師岳手前の岩場歩きは歩き辛かった。
太郎平からより北薬師岳側からの方がきついと思った。
夕方16時過ぎより雷雨。2時間ほどで止んだ。

8/8:太郎平から折立へ。
小屋からしばらくは歩きやすい道。
途中から滑りやすそうな岩、えぐれた粘土質の道、木の根っこだらけの段差など歩きにくい道。

以前から気になっていた稜線歩き。思った以上にハードな道のりでした。
でもその分、達成感も味わえた充実した山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

kumaoさん、こんにちは!

 計画どおり行ってこられましたか!
いやーっ、とても懐かしく、そうそう、そうだったなんて思い返しながら楽しくレコを拝見しました。
 少しですけど、私が行ったときよりも残雪が多かったみたいですね。

 五色ヶ原山荘への道、ホント、地味に長いですね〜。
(受け付けは翌朝でもOKになったんですね。でも朝に時間をとられるのは嫌ですから辛くても前日に済ませたいですよね。)
それから越中沢岳の下り、やっぱりえげつないと思いますよね!

 一度も雨に降られずにラッキーだったなと思ったら、薬師峠で雷雨があったんですね。3泊4日だと1日は降られますね。(私はスゴ乗越のテン場で降られました) 薬師峠の雷雨は怖くなかったですか?

 いやー、長いですけど、いいコースですよね。
でも、私には、もう一度はないですけどね。
2021/8/9 9:52
f15eagleさん、こんにちは!

コメントありがとうございます!
いやー、疲れました、ホント😅

仮に行く前に詳細な情報をeagleさんから聞いてたとしたら、止めていたかも、ってほどのコースでした😅
私もこのコース、二度はないです😁
越中沢岳からスゴ乗越までの道が半端なく辛かったです。
薬師峠での雷雨は、テント設営後だったので良かったのですが、テントの中に居て、カメラのフラッシュを浴びたような強烈な光を感じるほどでした。鞍部なのでまさかテント場には落ちないだろうという安心感がありましたが、五色ヶ原のテント場で雷雨だと怖そうですね。
何とか予定通り遂行できてやれやれです。最近は毎日雷雨予報なので、計画し辛いですね。飯豊山の頃は落ち着いてるといいですね。
2021/8/9 10:18
ご無沙汰です!kumao さん、完全復活ですね!なかなかハードなコースだったようですが、天候にも恵まれたようで良かったです。なんだかんだで、もう、秋の陣。次のレコも楽しみにしてます!
(GW以降、仕事やら何やらでヤマレコ、というより山から遠ざかってまさしたが、先日、4ヶ月ぶりにアルプスに行ってきました。私も秋の陣、突入です!
2021/9/6 7:43
gakupapaさん、こんにちは!

コメント有り難うございます!
ご無沙汰でしたね。
帰ってきた日の週の木曜から2週間位雨ばかりでしたので、ほんとラッキーでした。
でもその後は、8月中旬、9月1週目と雨予報で二回連続計画中止となりました。もう秋ですもんね。あと1回位は北アルプス行きたいと思ってますが、どうなりますやら〜
2021/9/6 8:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら