記録ID: 8492639
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳(立山周回)
2025年07月29日(火) 〜
2025年07月30日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:20
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,835m
- 下り
- 2,034m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:42
距離 7.1km
登り 634m
下り 721m
2日目
- 山行
- 8:59
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 10:46
距離 10.0km
登り 1,201m
下り 1,313m
14:52
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰りは室堂発最終便🚌室堂でチケット購入時、電鉄富山まで購入しておくこと。立山までのチケットだと、立山で電車の切符を購入しなくてはならないので電車待ちの行列にすぐ並べず、席取りが厳しくなる。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
谷間を渡る橋。この写真には写っていませんが、カメラマンが向こう側に立っておられ、ハイカーが渡る様子を写していました。山の橋が専門だけれども高所が怖いそうで、剱岳には登らず、ここが上限だそう😨
撮影機器:
感想
3年前にガッスガスだった剱岳リベンジ🏔️
テントを置いてアタックしたので体力的精心的に余裕を持って登頂❗️
青空の下、前回まったく無かった眺望がバッチリ👁️
ほぼ同時に登頂した70歳超の山男が、池の平目指してさらに奥のバリエーションルートへ入る姿に衝撃を受け‥(自分もいつかここを歩いてみたいと無謀にも思ったりして😅)
剱岳から下山後、テント担いでの登り返しはヨレヨレだったけれども、3年前と同じく雷鳥が現れてくれて、癒されました🐦
最後はみくりが池温泉で汗を流し、最終便に乗車して帰路へ🚌
3年越しのガスガスリベンジを果たせて大満足‼️けれども体力の衰えも実感、今後どこまでテント泊山行できるかなぁ‥
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
剱いいですね〜😃行きたい〜
Buna-buleさんの行動力とセンスにいつも感心しています。
私は盆休みにずっと前から行きたかった大キレットに行こうと準備してましたが、諸事情により中止になりそうです😰 未練がましく槍ヶ岳山荘と北穂高小屋はまだキャンセルしてません😭
今季は槍〜大キレット縦走を計画されてたのですね。遠征が中止になったら残念ですが、山は逃げません💪私もこれまで、天気や体調等々の事情で計画を立てては流れることを繰り返してきましたが、色々調べた土台は次に計画を立て直す時に生かされますよ❗️実は計画を立ててる時が一番イキイキして楽しかったりしますし😉
お互い、無理なくボチボチで行きましょう〜
なんか元気でました😀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する