ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 700889
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

手応え十分・塩見岳・間ノ岳・(北岳は途中敗退)縦走。

2015年08月14日(金) 〜 2015年08月16日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
22:29
距離
31.9km
登り
3,033m
下り
3,278m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:24
休憩
0:02
合計
2:26
14:13
65
15:18
15:18
36
15:54
15:55
21
2日目
山行
8:53
休憩
0:43
合計
9:36
4:25
14
4:39
4:39
55
5:34
5:37
93
7:10
7:10
68
8:18
8:24
46
9:10
9:10
24
9:34
9:35
78
11:02
11:08
56
12:04
12:04
18
12:22
12:41
38
13:19
13:19
32
13:51
13:56
5
14:01
宿泊地
3日目
山行
8:48
休憩
0:55
合計
9:43
4:44
42
宿泊地
5:26
5:27
71
6:38
6:40
112
8:32
8:36
57
9:33
9:33
33
10:06
10:27
29
10:56
11:14
19
11:42
11:43
58
12:41
12:48
85
14:13
14:13
9
14:22
14:22
3
14:25
14:25
2
14:27
ゴール地点
天候 14日・晴れ。
15日・晴れ。
16日・晴れ後一部ガス。
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行路
高速バス伊那線・新宿BT7:00⇒松川IC11:32(定時10:40)3800円
路線バス・鳥倉林道12:00⇒鳥倉登山口14:20 2630円

帰路
山梨交通バス・広河原15:10⇒JR甲府 2050円
JR特急かいじでJR新宿駅
コース状況/
危険箇所等
1日目

鳥倉登山口⇒三伏峠。

普通の峠道というより深山深い奥武蔵の登山道に極似しております。合目の刻みは短め。最後の9合目以降がチビッと長い。

公共機関で入るとどうしても登山口着が14時台になってしまうので、テン場に余裕無き時は要注意かも?知れません。


2日目

三伏峠⇒塩見岳⇒熊ノ平。

ルートロスするような作業道や廃道がないので道順は極めて良好。

本峰手前の天狗岩付近もガレ感はあれどもそんな神経質になる事はありません。むしろすれ違いや渋滞が無いので、足運びは順調に行くと思います。

塩見岳⇒熊ノ平。

2500m超えとは思えない深い樹林帯になります。特段に長さを感じるより樹林帯をお好みの方には良いかも?知れません。

獣類(シカ・クマ)の生息域に入ると途端に、ハエやうるさく付きまとい注意散漫になる事に留意。


3日目

熊ノ平⇒間ノ岳⇒北岳⇒広河原。

熊ノ平から三峰岳のCT2時間と間ノ岳のCT1時間の足運びの具合(登頂後の余裕)がこの縦走の核心になると思います。

ココでヘタレると、何処に降りるのも半日かかるので余念なきよう。十分な休息と食事を摂っておいた方が無難です。

間ノ岳からはテクニカルより体力勝負の歩合が圧倒的に強く、左俣の足への疲労感は結構ダイレクトに来るのでペース配分を慎重にした方が良いと思います。

----

総評としては

全体的にムーブは体力・持久力勝負の足運び。ステップに気を使うというより、登り下りの配分にどれだけ体力マージンを残せるか。

が、順調にいくか。強攻登山になるかのキーになると思います。
その他周辺情報 アフター:JR甲府駅徒歩10分の銭湯
今回は夜間便ではなく朝便。
何となく違和感。
2015年08月14日 06:50撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 6:50
今回は夜間便ではなく朝便。
何となく違和感。
特級飯田線です。
2015年08月14日 06:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 6:53
特級飯田線です。
松川ICで降ります。
2015年08月14日 11:19撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 11:19
松川ICで降ります。
何とも親切な。
2015年08月14日 11:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 11:20
何とも親切な。
何と1日1本のみ。
おまけに夏季運行の季節営業。
2015年08月14日 11:22撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 11:22
何と1日1本のみ。
おまけに夏季運行の季節営業。
やってきました。
けども、このバスにお客さんは2名。
運転はとっても親切。
2015年08月14日 12:03撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 12:03
やってきました。
けども、このバスにお客さんは2名。
運転はとっても親切。
写真の相方さんの機転により
もぎたてのリンゴさんを頂きました。
2015年08月14日 12:15撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 12:15
写真の相方さんの機転により
もぎたてのリンゴさんを頂きました。
駐車場はまずまずの入り。
2015年08月14日 13:56撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 13:56
駐車場はまずまずの入り。
ゲート後はバスしか入れません。
2015年08月14日 13:57撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/14 13:57
ゲート後はバスしか入れません。
登山口。
ココで標高1780m
今日は810m上げます。
2015年08月14日 14:11撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/14 14:11
登山口。
ココで標高1780m
今日は810m上げます。
カード。
最近は警察署へ直接WEB届にしています。
2015年08月14日 14:11撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 14:11
カード。
最近は警察署へ直接WEB届にしています。
鳥倉登山口。
2015年08月14日 14:13撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 14:13
鳥倉登山口。
この辺はお約束。
大概何処でも10合刻み。
2015年08月14日 14:31撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 14:31
この辺はお約束。
大概何処でも10合刻み。
途中でツアー客さんたち
2パーティに逢いました。
2015年08月14日 15:54撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 15:54
途中でツアー客さんたち
2パーティに逢いました。
水場の名称。
2015年08月14日 15:56撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 15:56
水場の名称。
細いですがしっかり出ています。
2015年08月14日 15:56撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 15:56
細いですがしっかり出ています。
7つ目。
2015年08月14日 16:01撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 16:01
7つ目。
9つ目。
心理的にはここからしんどい?
2015年08月14日 16:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 16:20
9つ目。
心理的にはここからしんどい?
書かれているとおりです。
日本一だそうで。
2015年08月14日 16:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/14 16:36
書かれているとおりです。
日本一だそうで。
三伏峠小屋。
キレイですねぇ。
2015年08月14日 16:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/14 16:39
三伏峠小屋。
キレイですねぇ。
マイテント。
しかし、ココ。プロモンテ多し。
2015年08月14日 16:58撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/14 16:58
マイテント。
しかし、ココ。プロモンテ多し。
翌朝。
せっせと出立準備。
ちょっと出遅れ感あり。
2015年08月15日 04:23撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 4:23
翌朝。
せっせと出立準備。
ちょっと出遅れ感あり。
小河内との分岐。
2015年08月15日 04:28撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 4:28
小河内との分岐。
いよいよ夜明け。
晴天が期待できそう♪♪
2015年08月15日 05:03撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 5:03
いよいよ夜明け。
晴天が期待できそう♪♪
三伏山を踏んで・・・。
2015年08月15日 05:35撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/15 5:35
三伏山を踏んで・・・。
稜線上なので明るめの
樹林帯。
2015年08月15日 06:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 6:07
稜線上なので明るめの
樹林帯。
と、途中から、
TVのロケハン隊と合流。
2015年08月15日 06:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 6:53
と、途中から、
TVのロケハン隊と合流。
建築再建中の
塩見小屋
(完成は来年7月)
2015年08月15日 07:11撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/15 7:11
建築再建中の
塩見小屋
(完成は来年7月)
いよいよ本峰へ。
2015年08月15日 07:16撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 7:16
いよいよ本峰へ。
途中でも取材は続いています。
2015年08月15日 07:47撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 7:47
途中でも取材は続いています。
イワギキョウ。
2015年08月15日 07:57撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 7:57
イワギキョウ。
ちょいとしたガレ場が続きます。
2015年08月15日 08:06撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 8:06
ちょいとしたガレ場が続きます。
あともうちょい。
2015年08月15日 08:14撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 8:14
あともうちょい。
で、東峰PH。
2015年08月15日 08:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/15 8:20
で、東峰PH。
更に西峰も。
バックは白峰三山に仙丈・甲斐駒
2015年08月15日 09:05撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/15 9:05
更に西峰も。
バックは白峰三山に仙丈・甲斐駒
撮影クルーが段取りを。
2015年08月15日 08:38撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 8:38
撮影クルーが段取りを。
コレ。NHKの
日本百名山。塩見岳。
の撮影取材だそうです。
2015年08月15日 09:06撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
8/15 9:06
コレ。NHKの
日本百名山。塩見岳。
の撮影取材だそうです。
さぁ。
あれを目指しますよぉ!!
2015年08月15日 09:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/15 9:12
さぁ。
あれを目指しますよぉ!!
うーん。
気持ち良さそう。
2015年08月15日 09:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/15 9:36
うーん。
気持ち良さそう。
お花は密集して咲いております。
2015年08月15日 09:54撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 9:54
お花は密集して咲いております。
うーん。
コレは幕営派にはおあつらえむき。
と思いきや。
2015年08月15日 09:58撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 9:58
うーん。
コレは幕営派にはおあつらえむき。
と思いきや。
やっぱりねぇ。
2015年08月15日 09:59撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/15 9:59
やっぱりねぇ。
2015年08月15日 10:22撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 10:22
自然とは思えないお花の配置。
2015年08月15日 10:28撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 10:28
自然とは思えないお花の配置。
ついでにイチゴも沢山。
2015年08月15日 10:40撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 10:40
ついでにイチゴも沢山。
元・北荒川岳キャンプ場。
2015年08月15日 10:44撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/15 10:44
元・北荒川岳キャンプ場。
2015年08月15日 10:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 10:49
タヌキ?
ライチョウ?
まあ、その辺りおうち。
2015年08月15日 10:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 10:49
タヌキ?
ライチョウ?
まあ、その辺りおうち。
北荒川岳。
2015年08月15日 11:06撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/15 11:06
北荒川岳。
南アらしい。深緑の登山道。
2015年08月15日 11:24撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 11:24
南アらしい。深緑の登山道。
途中の小ピーク
新蛇抜山。
2015年08月15日 12:06撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 12:06
途中の小ピーク
新蛇抜山。
この辺の樹林は
造形が面白いなぁ。
2015年08月15日 12:11撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 12:11
この辺の樹林は
造形が面白いなぁ。
と思ったら、小岩峰に出ました。
バックは間ノ岳。
2015年08月15日 12:15撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 12:15
と思ったら、小岩峰に出ました。
バックは間ノ岳。
マップでいうと
サングラス柄の辺り。
2015年08月15日 12:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 12:36
マップでいうと
サングラス柄の辺り。
親指・農鳥岳
小指・間ノ岳。
2015年08月15日 12:37撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/15 12:37
親指・農鳥岳
小指・間ノ岳。
安倍荒倉岳。
2015年08月15日 13:18撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/15 13:18
安倍荒倉岳。
ピークには3等▲点。
2015年08月15日 13:19撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 13:19
ピークには3等▲点。
ハイマツ帯に入って
至る所に残骸が・・・。
2015年08月15日 13:28撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 13:28
ハイマツ帯に入って
至る所に残骸が・・・。
犯人は
このホシガラスちゃん達。
(確認は熊ノ平小屋のご主人談)
2015年08月15日 11:47撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 11:47
犯人は
このホシガラスちゃん達。
(確認は熊ノ平小屋のご主人談)
着きました〜よぉ。
2015年08月15日 13:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/15 13:51
着きました〜よぉ。
熊ノ平小屋。
2015年08月15日 13:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 13:51
熊ノ平小屋。
メニュー。
2015年08月15日 13:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/15 13:51
メニュー。
水場。
マジで超冷たくて
水量はメチャ豊富。
2015年08月15日 14:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/15 14:32
水場。
マジで超冷たくて
水量はメチャ豊富。
早速幕営。
水に困らないので、
スープやらコーヒーやら贅沢しちゃいました。
2015年08月15日 18:43撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/15 18:43
早速幕営。
水に困らないので、
スープやらコーヒーやら贅沢しちゃいました。
この日の★。
2015年08月16日 00:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 0:07
この日の★。
天の川もキレイ。
2015年08月16日 00:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
8/16 0:10
天の川もキレイ。
こんな深山でも
街の光が入るのですわ。
2015年08月16日 00:11撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 0:11
こんな深山でも
街の光が入るのですわ。
殆ど食べちゃったけども、
コレ我が家の家庭菜園トマト。
2015年08月16日 03:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 3:10
殆ど食べちゃったけども、
コレ我が家の家庭菜園トマト。
5時前に撤収完了。
(なんかコレ見てもあまり気合い入っていない?)
2015年08月16日 04:47撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 4:47
5時前に撤収完了。
(なんかコレ見てもあまり気合い入っていない?)
いきなり急坂で、ヒーコラ言っているうちに
M大山岳部のハツラツとしたパーティにぶち抜かれ。
2015年08月16日 05:14撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 5:14
いきなり急坂で、ヒーコラ言っているうちに
M大山岳部のハツラツとしたパーティにぶち抜かれ。
再びハイマツ帯に。
正面が間ノ岳。
2015年08月16日 05:22撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/16 5:22
再びハイマツ帯に。
正面が間ノ岳。
一応、目印あるけど・・・。
来る人は玄人さんが多いんだろうねぇ。
2015年08月16日 06:02撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 6:02
一応、目印あるけど・・・。
来る人は玄人さんが多いんだろうねぇ。
三峰岳に到着。
ご機嫌な事に富士山が見えます。
2015年08月16日 06:34撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/16 6:34
三峰岳に到着。
ご機嫌な事に富士山が見えます。
中央アにちょこっと御嶽。
相変わらずモクモク。
2015年08月16日 06:54撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 6:54
中央アにちょこっと御嶽。
相変わらずモクモク。
三峰岳を振り返ります。
2015年08月16日 07:03撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 7:03
三峰岳を振り返ります。
ヒーコラ(><)
やれやれ。
2015年08月16日 07:18撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 7:18
ヒーコラ(><)
やれやれ。
おおっと。
山頂だぁ。
2015年08月16日 07:37撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 7:37
おおっと。
山頂だぁ。
改めて。
南ア北部
オールスターズ。
2015年08月16日 07:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 7:39
改めて。
南ア北部
オールスターズ。
後ろを向けば
フジヤマ。ビューテホーっ。
2015年08月16日 07:40撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 7:40
後ろを向けば
フジヤマ。ビューテホーっ。
やったねぇ。
かなり嬉しい。
嬉しいのはPH2割・眺望8割。
2015年08月16日 07:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
8/16 7:51
やったねぇ。
かなり嬉しい。
嬉しいのはPH2割・眺望8割。
ランチして、テント乾かして。
そのまま再び稜線に。
2015年08月16日 08:52撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 8:52
ランチして、テント乾かして。
そのまま再び稜線に。
K大のワンゲル部さん達。
どこまでも行くそうです。
2015年08月16日 09:13撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 9:13
K大のワンゲル部さん達。
どこまでも行くそうです。
コレって。
昔のヤマレコの壁紙?
2015年08月16日 09:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 9:20
コレって。
昔のヤマレコの壁紙?
中白根を乗り越して。
2015年08月16日 09:34撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/16 9:34
中白根を乗り越して。
北岳山荘っ。
ココでコーラをグビグビっ(笑)
2015年08月16日 10:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/16 10:10
北岳山荘っ。
ココでコーラをグビグビっ(笑)
甲州側はガスガス。
信州側はサラッと。
2015年08月16日 10:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 10:45
甲州側はガスガス。
信州側はサラッと。
登り詰めて時間配分から
途中でザックデポ。
2015年08月16日 10:55撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 10:55
登り詰めて時間配分から
途中でザックデポ。
あと25分程で、安全マージンみて
かなり迷ったけども、PH断念。
(コレが中々出来ない)
2015年08月16日 11:04撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 11:04
あと25分程で、安全マージンみて
かなり迷ったけども、PH断念。
(コレが中々出来ない)
そのまま南尾根トラバースなので
お花は超・沢山。
2015年08月16日 11:15撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 11:15
そのまま南尾根トラバースなので
お花は超・沢山。
八本歯のコルから急激に
下がります。
しかし、完璧なまでのお手入れ。
2015年08月16日 11:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 11:49
八本歯のコルから急激に
下がります。
しかし、完璧なまでのお手入れ。
シナノギンバイ。
2015年08月16日 12:08撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 12:08
シナノギンバイ。
雪渓が残る
大樺沢。
2015年08月16日 12:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 12:20
雪渓が残る
大樺沢。
二俣で、最後の1本。
2015年08月16日 12:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 12:45
二俣で、最後の1本。
トリカブト。
2015年08月16日 13:05撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 13:05
トリカブト。
鉄製の橋を幾つか渡り。
2015年08月16日 13:43撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 13:43
鉄製の橋を幾つか渡り。
沢筋なので
水は豊富です。
2015年08月16日 14:01撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 14:01
沢筋なので
水は豊富です。
右俣との合流点。
2015年08月16日 14:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 14:07
右俣との合流点。
最後のつり橋。
2015年08月16日 14:24撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/16 14:24
最後のつり橋。
14:30に間に合うけども、
広河原で一杯。
2015年08月16日 14:34撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 14:34
14:30に間に合うけども、
広河原で一杯。
15:10のバスに乗ります。
2015年08月16日 14:46撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 14:46
15:10のバスに乗ります。
まあまあ。
でもこんな感じ?
2015年08月16日 16:09撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 16:09
まあまあ。
でもこんな感じ?
銭湯経由で甲府から列車。
2015年08月16日 19:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/16 19:32
銭湯経由で甲府から列車。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池 1/25 000地形図(1) コンパス・時計(1) ライター(1) 保険証(1) 飲料(3.0) ティッシュ タオル(2) 携帯電話(1) 計画書(1) 雨具(1) 防寒着 スパッツ(1) 手袋(2) ストック(1) ビニール袋 替え衣類(2) シュラフ(1) シュラフカバー(1) ザックカバー(1) 日焼け止め(1) 非常食(3) テント(1) テントマット(1) コンロ(1) ガスカートリッジ(2) コッヘル(鍋)(1) 医薬品(1) ラジオ(1) カメラ(1)

感想

日にちに余裕なく、予備日無しのギスギスな計画に、最後の安全マージンを見過ぎて(左俣があんなに速く下れることが分かっていればPHは出来ていた)
北岳のPHは逃しました。

熊ノ平のテン場は野趣性強い上に、水に困らないあんな恵まれた所も山では貴重なスポットだと思います。

南アは個々の山体がダイナミックで大きく登り返しにも手応え十分でそれなりの体力をとられますが、その分得られる眺望は北アとは一線を画した眺めは申し分ないですねぇ。

今度は更に南部を繋いでみようと思っておりま〜すっ。北さん。待っていなされぇ。近いうちにまた伺います(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人

コメント

掲載ありがとうございます
grandemolaさん、お疲れ様でした。
鳥倉の登山口の2枚、北荒川岳と掲載いただきありがとうございます(笑)。
それにしても、M大山岳部はピストンとは言い、あの時間に出て北岳まで行ってあの時間に中白根のあたりですれ違うなんぞ・・・・・。
大学山岳部は恐るべしですね。
2015/8/18 22:46
tamiya さんへ。
このような縦走だと、日数が重なる程に足並みが揃う(ペースが同じ人達が集う事になる)ので、今回はお写真のモデルさん。決まっておりますよぉ

ヤマ は良いですよねぇ。こういう出会い。お話。相対にして初めてお会いしてもなんら違和感もない。交流が出来るって。素晴らしい。

あの、M大の山岳さん達のペースは若きパワーと結束感が漲っておりました。最後は同じ方向にK大のワンゲル部の方々と競ったのでは??と憶測しております。
2015/8/19 8:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら