記録ID: 8548800
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳〜鹿島槍ヶ岳〜針ノ木岳
2025年08月13日(水) 〜
2025年08月15日(金)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 23:23
- 距離
- 43.8km
- 登り
- 4,567m
- 下り
- 4,772m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:15
距離 12.6km
登り 1,777m
下り 947m
2日目
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:38
距離 13.6km
登り 1,420m
下り 1,423m
3日目
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:29
距離 17.6km
登り 1,370m
下り 2,402m
13:07
天候 | 一日目:雨 二日目:曇り 三日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
帰路:扇沢からバスで信濃新町行に乗車 信濃新町駅より手前の北大町駅の方が近い為降車したものの、無人駅で周囲には何もないため信濃新町まで行ったほうが良いのかも |
コース状況/ 危険箇所等 |
八峰キレットは上級者向けルートと言われるが岩場のレベルはそれほどでもなく、 この場所へ辿り着き、踏破する体力と気力が上級者向けと言えるのではないかと感じました |
写真
撮影機器:
感想
前回の続きで五竜岳から鹿島槍ヶ岳を縦走、中間点のキレット小屋にはテン場がないため登山歴10年目にして初めての小屋泊
ついでに丁度良い場所なのにテン場がないことでお馴染みの新越山荘にも宿泊し、テン泊だと周回しづらい針ノ木サーキットを巡ることに
結果、最終日しか晴れなかったので繋げて正解でした
これにて
〜〜〜〜〜〜〜後立山縦走完〜〜〜〜〜〜〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する