記録ID: 8546294
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳🌈間ノ岳
2025年08月13日(水) 〜
2025年08月15日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:31
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 2,418m
- 下り
- 2,024m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 7:54
距離 6.0km
登り 1,557m
下り 79m
14:08
2日目
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 9:47
距離 8.9km
登り 942m
下り 653m
3日目
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:11
距離 5.1km
登り 97m
下り 1,493m
11:26
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ時々曇り🌤 2日目 曇り時々晴れ🌥 3日目 快晴🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
広河原まで予約した乗合タクシーを利用(4:50発)片道1,700円也🚕 下山時は登山バスを利用(12:00発)1,750円也🚌 |
コース状況/ 危険箇所等 |
チビッコでも登れる整備された安全コース。 北岳直下はガレ場のトラバースもあります🪨 |
その他周辺情報 | 南アルプス温泉ロッジに前泊。 5,200円也 温泉無料、おにぎり3個付🍙 温泉、食堂は別棟徒歩3分 下山後の温泉再利用は顔パスで500円也♨ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
いいちこ
おつまみ
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
モバイルバッテリー
インナーシーツ
ココヘリ
|
---|
感想
恒例となった漢3人衆、夏のアルプス遠征は、北岳と間ノ岳2泊3日の小屋泊縦走⛰🏡
初日は急登の連続、高山病の影響なのか下◯タ控えめ大人しい山行になった🙄
2日目は北岳でブロッケン現象に遭遇🌈ブロッケン初めてオジサンは、腕を振って大はしゃぎ🌈😆
天空の稜線を辿り、花々を愛で2つ目のピーク間ノ岳にも無事登頂⛰🫡
その後は、ヘロヘロになりながら肩の小屋まで戻って来て、ビール休憩していると、またまたブロッケンが出現!
今度は朝よりくっきりトリプルレインボー🌈🌈🌈
福島からオッサン、手足長くなって良かったわ〜🤣
3日間天気にも恵まれ、野郎3人は持ってるモノが違いますww😤ふん!
これでリーダーとさとちんは日本百名山標高1位〜5位を制覇した。オイラもあとに続いて、来年は標高第一位の富士山を目指すお🗻🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する