ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4267838
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高 北穂高 2年ぶりの雪山

2022年05月05日(木) 〜 2022年05月06日(金)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
15:36
距離
36.4km
登り
2,612m
下り
2,743m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:31
休憩
1:04
合計
7:35
5:54
8
スタート地点
6:02
6:03
4
6:07
6:07
31
6:38
6:39
49
7:28
7:36
14
7:50
7:50
32
8:22
8:35
29
9:04
9:05
12
9:17
9:17
32
9:49
10:05
4
10:09
10:10
66
11:16
11:16
41
11:57
12:10
39
12:49
12:58
1
12:59
13:00
29
2日目
山行
6:58
休憩
0:46
合計
7:44
6:04
25
6:29
6:29
24
6:53
7:07
110
8:57
9:03
4
9:07
9:12
3
9:15
9:15
53
10:08
10:08
3
10:11
10:11
4
10:15
10:23
15
10:38
10:38
8
10:46
10:46
27
11:13
11:14
23
11:37
11:38
11
11:49
11:58
40
12:38
12:38
1
12:39
12:39
29
13:08
13:09
5
13:14
13:14
26
13:40
13:41
7
13:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
さわやか信州号:上高地−大阪線利用
コース状況/
危険箇所等
上高地BT−横尾
→ 雪なし
横尾−涸沢:
→ 本谷橋までほとんど雪なし。
  それ以降は雪上の世界
涸沢−穂高岳山荘:
→ 雪が腐っていてしんどい
穂高岳山荘−奥穂高:
→ 雪・ガレミックス
  雪壁はステップが切られており、
  全く問題なし
涸沢ー北穂高:
→ こちらも腐り気味だが、
  奥穂側より登降は楽だった。
 やってきましたBT、到着直前まで爆睡してて慌てて準備したのは秘密・・・。
2022年05月05日 05:21撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 5:21
 やってきましたBT、到着直前まで爆睡してて慌てて準備したのは秘密・・・。
穂高が美しい。個人的に、紅葉よりこの時期の上高地が観光にはベストシーズンだと思う。
2022年05月05日 05:29撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 5:29
穂高が美しい。個人的に、紅葉よりこの時期の上高地が観光にはベストシーズンだと思う。
焼岳も朝日に輝いております。
2022年05月05日 05:30撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 5:30
焼岳も朝日に輝いております。
明日は平日だから? テントはそこまで多くなかったです。
2022年05月05日 05:36撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 5:36
明日は平日だから? テントはそこまで多くなかったです。
ところどころに残雪はあるものの、道上には全くなし。
2022年05月05日 05:57撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 5:57
ところどころに残雪はあるものの、道上には全くなし。
明神着。 
2022年05月05日 06:03撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 6:03
明神着。 
この道通るのも久しぶりだ。
2022年05月05日 06:35撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 6:35
この道通るのも久しぶりだ。
こう見ると雪少ないですね。
2022年05月05日 06:35撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 6:35
こう見ると雪少ないですね。
徳澤着。結構な賑わい。
2022年05月05日 06:42撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 6:42
徳澤着。結構な賑わい。
よく考えると中に寄ったことないな(;'∀')
2022年05月05日 06:43撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 6:43
よく考えると中に寄ったことないな(;'∀')
この先う回路になるそう。
右岸側にわたって通行するみたいです。
2022年05月05日 06:46撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 6:46
この先う回路になるそう。
右岸側にわたって通行するみたいです。
う回路、立派な橋もたってました。
2022年05月05日 06:48撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 6:48
う回路、立派な橋もたってました。
わかりづらい💦
2022年05月05日 06:52撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 6:52
わかりづらい💦
住友建機でした。コ〇ツだと思ってた。
2022年05月05日 07:06撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 7:06
住友建機でした。コ〇ツだと思ってた。
2022年05月05日 07:07撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 7:07
再度左岸にわたります。こちらにも立派な橋。
2022年05月05日 07:09撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 7:09
再度左岸にわたります。こちらにも立派な橋。
横尾到着。
2022年05月05日 07:30撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 7:30
横尾到着。
前回はこの先でアイゼンしたが・・・。
2022年05月05日 07:38撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 7:38
前回はこの先でアイゼンしたが・・・。
全然雪ないです。
2022年05月05日 07:56撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 7:56
全然雪ないです。
屏風岩。
流石の迫力、でも雪ないですね。
2022年05月05日 08:07撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 8:07
屏風岩。
流石の迫力、でも雪ないですね。
いよいよ雪の世界が見えてきた。南岳?
2022年05月05日 08:18撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 8:18
いよいよ雪の世界が見えてきた。南岳?
本谷橋、すでに架橋済み。
ここからアイゼン装着しました。
2022年05月05日 08:25撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 8:25
本谷橋、すでに架橋済み。
ここからアイゼン装着しました。
本谷、川底がすでに割れていました。
前回はずっと川底の雪がつながっていました。
2022年05月05日 09:01撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 9:01
本谷、川底がすでに割れていました。
前回はずっと川底の雪がつながっていました。
いよいよ小屋が見えてきた
2022年05月05日 09:16撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 9:16
いよいよ小屋が見えてきた
着。結構な方が降りてきている模様。
2022年05月05日 09:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 9:54
着。結構な方が降りてきている模様。
北穂沢側も数名。
2022年05月05日 09:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 9:54
北穂沢側も数名。
明日が平日のためか結構空いてました。
2022年05月05日 09:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 9:54
明日が平日のためか結構空いてました。
テントの数は少ない。
明日は一応平日だしね。
2022年05月05日 10:08撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 10:08
テントの数は少ない。
明日は一応平日だしね。
一気に登って。
実は高山病の気が出て全く余裕がなくなりました・・・。
2022年05月05日 11:45撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 11:45
一気に登って。
実は高山病の気が出て全く余裕がなくなりました・・・。
山荘着・・・。バテバテでした・・・。
GARMINさんで確認したところSpO2が80%前半でした・・・。
弱い。
2022年05月05日 12:07撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 12:07
山荘着・・・。バテバテでした・・・。
GARMINさんで確認したところSpO2が80%前半でした・・・。
弱い。
おおー霞んでいるがなかなか。
2022年05月05日 12:07撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 12:07
おおー霞んでいるがなかなか。
しんどいけどあとちょっと。
行きましょう。
2022年05月05日 12:07撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 12:07
しんどいけどあとちょっと。
行きましょう。
2022年05月05日 12:21撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 12:21
雪をかぶった笠さんと白さん。お久しぶり。
2022年05月05日 12:21撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 12:21
雪をかぶった笠さんと白さん。お久しぶり。
トレースばっちりでなんてことはない登りですが、バテバテで力がでない・・・。
2022年05月05日 12:21撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 12:21
トレースばっちりでなんてことはない登りですが、バテバテで力がでない・・・。
2つの雪壁は共にステップばっちりで何も怖いところがなかった・・・。
2022年05月05日 12:39撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 12:39
2つの雪壁は共にステップばっちりで何も怖いところがなかった・・・。
ジャンからの3連星。ってトレースがある・・・。
2022年05月05日 12:49撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 12:49
ジャンからの3連星。ってトレースがある・・・。
素晴らしいの一言!
2022年05月05日 12:49撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 12:49
素晴らしいの一言!
到着!
2022年05月05日 12:49撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
5/5 12:49
到着!
おお!素晴らしい!
2022年05月05日 12:49撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 12:49
おお!素晴らしい!
後立山までくっきり。
2022年05月05日 12:50撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 12:50
後立山までくっきり。
霞んでますが頸城三山まで見えてます!
2022年05月05日 12:50撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 12:50
霞んでますが頸城三山まで見えてます!
前穂と明神。釣り尾根は無理です💦
2022年05月05日 12:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 12:51
前穂と明神。釣り尾根は無理です💦
パノラマ銀座-表銀座、こちらはもうあまり雪がないですね。
2022年05月05日 12:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 12:51
パノラマ銀座-表銀座、こちらはもうあまり雪がないですね。
対照的に雪たっぷりな後ろ立山。
燕前後で全く景色変わりますね。
2022年05月05日 12:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
5/5 12:51
対照的に雪たっぷりな後ろ立山。
燕前後で全く景色変わりますね。
当然、日本海側のダイヤモンドコースも雪たっぷり。美しい。
2022年05月05日 12:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
5/5 12:51
当然、日本海側のダイヤモンドコースも雪たっぷり。美しい。
黒部五郎から薬師まで。今年はどうするかなぁ。
2022年05月05日 12:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 12:51
黒部五郎から薬師まで。今年はどうするかなぁ。
立山までの全景。
やはり雪のある景色が美しい。
2022年05月05日 12:53撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 12:53
立山までの全景。
やはり雪のある景色が美しい。
ジャンと笠
2022年05月05日 12:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 12:54
ジャンと笠
奥に霞んだ白山
2022年05月05日 12:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 12:54
奥に霞んだ白山
しっかりトレースついてる。すごいな・・・。異次元。
2022年05月05日 12:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
5/5 12:54
しっかりトレースついてる。すごいな・・・。異次元。
焼岳からの三連星。
2022年05月05日 12:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 12:54
焼岳からの三連星。
疲れも忘れてひたすら写真撮影です。
2022年05月05日 12:56撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 12:56
疲れも忘れてひたすら写真撮影です。
2022年05月05日 12:56撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 12:56
中アも真っ白で目立ってました。
2022年05月05日 12:56撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 12:56
中アも真っ白で目立ってました。
2022年05月05日 12:57撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
5/5 12:57
いやあ素晴らしかった!!
2022年05月05日 13:05撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 13:05
いやあ素晴らしかった!!
裏銀座方面、夏にいこう!
2022年05月05日 13:05撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 13:05
裏銀座方面、夏にいこう!
笠も久しぶりに行きたいです!
2022年05月05日 13:05撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 13:05
笠も久しぶりに行きたいです!
さあ、戻りましょう!
2022年05月05日 12:58撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 12:58
さあ、戻りましょう!
ちなみに第一雪壁。ステップしっかりついてて、アイゼン、ピッケルもよく効いて、前回のような怖さは一切ありませんでした。
2022年05月05日 13:25撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 13:25
ちなみに第一雪壁。ステップしっかりついてて、アイゼン、ピッケルもよく効いて、前回のような怖さは一切ありませんでした。
テントもそこそこ。
2022年05月05日 13:30撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 13:30
テントもそこそこ。
高山病で限界だったので、涸沢岳は翌朝に持ち越し。
14時前に山荘に戻ってきたため、軽く腹ごしらえ。
この後爆睡して少し回復。
2022年05月05日 14:14撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 14:14
高山病で限界だったので、涸沢岳は翌朝に持ち越し。
14時前に山荘に戻ってきたため、軽く腹ごしらえ。
この後爆睡して少し回復。
続いて夕食。ボリュームタップりでおいしかったです👍
2022年05月05日 16:59撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/5 16:59
続いて夕食。ボリュームタップりでおいしかったです👍
2022年05月05日 18:47撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 18:47
夕食後、撮影会。
2022年05月05日 18:47撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
5/5 18:47
夕食後、撮影会。
ゆっくり鑑賞会。
この後明日の準備とかしながら8時過ぎに就寝。
2022年05月05日 18:49撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/5 18:49
ゆっくり鑑賞会。
この後明日の準備とかしながら8時過ぎに就寝。
翌朝。皆さんごそごそしだして私も4時半に起床。
2022年05月06日 04:53撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
5/6 4:53
翌朝。皆さんごそごそしだして私も4時半に起床。
期待できそうな空模様!
ってもう出発してる方がいる! ハヤイ。
2022年05月06日 04:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
5/6 4:54
期待できそうな空模様!
ってもう出発してる方がいる! ハヤイ。
私もこの後お弁当食べて5時20分ごろに出発。
2022年05月06日 04:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
5/6 4:54
私もこの後お弁当食べて5時20分ごろに出発。
まずは行けてなかった涸沢岳に。
2022年05月06日 05:45撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 5:45
まずは行けてなかった涸沢岳に。
おおー! 昨日より空気澄んでる?
2022年05月06日 05:46撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 5:46
おおー! 昨日より空気澄んでる?
ええのう・・・。
2022年05月06日 05:46撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 5:46
ええのう・・・。
奥穂とジャン、でかいっすねぇ。
2022年05月06日 05:46撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 5:46
奥穂とジャン、でかいっすねぇ。
釣り尾根と山荘。
2022年05月06日 05:47撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
5/6 5:47
釣り尾根と山荘。
朝靄けぶる八ヶ岳。
2022年05月06日 05:47撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
5/6 5:47
朝靄けぶる八ヶ岳。
北穂側。 ってトレースあるな(;'∀')
2022年05月06日 05:49撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
5/6 5:49
北穂側。 ってトレースあるな(;'∀')
北ア北部全景。やはり青空に雪山は良く映える。
2022年05月06日 05:49撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 5:49
北ア北部全景。やはり青空に雪山は良く映える。
後立山、昨日よりくっきり
2022年05月06日 05:49撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 5:49
後立山、昨日よりくっきり
こちらも美しい。今年こそ行きたい。
2022年05月06日 05:50撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 5:50
こちらも美しい。今年こそ行きたい。
笠と白山。日本海側はかなりクリアです。
2022年05月06日 05:50撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 5:50
笠と白山。日本海側はかなりクリアです。
鷲羽水晶野口五郎。 今年はあのあたりを攻めたい。
2022年05月06日 05:50撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 5:50
鷲羽水晶野口五郎。 今年はあのあたりを攻めたい。
八ヶ岳
2022年05月06日 05:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 5:51
八ヶ岳
浅間?
2022年05月06日 05:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 5:51
浅間?
本日の目的地。 標識見えとる。
2022年05月06日 05:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 5:51
本日の目的地。 標識見えとる。
戻ってきました。
お世話になりました!
2022年05月06日 06:06撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 6:06
戻ってきました。
お世話になりました!
一気に下ります。あの切れている先からが結構な傾斜です。
2022年05月06日 06:06撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 6:06
一気に下ります。あの切れている先からが結構な傾斜です。
とはいえ、結構クラストしててアイゼンがよく効いたので余裕で行けました👍 ただ、めっちゃ暑かった。
2022年05月06日 06:09撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 6:09
とはいえ、結構クラストしててアイゼンがよく効いたので余裕で行けました👍 ただ、めっちゃ暑かった。
北穂沢が見えます。 トラバースしてあっち行きたい・・・。
2022年05月06日 06:45撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 6:45
北穂沢が見えます。 トラバースしてあっち行きたい・・・。
テントの数はそれなり? 整地された数と比較すると半分くらいですかね?
2022年05月06日 06:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 6:54
テントの数はそれなり? 整地された数と比較すると半分くらいですかね?
涸沢小屋で小休止。
2022年05月06日 06:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 6:54
涸沢小屋で小休止。
一気に登ります。緩んできてはいましたが、まだアイゼンが効いていて楽に登れました。
2022年05月06日 07:57撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 7:57
一気に登ります。緩んできてはいましたが、まだアイゼンが効いていて楽に登れました。
トバース気味に入る直前が最も傾斜が立っていて高度感あり。
ただし、ステップはしっかりできているので注意して進めば難しくはありません。
2022年05月06日 08:20撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 8:20
トバース気味に入る直前が最も傾斜が立っていて高度感あり。
ただし、ステップはしっかりできているので注意して進めば難しくはありません。
後はだらだら登って到着!
2022年05月06日 08:53撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 8:53
後はだらだら登って到着!
日本海側は朝より空気澄んでます。
2022年05月06日 08:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 8:54
日本海側は朝より空気澄んでます。
2022年05月06日 08:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 8:54
釣り尾根と中央アルプス!
2022年05月06日 08:59撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 8:59
釣り尾根と中央アルプス!
昨日今日と登った山々、稜線沿いに来れればそれが一番なんでしょうが・・・。 私には無理です(;'∀')
2022年05月06日 08:59撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 8:59
昨日今日と登った山々、稜線沿いに来れればそれが一番なんでしょうが・・・。 私には無理です(;'∀')
青空と白のコントラスト
2022年05月06日 08:59撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 8:59
青空と白のコントラスト
後立くっきり
2022年05月06日 09:00撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 9:00
後立くっきり
前穂、来年行きますかね。
2022年05月06日 09:01撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 9:01
前穂、来年行きますかね。
奥穂、山頂に人が見えます。
2022年05月06日 09:01撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 9:01
奥穂、山頂に人が見えます。
大天井と頸城三山、昨日や朝よりくっきり
2022年05月06日 09:01撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 9:01
大天井と頸城三山、昨日や朝よりくっきり
パノラマ-表銀座。
2022年05月06日 09:01撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 9:01
パノラマ-表銀座。
今年はこっちを攻めたい。
2022年05月06日 09:02撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 9:02
今年はこっちを攻めたい。
大キレットからの槍までの稜線。この景色を見たかった。
2022年05月06日 09:11撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
5/6 9:11
大キレットからの槍までの稜線。この景色を見たかった。
少し進んで小屋のテラスから。
2022年05月06日 09:11撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 9:11
少し進んで小屋のテラスから。
ここの景色、本当に最高です。
2022年05月06日 09:11撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 9:11
ここの景色、本当に最高です。
来年は絶対こっち泊まる!!
2022年05月06日 09:12撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 9:12
来年は絶対こっち泊まる!!
テラスの景色。最高でしょう?
(汚いザックは忘れてください💦)
2022年05月06日 09:12撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 9:12
テラスの景色。最高でしょう?
(汚いザックは忘れてください💦)
東陵、こちらにもトレースが・・・。
モノ好きもいるもんだ・・・。
2022年05月06日 09:12撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 9:12
東陵、こちらにもトレースが・・・。
モノ好きもいるもんだ・・・。
さあ、降りましょうか!
2022年05月06日 09:15撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 9:15
さあ、降りましょうか!
離れがたいですが💦
(ちなみに、気づいてなかったのですが、よーく見ると富士山映ってました)
2022年05月06日 09:15撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 9:15
離れがたいですが💦
(ちなみに、気づいてなかったのですが、よーく見ると富士山映ってました)
降りると決めたら一気に降りる。
2022年05月06日 09:48撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 9:48
降りると決めたら一気に降りる。
テントがほとんどなくなった。
下部は雪が腐ってきてて、アイゼン全然聞かず半分グリセードで降りてました(;´・ω・)
2022年05月06日 09:48撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 9:48
テントがほとんどなくなった。
下部は雪が腐ってきてて、アイゼン全然聞かず半分グリセードで降りてました(;´・ω・)
到着!
2022年05月06日 10:12撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 10:12
到着!
コーラ補充。
少し休んで、お風呂の時間が気になるので・・・。
2022年05月06日 10:27撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 10:27
コーラ補充。
少し休んで、お風呂の時間が気になるので・・・。
名残惜しいですがさようなら!
2022年05月06日 10:30撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 10:30
名残惜しいですがさようなら!
こう見ると、雪も大分減ってるのだなぁ。
2022年05月06日 10:36撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 10:36
こう見ると、雪も大分減ってるのだなぁ。
県警のヘリが、ゆっくり本谷筋を飛んでました。ニュースになっていた70台の方の捜索?
2022年05月06日 10:52撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 10:52
県警のヘリが、ゆっくり本谷筋を飛んでました。ニュースになっていた70台の方の捜索?
一気に本谷橋まで、アイゼン外してピッケルと一緒に川の水で洗浄。
2022年05月06日 11:13撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 11:13
一気に本谷橋まで、アイゼン外してピッケルと一緒に川の水で洗浄。
後は消化試合、一気に降りていきます。
2022年05月06日 11:37撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 11:37
後は消化試合、一気に降りていきます。
屏風岩を眺めながら
2022年05月06日 11:37撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 11:37
屏風岩を眺めながら
横尾大橋着
2022年05月06日 11:49撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 11:49
横尾大橋着
この先は下界となります。(ペットボトルの価格が一気に下がりますw)
2022年05月06日 11:50撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 11:50
この先は下界となります。(ペットボトルの価格が一気に下がりますw)
横尾山荘、オランジーナ補給
2022年05月06日 11:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 11:51
横尾山荘、オランジーナ補給
明神の尾根末端を目指して出発
2022年05月06日 11:59撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 11:59
明神の尾根末端を目指して出発
ハロ出てました。
この時期良く会う印象。
2022年05月06日 12:02撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 12:02
ハロ出てました。
この時期良く会う印象。
一気に徳澤
2022年05月06日 12:39撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 12:39
一気に徳澤
流石に平日なのでテントも少ない。
2022年05月06日 12:39撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 12:39
流石に平日なのでテントも少ない。
ニリンソウの群落
2022年05月06日 12:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 12:51
ニリンソウの群落
と思ったら川沿いのほうがすごかった。
2022年05月06日 13:00撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 13:00
と思ったら川沿いのほうがすごかった。
癒し
2022年05月06日 13:00撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 13:00
癒し
明神館。それなりの人出でした。
2022年05月06日 13:16撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 13:16
明神館。それなりの人出でした。
明神片目に
2022年05月06日 13:21撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 13:21
明神片目に
小梨の湯!
さっぱりいたしました!!
2022年05月06日 13:43撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 13:43
小梨の湯!
さっぱりいたしました!!
清水橋の清流に癒されながら
2022年05月06日 14:33撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 14:33
清水橋の清流に癒されながら
フキノトウを拝み。
2022年05月06日 14:34撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 14:34
フキノトウを拝み。
いつもの写真と
2022年05月06日 14:36撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/6 14:36
いつもの写真と
ごはんで
2022年05月06日 14:45撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 14:45
ごはんで
バスで帰りました!
2022年05月06日 15:22撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/6 15:22
バスで帰りました!

装備

MYアイテム
tattyan0924
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル ビーコン ゾンデ 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ヘルメット

感想

いよいよ始まったGW。
今年は、腰の故障や胃腸炎、ワクチンの接種などが重なり、全く冬山には行けてなかったのですが、これが今シーズン最後のチャンスと久しぶりに雪山へ。
最初は立山のつもりだったのですが、落石の影響で直通バスが運行できず、アルペンルートが大混雑と聞いていたので見合わせ。
変わりに宿題となっていた北穂を含んだ本ルートでの山行となりました。

実際の山行では両日ともに最高の天気。
特に2日目は視界もクリアになり、念願の北穂からの絶景を堪能することができました。
北穂小屋のロケーションは本当に素晴らしく、ぜひ来年はこちらに泊まって、
夕暮れ、夜明け時の最高の景色を堪能したいと感じました。
残る積雪期の前穂と合わせて来年の楽しみとしたいと思います。

一方で反省点は1日目。
涸沢までは調子が良かったのですが、アズキ沢の登りが誤算。
完全に腐った雪と高山病のダブルパンチで完全に体力を持っていかれ、
息も絶え絶えに山荘に到着する始末。
NEWアイテムのFenix6さんで酸素飽和度見たら80%強と明らかに・・・な状態
時間的には余裕がありましたが、涸沢岳からのアーベントロート観察もできず、
少しペース配分を考える必要があると感じました。

酸素飽和度の測定値は精度は?な部分もありますが、
目安としては十分使える印象。
一度常時ONで測定 → 状態を都度確認しながら
ペース配分を考えるようにしてみようかなと思っています。

ワクチンの浸透や、治療薬開発の進歩からも、
今年からは大分遠征もしやすくなるかと思うので、
目標としている北ア深部も含めて計画していきたいと思うこの頃。

やっぱり山って最高です!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら