記録ID: 6948310
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
【南八ヶ岳】舟山十字路より硫黄岳〜赤岳縦走(行者小屋泊1泊2日時計まわり)
2024年06月19日(水) 〜
2024年06月20日(木)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:51
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,520m
- 下り
- 2,534m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 6:46
距離 7.5km
登り 1,216m
下り 512m
2日目
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 4:07
- 合計
- 12:57
距離 16.4km
登り 1,304m
下り 2,022m
17:05
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
赤岳の最高の眺め👍
ヘルメットを被り中岳のコルまで降り、行者小屋まで下っていきます
この日ヘルメットされてない方をよく見かけましたが、ここは落石がすごいのでぜひ被って欲しいと思いました(汗)
ヘルメットを被り中岳のコルまで降り、行者小屋まで下っていきます
この日ヘルメットされてない方をよく見かけましたが、ここは落石がすごいのでぜひ被って欲しいと思いました(汗)
馬もつ煮定食(1100円)
野菜たっぷりで家庭的な美味しさ!
八ヶ岳に来たらまた立ち寄りたいです😋
★ドライブインインター白山 https://s.tabelog.com/nagano/A2004/A200405/200196
野菜たっぷりで家庭的な美味しさ!
八ヶ岳に来たらまた立ち寄りたいです😋
★ドライブインインター白山 https://s.tabelog.com/nagano/A2004/A200405/200196
撮影機器:
感想
夫の誕生日に行者小屋泊で八ヶ岳を時計まわりに縦走周回しました😄
1日目は舟山十字路駐車場より御小屋尾根コースで御小屋山・阿弥陀岳を経由し、行者小屋で宿泊
2日目は赤岩ノ頭・硫黄岳・台座ノ頭・横岳(奥ノ院)・横岳(無名峰)・横岳(三叉峰)・石尊峰・地蔵ノ頭・赤岳・中岳を縦走周回し下山します
硫黄岳の爆裂火口に、横岳手前から赤岳までは鎖場やハシゴがあるアルペンムード満載な岩稜コース
希少高山植物のウルップソウ、ツクモグサ、咲きはじめたコマクサなど高山のお花と、山小屋グルメも楽しみました😋👍
よろしければ動画も見ていただけると嬉しいです😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する