記録ID: 7141931
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳〜空木岳 & TJAR観戦
2024年08月12日(月) 〜
2024年08月14日(水)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 57:57
- 距離
- 37.4km
- 登り
- 2,575m
- 下り
- 4,370m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 7:01
距離 10.2km
登り 833m
下り 597m
13:21
2日目
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:31
距離 10.1km
登り 886m
下り 1,081m
3日目
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 9:22
距離 17.0km
登り 850m
下り 2,680m
16:17
ゴール地点
天候 | 8/12 晴れのち曇り 8/13 晴れのち曇り 8/14 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・着いてすぐにバス待ちの列に荷物を置いておき、始発後すぐ発車の2台目のバスに乗れました。 ・バス&ロープウェイのチケットはオンライン購入しましたが、5時の時点でチケット購入待ちの列もバス待ちの列もすごい行列になってました。チケットはオンライン購入がおすすめです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険箇所はありませんが、アップダウンが結構あり体力を削られました。空木岳手前の標高差350Mの登りと、空木岳からの下りが長いのが大変でした。 |
その他周辺情報 | 帰りに早太郎温泉こまくさの湯に立ち寄りました。水曜定休なので大丈夫かなと思いましたが営業していました。露天風呂もサウナもあり登山の疲れを癒やせました♨️ 食堂でソースカツ丼もいただきました https://komakusanoyu.com/ |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
感想
今回は夏休み登山として、中央アルプスの百高山7座めぐりとTJAR観戦に行って来ました。お盆の時期で混雑するかな、、と思いましたが、選手の方々がちょうど中央アルプスを走るタイミングで、前から行きたかった檜尾小屋テント場を予約しました。
結果、土井選手や他の選手の方々の観戦も出来たし、TJARの選手と同じルートを辿って中央アルプスの山々を歩くことが出来て、とても充実した山行となりました。
天気も登山中はなんとか雨も降らずにもってよかったです。しかし空木岳からの最後の下りは長かった。。
最後に、土井選手TJAR2024優勝おめでとうございます!他の選手の方々も太平洋のゴールまで頑張ってください!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する