また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 727952
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

「雲ノ平」は夢の世界、「高天原」は極楽の湯

2015年09月19日(土) 〜 2015年09月22日(火)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
44.1km
登り
3,200m
下り
3,446m

コースタイム

1日目
山行
5:30
休憩
0:40
合計
6:10
8:50
120
10:50
10:50
110
三角点
12:40
12:40
60
13:40
14:20
40
15:00
15:00
0
2日目
山行
9:00
休憩
1:40
合計
10:40
5:20
140
7:40
7:40
40
木道末端
8:20
8:20
40
9:00
9:00
50
9:50
10:50
50
11:40
11:40
40
12:20
12:20
20
12:40
12:40
30
13:10
13:10
60
14:10
14:10
10
14:20
14:20
40
15:00
15:40
20
3日目
山行
10:00
休憩
1:20
合計
11:20
4:20
10
4:30
4:30
60
5:30
5:30
120
7:30
7:30
60
8:30
8:30
20
8:50
8:50
30
9:20
9:40
40
10:20
10:40
90
12:10
12:50
60
13:50
13:50
10
14:00
14:00
100
15:40
4日目
山行
7:00
休憩
1:10
合計
8:10
6:50
80
8:10
8:10
20
8:30
8:30
50
9:20
9:40
40
10:20
10:20
70
11:30
11:30
60
12:30
12:30
30
13:00
13:50
10
14:00
14:00
30
14:30
14:30
30
15:00
15:00
0
15:00
ゴール地点
全体にコースタイムより少し時間がかかっている
天候 初日、雨の中登山開始、午後より雨は上がり、2日目以降、晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
富山まで新幹線・サンダーバード、富山より登山口「折立」までバス、下山は「新穂高」、ここから高山・名古屋までバス
コース状況/
危険箇所等
全ルート・コースともによく歩かれているので、危険個所はない。
初日の折立から太郎平までは、歩けど歩けどたどり着かない長い坂道、2日目の薬師沢から雲の平の急登は、大きな石ごろごろの登りで長い、息も絶え絶え。3日目の高天原から鷲羽は長い登りだが急登ではない、頂上から三俣山荘は下りで見えているが、滑りやすく足が痛む。
その他周辺情報 下山後の新穂高、栃の湯、平湯など、温泉で体を癒せる。
富山へ向かうサンダーバードの車窓、琵琶湖が見えます、稲穂とススキ、秋の風情
2015年09月18日 14:05撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/18 14:05
富山へ向かうサンダーバードの車窓、琵琶湖が見えます、稲穂とススキ、秋の風情
金沢から富山は新しい新幹線、「つるぎ」に乗り換えとなります
2015年09月18日 16:01撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/18 16:01
金沢から富山は新しい新幹線、「つるぎ」に乗り換えとなります
富山の新しい新幹線改札口、(NHKの取材を受けることに・・)
2015年09月18日 16:36撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/18 16:36
富山の新しい新幹線改札口、(NHKの取材を受けることに・・)
真新しい「富山駅」
2015年09月18日 16:37撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/18 16:37
真新しい「富山駅」
翌日のバス乗場「室堂」と「折立」行きの案内ボード
2015年09月18日 16:39撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/18 16:39
翌日のバス乗場「室堂」と「折立」行きの案内ボード
翌日、折立行のバス、雨が降っています
2015年09月19日 06:56撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 6:56
翌日、折立行のバス、雨が降っています
登山口、折立に着きました
2015年09月19日 08:43撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 8:43
登山口、折立に着きました
出発に備え、沢山の人達が準備しています
2015年09月19日 08:44撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 8:44
出発に備え、沢山の人達が準備しています
登山道は最初このような感じです
2015年09月19日 08:49撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 8:49
登山道は最初このような感じです
雨が降り、足元は水溜りが多い、ぬかるみも多い
2015年09月19日 09:50撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 9:50
雨が降り、足元は水溜りが多い、ぬかるみも多い
ゴゼンタチバナの赤い実が目立ちました
2015年09月19日 10:14撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 10:14
ゴゼンタチバナの赤い実が目立ちました
1870.6mの標高ポイント(三角点)で、皆さん休憩です
2015年09月19日 10:48撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 10:48
1870.6mの標高ポイント(三角点)で、皆さん休憩です
ヤマハハコも多い
2015年09月19日 11:24撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 11:24
ヤマハハコも多い
このルートは、このような標識があります
2015年09月19日 11:42撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 11:42
このルートは、このような標識があります
草紅葉が綺麗です、草は茶色でなくオレンジ色です、雨の中でも綺麗です
2015年09月19日 11:48撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 11:48
草紅葉が綺麗です、草は茶色でなくオレンジ色です、雨の中でも綺麗です
ずっと、ずっと何時間もこのような坂を登ります
2015年09月19日 11:48撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 11:48
ずっと、ずっと何時間もこのような坂を登ります
オレンジ色は何の植物でしょうか?
2015年09月19日 11:53撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 11:53
オレンジ色は何の植物でしょうか?
標高は2000mを越えてきました
2015年09月19日 12:19撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 12:19
標高は2000mを越えてきました
雨が弱くなり、少し景色が見え始めました、眼下は有峰湖でしょうか?
2015年09月19日 12:21撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 12:21
雨が弱くなり、少し景色が見え始めました、眼下は有峰湖でしょうか?
五光岩ベンチで休憩です
2015年09月19日 12:37撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 12:37
五光岩ベンチで休憩です
雨具を取ります
2015年09月19日 12:41撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 12:41
雨具を取ります
池塘(ちとう)が出てきました
2015年09月19日 12:42撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 12:42
池塘(ちとう)が出てきました
上に行くと木道となり、延々と続きます
2015年09月19日 12:45撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 12:45
上に行くと木道となり、延々と続きます
綺麗なシロモノ
2015年09月19日 12:46撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 12:46
綺麗なシロモノ
延々と続く道が見えますか?まだまだです・・・
2015年09月19日 13:01撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 13:01
延々と続く道が見えますか?まだまだです・・・
草紅葉とヤマハハコのコラボです
2015年09月19日 13:23撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 13:23
草紅葉とヤマハハコのコラボです
だいぶ登って来ました
2015年09月19日 13:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 13:35
だいぶ登って来ました
太郎平(小屋)が見えました
2015年09月19日 13:44撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 13:44
太郎平(小屋)が見えました
太郎平小屋です、2時を過ぎましたが、昼飯とビールを済ませ、今夜の山小屋へ急ぎます
2015年09月19日 13:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 13:47
太郎平小屋です、2時を過ぎましたが、昼飯とビールを済ませ、今夜の山小屋へ急ぎます
北の方、雨が上がり、ガスの合間に「薬師岳」が顔を出しました、感動です!
2015年09月19日 13:56撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/19 13:56
北の方、雨が上がり、ガスの合間に「薬師岳」が顔を出しました、感動です!
南東の方は、黒部五郎でしょうか?水晶でしょうか?
2015年09月19日 13:56撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/19 13:56
南東の方は、黒部五郎でしょうか?水晶でしょうか?
太郎平の標識です、後ろは水晶でしょう
2015年09月19日 14:21撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 14:21
太郎平の標識です、後ろは水晶でしょう
山小屋周辺の休憩ひろばです
2015年09月19日 14:22撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 14:22
山小屋周辺の休憩ひろばです
新しい、きれいなトイレです
2015年09月19日 14:22撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/19 14:22
新しい、きれいなトイレです
薬師沢へ向かいます、ここで二手に分かれます
2015年09月19日 14:23撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 14:23
薬師沢へ向かいます、ここで二手に分かれます
右は「黒部五郎」へ、左が「薬師沢」です
2015年09月19日 14:24撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 14:24
右は「黒部五郎」へ、左が「薬師沢」です
チングルマもすっかり綿毛になっています
2015年09月19日 14:26撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 14:26
チングルマもすっかり綿毛になっています
薬師沢へのトラバース、ガスも晴れてきました
2015年09月19日 14:27撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 14:27
薬師沢へのトラバース、ガスも晴れてきました
オオヤマリンドウでしょうか? 濃い紫で固くつぼんでいます
2015年09月19日 14:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/19 14:28
オオヤマリンドウでしょうか? 濃い紫で固くつぼんでいます
既に紅葉が始まっています
2015年09月19日 14:31撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 14:31
既に紅葉が始まっています
振り返って、太郎平小屋が見えます
2015年09月19日 14:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 14:34
振り返って、太郎平小屋が見えます
ガスのかかった薬師岳、綺麗です
2015年09月19日 14:36撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/19 14:36
ガスのかかった薬師岳、綺麗です
水晶岳の方向へ、木道が続きます
2015年09月19日 14:38撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/19 14:38
水晶岳の方向へ、木道が続きます
池塘の奥に水晶岳が輝きます
2015年09月19日 14:45撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/19 14:45
池塘の奥に水晶岳が輝きます
いよいよ、薬師沢へ下ります
2015年09月19日 15:18撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 15:18
いよいよ、薬師沢へ下ります
薬師沢はきれいな流れでした
2015年09月19日 15:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 15:28
薬師沢はきれいな流れでした
途中の標識
2015年09月19日 15:31撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 15:31
途中の標識
2か所の橋を渡ります
2015年09月19日 15:32撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 15:32
2か所の橋を渡ります
沢を渡っても、木道がありました
2015年09月19日 15:44撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 15:44
沢を渡っても、木道がありました
シロモノ(シラタマノキ)
2015年09月19日 15:53撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/19 15:53
シロモノ(シラタマノキ)
アカモノ(イワハゼ)
2015年09月19日 15:58撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/19 15:58
アカモノ(イワハゼ)
こんな山奥まで、木道が整備されていることに驚きます
2015年09月19日 16:06撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/19 16:06
こんな山奥まで、木道が整備されていることに驚きます
2つ目の橋を渡ります
2015年09月19日 16:15撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 16:15
2つ目の橋を渡ります
ナナカマドはきれいに赤く染まってきました
2015年09月19日 16:21撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 16:21
ナナカマドはきれいに赤く染まってきました
途中、水場にベンチが置かれています
2015年09月19日 16:22撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 16:22
途中、水場にベンチが置かれています
カベッケヶ原です、今日は河童はいません、もうすぐ山荘です
2015年09月19日 17:06撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 17:06
カベッケヶ原です、今日は河童はいません、もうすぐ山荘です
黒部川が右方の源流から注いできます
2015年09月19日 17:15撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 17:15
黒部川が右方の源流から注いできます
左方からは薬師沢から水が流れ込んできます
2015年09月19日 17:16撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 17:16
左方からは薬師沢から水が流れ込んできます
その真ん中、尾根先端の高台に薬師沢小屋が見えました
2015年09月19日 17:17撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 17:17
その真ん中、尾根先端の高台に薬師沢小屋が見えました
黒部川(明日向かう雲ノ平方向)には立派な吊り橋が架かっています
2015年09月19日 17:18撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/19 17:18
黒部川(明日向かう雲ノ平方向)には立派な吊り橋が架かっています
上流の黒部源流方向
2015年09月19日 17:42撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/19 17:42
上流の黒部源流方向
下流側を見る
2015年09月19日 17:43撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/19 17:43
下流側を見る
翌朝まだ暗いうちに出発です
2015年09月20日 05:18撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 5:18
翌朝まだ暗いうちに出発です
薬師沢は谷の底、ここから雲ノ平へ急登を登っていきます
2015年09月20日 07:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 7:35
薬師沢は谷の底、ここから雲ノ平へ急登を登っていきます
大きな石のごろごろした山道を登っていきます、息も絶え絶えです
2015年09月20日 07:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 7:35
大きな石のごろごろした山道を登っていきます、息も絶え絶えです
やっと見えた、高台の平らな木道
2015年09月20日 07:50撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 7:50
やっと見えた、高台の平らな木道
周囲の開けたすばらしい風景です
2015年09月20日 08:21撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/20 8:21
周囲の開けたすばらしい風景です
まずは、「アラスカ庭園」、これから名前の付いた自然の庭園をめぐります
2015年09月20日 08:21撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 8:21
まずは、「アラスカ庭園」、これから名前の付いた自然の庭園をめぐります
這松の奥には黒部五郎岳
2015年09月20日 08:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 8:34
這松の奥には黒部五郎岳
こちらは薬師岳
2015年09月20日 08:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/20 8:34
こちらは薬師岳
奥のとがった山は、笠ヶ岳?
2015年09月20日 08:36撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 8:36
奥のとがった山は、笠ヶ岳?
くっきりと黒部五郎
2015年09月20日 08:49撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 8:49
くっきりと黒部五郎
池塘と薬師岳
2015年09月20日 08:51撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 8:51
池塘と薬師岳
ハイマツの中、木道が続きます
2015年09月20日 08:56撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 8:56
ハイマツの中、木道が続きます
雲ノ平標識
2015年09月20日 08:58撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 8:58
雲ノ平標識
「槍」が見えました、感動です!
2015年09月20日 09:00撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 9:00
「槍」が見えました、感動です!
見えますか?
2015年09月20日 09:02撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 9:02
見えますか?
野口五郎がくっきりと・・・
2015年09月20日 09:03撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 9:03
野口五郎がくっきりと・・・
チングルマの奥に・・・
2015年09月20日 09:07撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 9:07
チングルマの奥に・・・
歩く前方には、祖母岳(手前)と祖父岳が見えます
2015年09月20日 09:25撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 9:25
歩く前方には、祖母岳(手前)と祖父岳が見えます
「奥日本庭園」です
2015年09月20日 09:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 9:29
「奥日本庭園」です
行く手左は高天原へのピークです
2015年09月20日 09:38撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 9:38
行く手左は高天原へのピークです
祖母岳の紅葉は今が盛りです
2015年09月20日 09:39撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 9:39
祖母岳の紅葉は今が盛りです
草紅葉とチングルマ
2015年09月20日 09:42撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 9:42
草紅葉とチングルマ
雲ノ平は、綺麗な夢の世界です
2015年09月20日 09:43撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/20 9:43
雲ノ平は、綺麗な夢の世界です
紅葉の中、木道を歩きます
2015年09月20日 09:48撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 9:48
紅葉の中、木道を歩きます
雲ノ平山荘が見えました
2015年09月20日 09:52撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 9:52
雲ノ平山荘が見えました
ここでゆっくりと昼食です
2015年09月20日 09:56撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 9:56
ここでゆっくりと昼食です
山荘は新しく綺麗です
2015年09月20日 10:03撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 10:03
山荘は新しく綺麗です
水晶岳が存在感を示します
2015年09月20日 10:46撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 10:46
水晶岳が存在感を示します
ワリモ岳の方向、この奥に鷲羽岳が隠れている
2015年09月20日 10:46撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 10:46
ワリモ岳の方向、この奥に鷲羽岳が隠れている
雲ノ平、キャンプ場から祖父岳へ続く道
2015年09月20日 10:50撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/20 10:50
雲ノ平、キャンプ場から祖父岳へ続く道
山荘をあとに、高天原へ向かいます
2015年09月20日 10:56撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 10:56
山荘をあとに、高天原へ向かいます
また薬師が現れました
2015年09月20日 11:14撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/20 11:14
また薬師が現れました
コロナ電波塔です
2015年09月20日 11:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 11:34
コロナ電波塔です
明日歩く、水晶岳から岩苔乗越方向
2015年09月20日 11:37撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 11:37
明日歩く、水晶岳から岩苔乗越方向
小高い山を越え、高天原へ下りて行きます
2015年09月20日 11:43撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 11:43
小高い山を越え、高天原へ下りて行きます
いたるところ、草原と地糖と山並みと・・
2015年09月20日 11:52撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 11:52
いたるところ、草原と地糖と山並みと・・
方向が変わり、薬師の表情も変わります
2015年09月20日 12:24撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 12:24
方向が変わり、薬師の表情も変わります
下っていくと北方に立山連峰が見えました
2015年09月20日 12:24撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/20 12:24
下っていくと北方に立山連峰が見えました
ズームアップで「剱岳」が見えました
2015年09月20日 12:25撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 12:25
ズームアップで「剱岳」が見えました
これから、かなりの急坂を下りて行きます、雲ノ平の森と書いていました
2015年09月20日 12:41撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 12:41
これから、かなりの急坂を下りて行きます、雲ノ平の森と書いていました
やっと降りると、小さな河川があります
2015年09月20日 13:55撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 13:55
やっと降りると、小さな河川があります
これは何でしょう?ミズバショウのようですが・・・
2015年09月20日 13:59撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 13:59
これは何でしょう?ミズバショウのようですが・・・
綺麗な谷底に来ました
2015年09月20日 14:08撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 14:08
綺麗な谷底に来ました
ここも池塘がいっぱいです
2015年09月20日 14:09撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 14:09
ここも池塘がいっぱいです
明日向かう岩苔乗越への分岐点です
2015年09月20日 14:12撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 14:12
明日向かう岩苔乗越への分岐点です
「高天原」は綺麗な湿地帯でした
2015年09月20日 14:17撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
9/20 14:17
「高天原」は綺麗な湿地帯でした
高天原山荘へ着きました
2015年09月20日 14:18撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/20 14:18
高天原山荘へ着きました
明るいうちに、「高天原温泉」へ向かいました、温泉沢(水流も多い)に、女性用(囲いのあるカラマツ風呂)、男性用、混浴自然露天の3つの浴槽がありました
2015年09月20日 15:08撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 15:08
明るいうちに、「高天原温泉」へ向かいました、温泉沢(水流も多い)に、女性用(囲いのあるカラマツ風呂)、男性用、混浴自然露天の3つの浴槽がありました
男性用は広くて湯温もよく、極楽です、女性用は景色が見えないので、水着の女性が男性風呂の中へ入ってきます
2015年09月20日 15:22撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 15:22
男性用は広くて湯温もよく、極楽です、女性用は景色が見えないので、水着の女性が男性風呂の中へ入ってきます
温泉でゆっくりしたあと、山荘へ戻ります
2015年09月20日 16:30撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/20 16:30
温泉でゆっくりしたあと、山荘へ戻ります
よく早朝、今回の唯一の百名山ピーク「鷲羽岳」へ向かいます
2015年09月21日 05:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 5:29
よく早朝、今回の唯一の百名山ピーク「鷲羽岳」へ向かいます
6時前には明るくなり、紅葉が楽しめます
2015年09月21日 06:05撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 6:05
6時前には明るくなり、紅葉が楽しめます
水晶岳のふもとをトラバースしていきます
2015年09月21日 06:58撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 6:58
水晶岳のふもとをトラバースしていきます
だいぶ標高があがってきました
2015年09月21日 07:37撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 7:37
だいぶ標高があがってきました
上方もすごい水の流れです、至る所から水が沸いてきて、歩く道も川のように流れてきます
2015年09月21日 07:46撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 7:46
上方もすごい水の流れです、至る所から水が沸いてきて、歩く道も川のように流れてきます
乗越が見えてきました
2015年09月21日 08:10撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 8:10
乗越が見えてきました
もうすぐです
2015年09月21日 08:17撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 8:17
もうすぐです
イワギキョウが咲いています
2015年09月21日 08:17撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 8:17
イワギキョウが咲いています
振り返って、谷底の高天原方向を見る
2015年09月21日 08:27撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/21 8:27
振り返って、谷底の高天原方向を見る
乗越には雲ノ平から来た人達で、いっぱいです
2015年09月21日 08:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 8:28
乗越には雲ノ平から来た人達で、いっぱいです
祖父岳、雲ノ平方向です
2015年09月21日 08:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 8:29
祖父岳、雲ノ平方向です
岩苔乗越は、水晶、黒部源流、雲ノ平、高天原の4方向への分岐・交差点となっています
2015年09月21日 08:36撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/21 8:36
岩苔乗越は、水晶、黒部源流、雲ノ平、高天原の4方向への分岐・交差点となっています
行く手右に、明日向かう双六岳方向が見えます
2015年09月21日 08:38撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 8:38
行く手右に、明日向かう双六岳方向が見えます
水晶と鷲羽の分岐、ワリモ分岐です
2015年09月21日 08:51撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 8:51
水晶と鷲羽の分岐、ワリモ分岐です
ここから、ワリモ岳、鷲羽岳へ向かいます
2015年09月21日 08:55撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 8:55
ここから、ワリモ岳、鷲羽岳へ向かいます
薬師と水晶、その間に立山方向
2015年09月21日 08:55撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 8:55
薬師と水晶、その間に立山方向
奥の奥に、槍が見えます
2015年09月21日 09:01撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 9:01
奥の奥に、槍が見えます
ワリモへ続く道
2015年09月21日 09:10撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 9:10
ワリモへ続く道
荒々しいワリモのてっぺんが見えました
2015年09月21日 09:24撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 9:24
荒々しいワリモのてっぺんが見えました
2015年09月21日 09:26撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 9:26
やっと、隠れていた「鷲羽岳」が顔を見せました
2015年09月21日 09:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 9:29
やっと、隠れていた「鷲羽岳」が顔を見せました
ここはワリモの頂上
2015年09月21日 09:30撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 9:30
ここはワリモの頂上
右、真下に黒部源流が見えます
2015年09月21日 09:31撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 9:31
右、真下に黒部源流が見えます
ズームアップで・・
2015年09月21日 09:31撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 9:31
ズームアップで・・
北から攻める、鷲羽も堂々としています
2015年09月21日 09:36撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/21 9:36
北から攻める、鷲羽も堂々としています
頂上付近に、金属の履歴版がありました
2015年09月21日 10:07撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 10:07
頂上付近に、金属の履歴版がありました
鷲羽頂上です、たくさんの人です
2015年09月21日 10:41撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 10:41
鷲羽頂上です、たくさんの人です
三角点
2015年09月21日 10:37撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 10:37
三角点
後ろのワリモ? 今日はガスでよく見えません
2015年09月21日 10:27撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 10:27
後ろのワリモ? 今日はガスでよく見えません
三俣山荘方向に、テント場が見えます
2015年09月21日 10:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 10:28
三俣山荘方向に、テント場が見えます
雪渓も
2015年09月21日 10:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 10:28
雪渓も
左手には鷲羽池、これから一挙に下ります
2015年09月21日 10:42撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 10:42
左手には鷲羽池、これから一挙に下ります
黒部源流が近くに見えます
2015年09月21日 11:15撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 11:15
黒部源流が近くに見えます
下りて来た道を振り返ってみる、この南から見る鷲羽が堂々として素敵です
2015年09月21日 12:05撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/21 12:05
下りて来た道を振り返ってみる、この南から見る鷲羽が堂々として素敵です
三俣山荘に着きました、ここで昼食です、昨晩は定員3倍の宿泊数だったようです
2015年09月21日 12:33撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 12:33
三俣山荘に着きました、ここで昼食です、昨晩は定員3倍の宿泊数だったようです
これから、双六経由で双六小屋へ向かいます
2015年09月21日 12:51撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 12:51
これから、双六経由で双六小屋へ向かいます
三俣のテント場です、すごい数です
2015年09月21日 12:58撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 12:58
三俣のテント場です、すごい数です
テント場の上には、雪渓が残っています
2015年09月21日 13:02撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 13:02
テント場の上には、雪渓が残っています
テント場から見る鷲羽岳
2015年09月21日 13:04撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/21 13:04
テント場から見る鷲羽岳
ずいぶん登ってきました
2015年09月21日 13:13撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 13:13
ずいぶん登ってきました
穂高の山並みが見えます
2015年09月21日 13:44撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 13:44
穂高の山並みが見えます
三俣蓮華岳です
2015年09月21日 13:49撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 13:49
三俣蓮華岳です
巻き道ルートの分岐です
2015年09月21日 13:55撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 13:55
巻き道ルートの分岐です
双六岳には登らず、巻き道を下ります
2015年09月21日 13:55撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 13:55
双六岳には登らず、巻き道を下ります
巻き道の様子
2015年09月21日 14:07撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 14:07
巻き道の様子
どんどん下ります
2015年09月21日 14:07撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 14:07
どんどん下ります
巻き道とは言え、結構厳しい道でした
2015年09月21日 14:57撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 14:57
巻き道とは言え、結構厳しい道でした
双六からの道と合流します
2015年09月21日 15:40撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 15:40
双六からの道と合流します
真下に、双六小屋が見えます
2015年09月21日 15:46撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/21 15:46
真下に、双六小屋が見えます
双六小屋です、大きく立派な小屋でした
2015年09月22日 06:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 6:47
双六小屋です、大きく立派な小屋でした
小屋の上に見える双六岳
2015年09月22日 06:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 6:47
小屋の上に見える双六岳
御嶽山方向
2015年09月22日 06:48撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 6:48
御嶽山方向
2015年09月22日 06:50撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/22 6:50
双六池とテント場
2015年09月22日 06:53撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 6:53
双六池とテント場
凍った池
2015年09月22日 06:57撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 6:57
凍った池
明け方、逆光の槍
2015年09月22日 07:20撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 7:20
明け方、逆光の槍
ズームアップで・・
2015年09月22日 07:20撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 7:20
ズームアップで・・
その右は穂高へ続く
2015年09月22日 07:20撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 7:20
その右は穂高へ続く
双六小屋とテント場
2015年09月22日 07:22撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 7:22
双六小屋とテント場
双六岳全景
2015年09月22日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 7:28
双六岳全景
おそらく、笠ヶ岳
2015年09月22日 07:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 7:34
おそらく、笠ヶ岳
遠くには、白山が見えました
2015年09月22日 07:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 7:34
遠くには、白山が見えました
振り返って双六小屋、右は双六小屋から西鎌尾根へ続く道(縦沢岳)
2015年09月22日 07:36撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 7:36
振り返って双六小屋、右は双六小屋から西鎌尾根へ続く道(縦沢岳)
花見平
2015年09月22日 08:11撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 8:11
花見平
歩く方向左手に、槍と・・
2015年09月22日 08:14撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 8:14
歩く方向左手に、槍と・・
穂高連峰が付いて来ます
2015年09月22日 08:14撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 8:14
穂高連峰が付いて来ます
真下に、鏡平山荘が見えました
2015年09月22日 08:14撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 8:14
真下に、鏡平山荘が見えました
この頃には、槍も明るくなってきました
2015年09月22日 08:54撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 8:54
この頃には、槍も明るくなってきました
振り返って、双六からの道・尾根
2015年09月22日 09:05撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 9:05
振り返って、双六からの道・尾根
綺麗な場所に鏡平山荘はあります
2015年09月22日 09:10撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 9:10
綺麗な場所に鏡平山荘はあります
景観もいいところです
2015年09月22日 09:10撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 9:10
景観もいいところです
池に囲まれています
2015年09月22日 09:11撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
9/22 9:11
池に囲まれています
ここでしばし休憩です、名物のカキ氷が売れています
2015年09月22日 09:13撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 9:13
ここでしばし休憩です、名物のカキ氷が売れています
2015年09月22日 09:36撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 9:36
2015年09月22日 09:37撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 9:37
この「逆さ槍」が有名です
2015年09月22日 09:40撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
9/22 9:40
この「逆さ槍」が有名です
鏡平からずんずん下って行きます、ここはシシウドヶ原、休憩場所です
2015年09月22日 10:26撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 10:26
鏡平からずんずん下って行きます、ここはシシウドヶ原、休憩場所です
標識
2015年09月22日 10:26撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 10:26
標識
2015年09月22日 10:30撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 10:30
ほとんど、石のごろごろした道です
2015年09月22日 11:04撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 11:04
ほとんど、石のごろごろした道です
左に穂高の山並み
2015年09月22日 11:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 11:29
左に穂高の山並み
大きな石の多い道で、下りにこけて怪我をした人がいました、救助のヘリコプターです
2015年09月22日 11:36撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 11:36
大きな石の多い道で、下りにこけて怪我をした人がいました、救助のヘリコプターです
秩父沢出会、大きな河原でたくさん休憩しています
2015年09月22日 11:39撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 11:39
秩父沢出会、大きな河原でたくさん休憩しています
標識
2015年09月22日 11:44撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 11:44
標識
やっと、川(秩父沢)まで降りてきました
2015年09月22日 12:27撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 12:27
やっと、川(秩父沢)まで降りてきました
登山口、小池新道入口です
2015年09月22日 12:32撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 12:32
登山口、小池新道入口です
標識、ここから林道歩きです
2015年09月22日 12:37撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 12:37
標識、ここから林道歩きです
わさび平小屋に着きました、冷たい水に浮かんだトマトときゅうりがおいしそうでした
2015年09月22日 12:56撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 12:56
わさび平小屋に着きました、冷たい水に浮かんだトマトときゅうりがおいしそうでした
程なく行くと、抜戸岳・笠ヶ岳へ向かう笠新道の登山口があります
2015年09月22日 14:01撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 14:01
程なく行くと、抜戸岳・笠ヶ岳へ向かう笠新道の登山口があります
中崎橋を渡り・・
2015年09月22日 14:13撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 14:13
中崎橋を渡り・・
林道の下り方向の左側は、石の間から冷気が伝わってきます、自然のクーラーです
2015年09月22日 14:26撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 14:26
林道の下り方向の左側は、石の間から冷気が伝わってきます、自然のクーラーです
右は、渓谷です
2015年09月22日 14:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 14:29
右は、渓谷です
お助け風(風穴)と書いています
2015年09月22日 14:32撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 14:32
お助け風(風穴)と書いています
何の実?
2015年09月22日 14:32撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 14:32
何の実?
やっと、林道の終わり、ゲートに着きました
2015年09月22日 14:54撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 14:54
やっと、林道の終わり、ゲートに着きました
登る方向です
2015年09月22日 14:54撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 14:54
登る方向です
すぐに、新穂高(ロープウエイ口)に着きます
2015年09月22日 15:01撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 15:01
すぐに、新穂高(ロープウエイ口)に着きます
振り返ると、西穂高方向
2015年09月22日 15:02撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/22 15:02
振り返ると、西穂高方向
こちらは、笠ヶ岳方向
2015年09月23日 07:46撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/23 7:46
こちらは、笠ヶ岳方向
その下、新穂高の山
2015年09月23日 07:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/23 7:47
その下、新穂高の山
ホテルから見たロープウエイ口
2015年09月23日 07:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/23 7:47
ホテルから見たロープウエイ口
ここが平湯・高山へのバス停(始発点)となります
2015年09月23日 07:48撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
9/23 7:48
ここが平湯・高山へのバス停(始発点)となります
撮影機器:

装備

個人装備
虫よけスプレーなど

感想

● 念願の「雲ノ平」歩きを達成することができた。この場所は山登りを趣味とする人達の憧れの場所と思う。天国のような自然の風景であった。加えて、山奥の秘湯「高天原温泉」をコースに組み込み、この上ない楽しい山行・思い出となった。
● 以下に、印象深い思い出を記す。
1.1日目の折立から太郎平までの5時間に及ぶ長い登りの辛さ(標高差1000m)、2日目の薬師沢から雲ノ平(高原)に至る急登の胸を突く苦しさ(標高差500m)、3日目の鷲羽から三俣への足のふらつく急な下り(標高差600m)、4日目の双六小屋から新穂高への長い下りは石段、石ころの道で足の裏が痛くなった、こんな辛さ・苦しさも思い出となるでしょう。
2.天気に恵まれ、初秋紅葉の始まる「雲ノ平」は絶景であった。草紅葉・緑のハイマツ・池塘・岩の織り成す天然の庭園は、周囲の高い山並みの中で、素晴らしい景色でした。
3.忘れてならないのは、山奥の温泉「高天原」です。向かう途中で1泊を要する、簡単には行けない温泉は、水の流れる両脇に山登りの疲れを癒す、絶妙なたたずまいでした。
4.最後に、シルバーウイークの人出の多さ。これがアルプスかと言うぐらいの人でした。山荘は一つの布団に2・3人が普通、おまけに定員の3倍程度の人の食事は簡単なカレーライス(3回食べた)になってしまう。テント場も満杯。
 山荘の良さが、感じられないものでした。→ 人の少ない時期、平日などに工夫して再度挑戦したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら