記録ID: 7029248
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2024年07月12日(金) 〜
2024年07月15日(月)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 31:55
- 距離
- 47.1km
- 登り
- 2,624m
- 下り
- 2,621m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:53
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 12:20
距離 19.7km
登り 1,772m
下り 192m
18:27
2日目
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 9:40
距離 7.0km
登り 752m
下り 979m
3日目
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:59
距離 12.4km
登り 66m
下り 1,358m
4日目
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 2:21
距離 8.0km
登り 35m
下り 92m
10:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
北穂高岳ー大キレットー槍ヶ岳行ってきました。
初日、夜行バスで朝上高地到着時から雨、気合を入れて横尾、涸沢、北穂高岳まで一気に上がり一泊…天気悪くキャンセル多くて小屋はガラガラ。途中から天気良くなり、夕日、日の出最高。
最高の天気の中大キレット満喫。景色も最高でテンション上がりまくり。槍も登り殺生ヒュッテで一泊。
3日目は朝から雨、雨の中タラタラ徳沢園まで下山。素敵な食事を満喫、宴会。
4日目は雨降らす、曇りの中、上高地まで下山。
お天気悪そうで中止にするかも、、と言いながらも行ってみないとわからない、と行って大正解。色々あったけど、最高の山行なりました。一緒に行ってくれた仲間に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する