ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 692203
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

折立〜高天原〜新穂高 秘湯訪ねて、四万七千九百四十円

2015年08月03日(月) 〜 2015年08月06日(木)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
28:38
距離
48.0km
登り
3,379m
下り
3,619m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:38
休憩
0:34
合計
6:12
8:38
54
10:11
10:23
84
11:47
11:47
43
12:30
12:44
126
2日目
山行
6:39
休憩
1:22
合計
8:01
6:08
115
8:03
8:20
28
8:48
8:48
16
9:04
9:30
15
9:45
9:45
25
10:10
10:10
15
10:25
10:25
3
10:28
10:29
39
11:08
11:25
38
12:03
12:03
5
12:08
12:08
13
12:21
12:25
15
12:40
12:56
55
13:51
13:52
17
3日目
山行
7:02
休憩
0:58
合計
8:00
5:48
6
5:54
5:57
40
6:37
6:37
5
6:42
6:55
5
7:00
7:01
103
8:44
8:45
18
9:03
9:03
46
9:49
9:49
43
10:32
11:03
35
11:38
11:38
11
11:49
11:58
25
12:23
12:23
34
12:57
12:57
36
13:33
13:33
15
13:48
4日目
山行
4:45
休憩
1:13
合計
5:58
5:36
36
6:12
6:12
13
6:25
6:25
16
6:41
6:57
36
7:33
7:47
34
8:21
8:28
28
8:56
8:56
10
9:06
9:24
29
9:53
9:53
19
10:12
10:30
12
10:42
10:42
52
11:34
11:34
0
11:34
ゴール地点
天候 一日目:晴れ
二日目:晴れ 15時前後に激しい夕立
三日目:晴れ 16時過ぎに激しい夕立
四日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き
名古屋〜富山:北陸ドリーム名古屋号 4950円(ネット割引あり)
23:15 名古屋(新幹線口)発
05:00 富山駅着
富山〜折立:富山地鉄バス 3500円(要予約)
06:00 富山駅発
08:00 折立着

帰り
新穂高ロープウェイ〜高山濃飛バスセンター:濃飛バス 2160円
12:55 新穂高ロープウェイ発
14:31 高山濃飛バスセンター着
高山バスセンター〜名古屋(新幹線口):濃飛バス 2980円
15:00 高山BC発
17:30 名古屋(新幹線口)着
コース状況/
危険箇所等
整備された良い道です
その他周辺情報 宿泊
薬師沢小屋:一泊三食(弁当つき)10200円
高天原山荘:一泊二食 9200円
双六小屋:一泊二食 9500円

高天原山荘でバッジを買う。ひとつ500円(一種類しかない)
双六小屋でバッジを買う。ひとつ600円(バッジは七種類ある)
三俣山荘でカレーを食す。1100円(食堂は二階で展望が良い)
鏡平山荘でトイレを使う。100円(外部トイレ利用。大1、小1)
わさび平小屋でりんごをかじる。250円(きゅうり、とまと、オレンジなどあり)

新穂高ロープウェイを少し下ったところに「中崎山荘 奥飛騨の湯」がある。
立ち寄り湯 800円

その他、
夜行バスに乗る前にジュースを買う。150円
富山駅前を少し歩いたコンビニで行動食を追加。527円
新穂高ロープウェイの売店でソフトクリーム(310円)とジュース(130円)を買う。
高山BCの売店でサンドイッチとコーヒーを買う。433円
ひるがの高原SA(トイレ休憩)でソフトクリーム(350円)と飛騨牛コロッケ(200円)を買う。
8:36 折立登山口
標高1360m 気温17℃
涼しい!
2015年08月03日 08:36撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 8:36
8:36 折立登山口
標高1360m 気温17℃
涼しい!
上り始めは、ブナの森。
2015年08月03日 08:48撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 8:48
上り始めは、ブナの森。
モウセンゴケだ。

モウセンゴケ科モウセンゴケ属
2015年08月03日 09:06撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 9:06
モウセンゴケだ。

モウセンゴケ科モウセンゴケ属
9:10 ヒノキの休み場(仮)
上り始めて30分。大きなうろのあるヒノキの大木
最初の休憩にちょうど良い。
2015年08月03日 09:10撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 9:10
9:10 ヒノキの休み場(仮)
上り始めて30分。大きなうろのあるヒノキの大木
最初の休憩にちょうど良い。
ブナ林の中は、いい雰囲気。
2015年08月03日 09:23撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 9:23
ブナ林の中は、いい雰囲気。
9:32 尾根の広場
コメツガ林の広場に、なぜかアラレちゃんの看板あり。
「たろさ」繋がりかな。
2015年08月03日 09:32撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 9:32
9:32 尾根の広場
コメツガ林の広場に、なぜかアラレちゃんの看板あり。
「たろさ」繋がりかな。
この登山道一の巨木。
2015年08月03日 09:56撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 9:56
この登山道一の巨木。
あたりは笹と針葉樹林に。
2015年08月03日 09:58撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 9:58
あたりは笹と針葉樹林に。
10:10 三角点の広場
標高1870m。視界が開け、薬師岳が見え・・・ない。
2015年08月03日 10:10撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:10
10:10 三角点の広場
標高1870m。視界が開け、薬師岳が見え・・・ない。
ヤマハハコ
キク科ヤマハハコ属
2015年08月03日 10:30撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 10:30
ヤマハハコ
キク科ヤマハハコ属
草原の向こうには太郎山。
2015年08月03日 10:35撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:35
草原の向こうには太郎山。
ミヤマリンドウ
リンドウ科リンドウ属
濃い青紫の花。
2015年08月03日 11:38撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 11:38
ミヤマリンドウ
リンドウ科リンドウ属
濃い青紫の花。
11:46 五光岩ベンチにて
薬師岳はまだお隠れに。
2015年08月03日 11:46撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 11:46
11:46 五光岩ベンチにて
薬師岳はまだお隠れに。
ミヤマコウゾリナ
キク科ミヤマコウゾリナ属
黒い総苞がチャームポイント。
2015年08月03日 12:28撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 12:28
ミヤマコウゾリナ
キク科ミヤマコウゾリナ属
黒い総苞がチャームポイント。
太郎平にて。
ようやく薬師岳が姿を現す。
(登らないけど)
2015年08月03日 12:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 12:33
太郎平にて。
ようやく薬師岳が姿を現す。
(登らないけど)
同じく太郎平にて。
こちらはこれから向かう先。
まだ山の名前が特定できず。
2015年08月03日 12:43撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 12:43
同じく太郎平にて。
こちらはこれから向かう先。
まだ山の名前が特定できず。
右:黒部五郎
左:薬師沢
2015年08月03日 12:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 12:45
右:黒部五郎
左:薬師沢
ハクサンイチゲにキンポウゲ。
お花畑が広がります。
2015年08月03日 12:47撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 12:47
ハクサンイチゲにキンポウゲ。
お花畑が広がります。
薬師沢への急なくだり。
沢の音が聞こえれば・・・
2015年08月03日 13:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 13:22
薬師沢への急なくだり。
沢の音が聞こえれば・・・
沢沿いの緩やかな道になりました。
2015年08月03日 13:36撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 13:36
沢沿いの緩やかな道になりました。
橋で三つほど、沢をわたります。
2015年08月03日 13:41撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 13:41
橋で三つほど、沢をわたります。
キヌガサソウだ。
ユリ科キヌガサソウ属
2015年08月03日 13:42撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 13:42
キヌガサソウだ。
ユリ科キヌガサソウ属
笹の海にオオシラビソの林が広がります。
2015年08月03日 13:49撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 13:49
笹の海にオオシラビソの林が広がります。
ニッコウキスゲ
ユリ科ワスレナグサ属
2015年08月03日 14:06撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 14:06
ニッコウキスゲ
ユリ科ワスレナグサ属
ミクリゼキショウ
イグサ科イグサ属
2015年08月03日 14:07撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 14:07
ミクリゼキショウ
イグサ科イグサ属
キンコウカ
ユリ科キンコウカ属
2015年08月03日 14:07撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 14:07
キンコウカ
ユリ科キンコウカ属
14:50 薬師沢小屋
今日のお宿に着きました。
2015年08月03日 14:50撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 14:50
14:50 薬師沢小屋
今日のお宿に着きました。
薬師沢小屋は黒部川と薬師沢の合流点に立ってます。
(良くぞこんなところに小屋を建てたものだ)
2015年08月03日 17:24撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 17:24
薬師沢小屋は黒部川と薬師沢の合流点に立ってます。
(良くぞこんなところに小屋を建てたものだ)
小屋の内部はこんな感じ。
多いときには布団一枚、人二人?
(幸い一人一枚ですみました)
2015年08月04日 05:32撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 5:32
小屋の内部はこんな感じ。
多いときには布団一枚、人二人?
(幸い一人一枚ですみました)
6:02 薬師沢小屋発
翌日、つり橋を渡り、小屋にさよなら。
2015年08月04日 06:02撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 6:02
6:02 薬師沢小屋発
翌日、つり橋を渡り、小屋にさよなら。
カニコウモリ
キク科コウモリソウ属
雲の平へのきついのぼりの最中。
樹林帯の中、花も少なし。
2015年08月04日 06:12撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 6:12
カニコウモリ
キク科コウモリソウ属
雲の平へのきついのぼりの最中。
樹林帯の中、花も少なし。
7:42 木道末端
急坂終わった!
のんびり行こう。
2015年08月04日 07:42撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 7:42
7:42 木道末端
急坂終わった!
のんびり行こう。
アラスカ庭園
木々の向こうに薬師岳。
2015年08月04日 08:11撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 8:11
アラスカ庭園
木々の向こうに薬師岳。
タカネニガナ
キク科ニガナ属
2015年08月04日 08:21撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 8:21
タカネニガナ
キク科ニガナ属
「槍」が見えるぞ!
2015年08月04日 08:30撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/4 8:30
「槍」が見えるぞ!
雲の平のゆったりとした道。
別世界やで。
2015年08月04日 08:51撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/4 8:51
雲の平のゆったりとした道。
別世界やで。
水晶岳(黒岳)と雲の平小屋。
雲上の楽園や。
2015年08月04日 09:05撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 9:05
水晶岳(黒岳)と雲の平小屋。
雲上の楽園や。
祖母岳(アルプス庭園)でお昼ご飯。
薬師沢小屋のお弁当はちまき三つとお茶(と漬物)。
これで1000円や。
2015年08月04日 09:08撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 9:08
祖母岳(アルプス庭園)でお昼ご飯。
薬師沢小屋のお弁当はちまき三つとお茶(と漬物)。
これで1000円や。
雲の平を離れます。
さらば雲の平小屋(と黒部五郎岳)。
2015年08月04日 09:53撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 9:53
雲の平を離れます。
さらば雲の平小屋(と黒部五郎岳)。
小さな湿原抜け・・・。
2015年08月04日 10:14撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 10:14
小さな湿原抜け・・・。
樹林の中を急降下。
2015年08月04日 10:47撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 10:47
樹林の中を急降下。
沢を渡れば・・・。
2015年08月04日 11:49撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 11:49
沢を渡れば・・・。
ワタスゲ
カヤツリグサ科ワタスゲ属
ふわふわだよ。ふっわふわ。
2015年08月04日 12:00撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/4 12:00
ワタスゲ
カヤツリグサ科ワタスゲ属
ふわふわだよ。ふっわふわ。
高天原だ。
今夜のお宿はこの近くだが、その前に・・・。
2015年08月04日 12:04撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/4 12:04
高天原だ。
今夜のお宿はこの近くだが、その前に・・・。
ここは竜晶池。
なかなか大きい。
2015年08月04日 12:44撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 12:44
ここは竜晶池。
なかなか大きい。
こちらは夢の平。
奥に見えるは、赤牛岳。
2015年08月04日 12:50撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 12:50
こちらは夢の平。
奥に見えるは、赤牛岳。
13:36 高天原温泉にて
そして、温泉!
ここに入るためにやってきた。
2015年08月04日 13:36撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/4 13:36
13:36 高天原温泉にて
そして、温泉!
ここに入るためにやってきた。
14:09 山荘着
今日のお宿は高天原山荘。
夜はランプがともります。
2015年08月04日 14:09撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 14:09
14:09 山荘着
今日のお宿は高天原山荘。
夜はランプがともります。
15:00前後に、すごい夕立が降り出した。
今温泉に入っている人たち、今どんな気持ち?
2015年08月04日 14:54撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 14:54
15:00前後に、すごい夕立が降り出した。
今温泉に入っている人たち、今どんな気持ち?
翌日、5:50 岩苔乗越へむけて出発。
早朝の高天原の様子。
なかなか幽玄?
2015年08月05日 05:50撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 5:50
翌日、5:50 岩苔乗越へむけて出発。
早朝の高天原の様子。
なかなか幽玄?
途中にある水晶池。
周りの景色を映し出す。
2015年08月05日 06:48撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 6:48
途中にある水晶池。
周りの景色を映し出す。
樹林帯を抜ける。
2015年08月05日 07:34撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 7:34
樹林帯を抜ける。
クルマユリ
ユリ科ユリ属
2015年08月05日 07:36撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 7:36
クルマユリ
ユリ科ユリ属
あちこちにお花畑。
ここは、トリカブトの群落が。
2015年08月05日 07:55撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 7:55
あちこちにお花畑。
ここは、トリカブトの群落が。
来た道を振り返って。
オタカラコウの群落と薬師岳かな。
2015年08月05日 08:06撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 8:06
来た道を振り返って。
オタカラコウの群落と薬師岳かな。
ウサギギクとヨツバシオガマ
2015年08月05日 08:31撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 8:31
ウサギギクとヨツバシオガマ
岩苔乗越が見えてきた。
歩いている人も見えるぞ。
2015年08月05日 08:37撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 8:37
岩苔乗越が見えてきた。
歩いている人も見えるぞ。
クロクモソウ
ユキノシタ科ユキノシタ属
2015年08月05日 08:40撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 8:40
クロクモソウ
ユキノシタ科ユキノシタ属
8:54 岩苔乗越
乗越についたー。
見えなかった風景が目の前に。
黒部五郎かな。
2015年08月05日 08:54撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 8:54
8:54 岩苔乗越
乗越についたー。
見えなかった風景が目の前に。
黒部五郎かな。
尾根は行かずに谷を下る。
黒部源流へ。
2015年08月05日 09:16撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 9:16
尾根は行かずに谷を下る。
黒部源流へ。
おおきな雪渓が残っているよ。
2015年08月05日 09:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 9:33
おおきな雪渓が残っているよ。
でも崩壊しているから、雪渓では遊ばないように。
2015年08月05日 09:49撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 9:49
でも崩壊しているから、雪渓では遊ばないように。
ムシトリスミレ
タヌキモ科ムシトリスミレ属
その名のとおり、葉には虫がぺたぺた。
2015年08月05日 09:50撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/5 9:50
ムシトリスミレ
タヌキモ科ムシトリスミレ属
その名のとおり、葉には虫がぺたぺた。
黒部源流の碑が立ってます。
2015年08月05日 10:04撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 10:04
黒部源流の碑が立ってます。
10:34 三俣山荘到着。
ここの二階で、お昼ご飯にカレーを注文。
カレーにはラッキョウよりも福神漬けだろ。
2015年08月05日 10:34撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 10:34
10:34 三俣山荘到着。
ここの二階で、お昼ご飯にカレーを注文。
カレーにはラッキョウよりも福神漬けだろ。
三俣蓮華岳へ。
ガスが出てきた。
2015年08月05日 11:38撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:38
三俣蓮華岳へ。
ガスが出てきた。
タカネヤハズハハコ
キク科ヤマハハコ属
2015年08月05日 11:50撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:50
タカネヤハズハハコ
キク科ヤマハハコ属
ガスは深い。
視界不良で残念?
雷鳥に出会えるチャンス?
2015年08月05日 12:02撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:02
ガスは深い。
視界不良で残念?
雷鳥に出会えるチャンス?
ガスは濃いが、出会うのは登山客ばかりです。
2015年08月05日 12:39撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:39
ガスは濃いが、出会うのは登山客ばかりです。
中道で双六岳を巻く。
カール(圏谷)の中を歩きます。
2015年08月05日 12:56撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:56
中道で双六岳を巻く。
カール(圏谷)の中を歩きます。
あちこちにカールが見える。
こちらのカールはモーレーンがはっきりとわかる。
2015年08月05日 12:58撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 12:58
あちこちにカールが見える。
こちらのカールはモーレーンがはっきりとわかる。
カールの中の道。
いいよね、氷河地形。
2015年08月05日 13:02撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 13:02
カールの中の道。
いいよね、氷河地形。
双六小屋への最後のくだり。
あと、100mだ。
2015年08月05日 13:40撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 13:40
双六小屋への最後のくだり。
あと、100mだ。
双六小屋は、大変な賑わいです。
2015年08月05日 15:14撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 15:14
双六小屋は、大変な賑わいです。
双六小屋の夕食。
揚げ物がつくだけで、これほど豪華になるとは。
天ぷらはそうめんの汁で食べます。
2015年08月05日 17:00撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/5 17:00
双六小屋の夕食。
揚げ物がつくだけで、これほど豪華になるとは。
天ぷらはそうめんの汁で食べます。
今日もすごい夕立が降った。
だから、すごい虹がかかった。
2015年08月05日 17:19撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 17:19
今日もすごい夕立が降った。
だから、すごい虹がかかった。
双六小屋には、双六池という名の池がある。
2015年08月05日 17:28撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 17:28
双六小屋には、双六池という名の池がある。
池の近くに咲く黒百合。
ユリ科バイモ属
2015年08月05日 17:29撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 17:29
池の近くに咲く黒百合。
ユリ科バイモ属
そして夕暮れ。
夜には、満天の星空と勇壮な天の川が待っている。
2015年08月05日 19:04撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 19:04
そして夕暮れ。
夜には、満天の星空と勇壮な天の川が待っている。
夜明け。
今日もすばらしい一日であるように。
2015年08月06日 05:04撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/6 5:04
夜明け。
今日もすばらしい一日であるように。
5:46 出発
小池新道で新穂高へ下山。
双六小屋と、北アルプスの山々にさようならだ。
2015年08月06日 05:46撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 5:46
5:46 出発
小池新道で新穂高へ下山。
双六小屋と、北アルプスの山々にさようならだ。
クロトウヒレン
キク科トウヒレン属
2015年08月06日 05:52撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 5:52
クロトウヒレン
キク科トウヒレン属
ミヤマシシウド
せり科シシウド属
天高く、空をつかむように。
2015年08月06日 06:00撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 6:00
ミヤマシシウド
せり科シシウド属
天高く、空をつかむように。
穂高の山々、焼岳、乗鞍。
そして、噴煙を上げる御岳。
2015年08月06日 06:26撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 6:26
穂高の山々、焼岳、乗鞍。
そして、噴煙を上げる御岳。
雲がきれい。いつまでも見ていたい。
2015年08月06日 07:13撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/6 7:13
雲がきれい。いつまでも見ていたい。
わさび平小屋
カキ氷が有名ですが、自分はトイレを借りただけ。
また、おなかを壊してしまう。
2015年08月06日 07:31撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 7:31
わさび平小屋
カキ氷が有名ですが、自分はトイレを借りただけ。
また、おなかを壊してしまう。
池に映る槍が岳。
2015年08月06日 07:49撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/6 7:49
池に映る槍が岳。
シシウドが原より。
谷を埋める雪渓が美しい。
2015年08月06日 08:20撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 8:20
シシウドが原より。
谷を埋める雪渓が美しい。
秩父沢より。
雲と山岳と雪渓。
いい風景。
2015年08月06日 09:08撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 9:08
秩父沢より。
雲と山岳と雪渓。
いい風景。
最後に雪渓を渡って、林道へ。
2015年08月06日 09:47撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:47
最後に雪渓を渡って、林道へ。
ブナ林の広がる素敵な道。
2015年08月06日 10:01撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:01
ブナ林の広がる素敵な道。
ウバユリ
ユリ科ユリ属
2015年08月06日 10:02撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 10:02
ウバユリ
ユリ科ユリ属
タマガワホトトギス
ユリ科ホトトギス属
2015年08月06日 10:08撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 10:08
タマガワホトトギス
ユリ科ホトトギス属
わさび平小屋にて。
きゅうりやトマトが冷たい水に浮かんでる。
最後の贅沢。りんごください。
2015年08月06日 10:29撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 10:29
わさび平小屋にて。
きゅうりやトマトが冷たい水に浮かんでる。
最後の贅沢。りんごください。
11:31 新穂高ロープウェイにつきました。
2015年08月06日 11:31撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 11:31
11:31 新穂高ロープウェイにつきました。
温泉に入って、旅の疲れを取る。
俗世界に戻るのか・・・。
2015年08月06日 11:44撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 11:44
温泉に入って、旅の疲れを取る。
俗世界に戻るのか・・・。
撮影機器:

感想

〜yukicchi7、北アルプスの山小屋に感謝する。〜

昔はテントを担いで歩いていたのですが、今はもう無理。ひざが痛い。
でも、「縦走」したくありませんか?
そんな体ぼろぼろのあなたでも、山小屋があれば大丈夫。
テントを立てる必要ないし、布団だって用意してある。ご飯も作ってくれるし、後片付けの必要もない。
日帰り装備にちょっと毛が生えた程度の荷物で、憧れのアルプスが縦走できます。ちょっと、資金が増えますが。

今回、僕にとって北アルプス最後の秘境、雲の平・高天原へ、山小屋連泊で行ってきました。

いやあ、山小屋泊まり、実に「楽」です。
荷物が減って、歩くのが楽なのはもちろんの事、準備・撤収の時間がないから、時間も節約。お昼も小屋で弁当を買う・食堂で食べるので、お湯を沸かす必要さえいりません。
そして今回、二日ほど激しい夕立に遭遇しましたが、小屋の中なら涼しい顔です。これがテントならまったく身動き取れません。テントの中で蓑虫状態です。
運悪く、歩行中に夕立に遭遇してしまった人もいましたが、なあに、シャワーを浴びて、洗濯したと思えばいいのです。小屋の中には暖かい乾燥室があり、翌日にはぱりぱりに乾いた服で、また歩き出せるのです。
テントの人たちは・・・。翌日も天気がいいですので、歩いているうちに乾いてきますよ。

北アルプスには適度な間隔で、立派な山小屋があり、実に優雅に歩く事が出来るのです。


〜yukicchi7、北アルプスの山小屋に涙する。〜

でも、いいことばかりではありません。シーズン中の山小屋、人が多い。
「本日、混雑に付き、布団一枚に二人です」
こんな張り紙を見て、戦慄が走ります。
布団一組に枕が二つ乗せてあるのを見たときには、恐怖を感じました。
汗くっさいおっさん二人と、ひとつの布団で・・・。

変な妄想はやめてください。そんなことはありませんでしたよ。どの小屋も、布団一組、人一人でしたよ。今回は。
(しかし、聞いた話によると、近くの○晶小屋では妄想が現実にあったという話を聞いたような・・・。)

それから、みんな朝が早い。
食事は、夕方は17:00より、朝は5:00より。
早立ちの人たちは3:00頃からごそごそ動き始めます。普通の人たちだって、4:00過ぎにはごそごそと・・・。
もうちょっと寝たいのに、ここはお寺の宿坊か?
とりあえず、ご飯の時間だし、起きてみると、周りはすでに布団がたたまれ、ザックもしっかりパッキング済み。
僕の行動時間も、予定より一時間繰り上がりました。

そして、相部屋の悲劇といえば、隣の人の「いびき」。
いや、みんなそれほどたいしたことないですよ。過去に経験した歯軋りのむごさを思ったら。
でも、なかなか眠れない。
だからちょっと外に涼みに出ました。
ここで、サプライズ発生。

空が、満天の星空なんです。
天の川なんて、言葉通りの、夜空を横切る天空の大河です。
ここに泊まって良かったなあ。

その後は心地よく、眠りに付くことが出来ました。


〜yukicchi7、念願の野湯に浸かる。〜

そうそう、今回のたびの最大の目的は、温泉でした。「高天原温泉」です。
ここの温泉、地図を見てもどうしても登山口から二日はかかるアルプス最深部にあります。
テントを担いで歩いていた頃の、昔の自分には、近くにキャンプ指定地がないことも、なかなか足が運ばなかった事の一因です。

当時、自分は誓いました。
「年をとって、もう少しお金に余裕が出来たら、山小屋に泊まり歩いて、この温泉に入ってやる」
今がそのときです。

高天原温泉は、宿泊地である高天原山荘から歩いて20〜30分ほどの距離にあり、温泉沢の川原の中にひとつ、その野天風呂を見下ろすように、二つ(一つは女性専用で囲いがしてある)の三つの露天風呂があります。
川の中の風呂は温度はぬるめで長く入るのにちょうど良い。(眺めもいいし)
こちらをメインに温泉を堪能。ついでに自撮りもします。
フリチンでセルフタイマーをセッティングする様を、もしかしたら覗かれていたかも知れませんが、どうかスルーしてやってください。


〜yukicchi7、北アルプスに満足する?〜

今回、あまりピークは踏みませんでしたが、カール地形を歩いたり、準平原的な雲の平を歩いたりで、アルプスを十分満喫。
夕日や日の出、星空も美しかった。
雷鳥に出会えなかったのは不満ですが、高山植物は豊富で、今回はじめてみた花を見つけて満足。
もうアルプスは十分かと思いましたが・・・。

雲の平を歩けば、北に赤牛岳〜水晶岳を結ぶ尾根が見えます。これが実に印象的。
水晶岳は別名「黒岳」というそうですが、ここから見ると納得できます。
そして赤牛岳は名前のとおり、赤い。
この尾根には、読売新道という道が通っていますが、次回は・・・。

次回はここを歩きたい。

北アルプスは、なかなか自分を満足させてくれないようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1053人

コメント

こんなとこに温泉
yukicchi7さん、こんばんは。

前回のガスにまみれた伊吹山が布石であったのかと思わせるほど
会心の四日間でしたね

標高2,000mオーバーに湧くという温泉が凄く気になりました
2015/8/9 23:42
Re: こんなとこに温泉
hiroCさん、こんばんは。

まさに、伊吹山の借りを北アルプスで返してもらった感がありますが・・・。
それはそれ、これはこれ。
もう少し涼しくなったら、また伊吹山へ行こうと思います。
でも、本当にいい天気でした。

山の中の秘湯もまたロマンがあります。
次回(来年)は、白馬岳方面の温泉か、尾瀬方面の温泉に入りに行こうかと思ってます。
2015/8/10 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら