ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8560877
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

夏合宿 南ア ※途中下山

2025年08月04日(月) 〜 2025年08月16日(土)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県 静岡県
 - 拍手
ささだんご その他10人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
74:30
距離
99.0km
登り
9,849m
下り
8,758m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:46
休憩
0:00
合計
2:46
距離 5.7km 登り 455m 下り 242m
14:33
1
畑薙
15:07
53
16:00
79
2日目
山行
4:26
休憩
0:44
合計
5:10
距離 3.6km 登り 1,306m 下り 58m
6:49
7:33
158
10:11
3日目
山行
4:38
休憩
0:30
合計
5:08
距離 7.6km 登り 710m 下り 859m
9:16
29
9:45
9:51
126
11:57
11:59
11
12:10
12:20
3
12:23
12:34
26
13:00
81
14:21
14:22
2
14:24
4日目
山行
9:12
休憩
1:47
合計
10:59
距離 11.0km 登り 1,521m 下り 1,293m
5:12
3
5:15
5:16
24
5:40
5:47
67
6:54
80
8:14
8:19
19
8:38
8:46
18
9:04
9:13
55
10:08
10:16
38
10:54
10:55
9
11:04
11:37
44
12:21
69
13:30
13:35
15
14:15
14:33
19
16:00
16:01
10
16:11
百間洞山の家 テント場
5日目
山行
9:14
休憩
1:46
合計
11:00
距離 13.8km 登り 1,544m 下り 1,432m
4:13
56
百間洞山の家 テント場
5:09
128
7:21
7:41
14
8:09
8:10
13
8:23
8:24
57
9:21
9:22
43
10:05
10:34
39
11:49
11:50
3
12:11
27
12:38
13:07
23
13:30
26
13:59
14:11
20
15:13
6日目
山行
8:10
休憩
1:48
合計
9:58
距離 13.5km 登り 1,334m 下り 1,367m
4:46
47
6:13
108
8:01
8:02
17
8:19
8:37
53
9:30
17
9:47
21
10:08
6
10:14
82
11:36
12:01
27
12:28
32
13:00
13:23
25
13:48
14:28
5
7日目
山行
7:57
休憩
2:29
合計
10:26
距離 14.6km 登り 1,144m 下り 1,139m
4:42
3
4:45
4:46
11
4:57
4:58
57
5:55
5:56
90
7:26
7:27
17
7:44
8:02
74
9:16
9:46
1
9:47
10:04
22
10:26
10:27
25
10:52
11:08
13
11:21
19
11:50
12:04
52
12:56
13:27
13
13:40
46
14:26
14:44
24
8日目
山行
10:27
休憩
2:29
合計
12:56
距離 16.4km 登り 1,386m 下り 1,947m
3:40
54
4:34
67
5:41
5:57
32
6:29
6:44
49
7:33
28
8:01
8:11
21
8:47
17
9:04
9:59
13
10:12
14
10:44
10:59
25
11:24
54
12:18
12:26
31
12:57
13:27
147
15:54
40
16:34
2
16:36
両俣小屋 テント場
9日目
山行
3:56
休憩
0:20
合計
4:16
距離 12.8km 登り 449m 下り 422m
3:00
32
両俣小屋 テント場
3:32
3:33
8
3:41
19
4:00
22
4:22
15
4:37
46
5:23
67
6:50
7:08
4
7:16
0
7:16
北沢峠バス停
天候 晴れとか雨とか色々ありました
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
静岡駅から沼平駐車場までバス。一日一本で、静岡駅10:00発。
予約できる山小屋
塩見小屋
北沢峠 こもれび山荘
沼平ゲート付近から畑薙湖を眺める
2025年08月04日 14:35撮影 by  iPhone 16, Apple
8/4 14:35
沼平ゲート付近から畑薙湖を眺める
あれが畑薙大吊橋
2025年08月04日 15:00撮影 by  iPhone 16, Apple
8/4 15:00
あれが畑薙大吊橋
意外と怖かった、定員は10人
2025年08月04日 15:11撮影 by  iPhone 16, Apple
8/4 15:11
意外と怖かった、定員は10人
沢を上がっていく
2025年08月04日 16:29撮影 by  iPhone 16, Apple
8/4 16:29
沢を上がっていく
1日目、ウソッコ沢小屋からスタート。無人小屋でやや埃っぽかった。
2025年08月05日 04:47撮影 by  iPhone 16, Apple
8/5 4:47
1日目、ウソッコ沢小屋からスタート。無人小屋でやや埃っぽかった。
横窪沢小屋。ここで出会ったおじさまは、以前TWVに会ったことがあるとか。
2025年08月05日 06:53撮影 by  iPhone 16, Apple
8/5 6:53
横窪沢小屋。ここで出会ったおじさまは、以前TWVに会ったことがあるとか。
見えた!茶臼小屋
2025年08月05日 10:10撮影 by  iPhone 16, Apple
8/5 10:10
見えた!茶臼小屋
ガスが少し薄くなった。崩落地がハートみたい。
2025年08月05日 14:01撮影 by  iPhone 16, Apple
8/5 14:01
ガスが少し薄くなった。崩落地がハートみたい。
テント場はこんなところ。
2025年08月05日 14:19撮影 by  iPhone 16, Apple
8/5 14:19
テント場はこんなところ。
晴れた!素敵なところに茶臼小屋は立っている。
2025年08月05日 15:16撮影 by  iPhone 16, Apple
8/5 15:16
晴れた!素敵なところに茶臼小屋は立っている。
綺麗に晴れてくれました
2025年08月05日 15:24撮影 by  iPhone 16, Apple
8/5 15:24
綺麗に晴れてくれました
2日目。かなりの暴風
2025年08月06日 04:42撮影 by  iPhone 16, Apple
8/6 4:42
2日目。かなりの暴風
光岳方面をカットすることに決め、茶臼岳のみ踏んで、暴風の中を聖方面へ進む。
2025年08月06日 09:45撮影 by  iPhone 16, Apple
8/6 9:45
光岳方面をカットすることに決め、茶臼岳のみ踏んで、暴風の中を聖方面へ進む。
晴れてたら素敵な道なんだろう。
2025年08月06日 10:34撮影 by  iPhone 16, Apple
8/6 10:34
晴れてたら素敵な道なんだろう。
暴風&ガス
2025年08月06日 11:27撮影 by  iPhone 16, Apple
8/6 11:27
暴風&ガス
アルプス特有の岩岩した感じ
2025年08月06日 11:29撮影 by  iPhone 16, Apple
8/6 11:29
アルプス特有の岩岩した感じ
時々太陽も顔を出してくれた。
2025年08月06日 12:01撮影 by  iPhone 16, Apple
8/6 12:01
時々太陽も顔を出してくれた。
上河内
2025年08月06日 12:06撮影 by  iPhone 16, Apple
8/6 12:06
上河内
not 上高地
2025年08月06日 12:07撮影 by  iPhone 16, Apple
8/6 12:07
not 上高地
思ったより切れ落ちている箇所も。
2025年08月06日 13:15撮影 by  iPhone 16, Apple
8/6 13:15
思ったより切れ落ちている箇所も。
聖平小屋に向けてラストスパート
2025年08月06日 14:20撮影 by  iPhone 16, Apple
8/6 14:20
聖平小屋に向けてラストスパート
聖平小屋到着!
2025年08月06日 14:24撮影 by  iPhone 16, Apple
8/6 14:24
聖平小屋到着!
テン場には素敵なお花が咲いていた
2025年08月06日 18:06撮影 by  iPhone 16, Apple
8/6 18:06
テン場には素敵なお花が咲いていた
暴風雨のため、一日停滞を挟んで4日目行動スタート
2025年08月08日 05:07撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 5:07
暴風雨のため、一日停滞を挟んで4日目行動スタート
樹林帯を抜けていく
2025年08月08日 05:12撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 5:12
樹林帯を抜けていく
朝の日の光とガスが幻想的な景色を作り出していた
2025年08月08日 05:23撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 5:23
朝の日の光とガスが幻想的な景色を作り出していた
あざみ
2025年08月08日 05:34撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 5:34
あざみ
光岳方面をながむ、いつか行けますように
2025年08月08日 05:39撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 5:39
光岳方面をながむ、いつか行けますように
前聖岳山頂、山頂標はボロボロ…
2025年08月08日 06:53撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 6:53
前聖岳山頂、山頂標はボロボロ…
富士山を眺めながら進む
2025年08月08日 06:53撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 6:53
富士山を眺めながら進む
あれが上河内か
2025年08月08日 06:53撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 6:53
あれが上河内か
こうみると日本には山しかない
2025年08月08日 06:53撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 6:53
こうみると日本には山しかない
聖岳に向かって最後の岩場!
2025年08月08日 07:47撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 7:47
聖岳に向かって最後の岩場!
高度感も増してきた
2025年08月08日 07:48撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 7:48
高度感も増してきた
聖岳山頂!
2025年08月08日 08:18撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 8:18
聖岳山頂!
今日は快晴!!!
2025年08月08日 08:18撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 8:18
今日は快晴!!!
奥聖に向かって空身で進む
2025年08月08日 08:20撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 8:20
奥聖に向かって空身で進む
チングルマ
2025年08月08日 08:29撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 8:29
チングルマ
素敵な場所だ〜
2025年08月08日 08:29撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 8:29
素敵な場所だ〜
綺麗だねぇ
2025年08月08日 08:33撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 8:33
綺麗だねぇ
赤石が綺麗に見える、奥は伊那谷?
2025年08月08日 08:46撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 8:46
赤石が綺麗に見える、奥は伊那谷?
富士山綺麗すぎっ!
2025年08月08日 08:46撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 8:46
富士山綺麗すぎっ!
青と緑が映える
2025年08月08日 09:26撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 9:26
青と緑が映える
高山植物綺麗
2025年08月08日 11:02撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 11:02
高山植物綺麗
中盛丸山意外とでかい
2025年08月08日 11:03撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 11:03
中盛丸山意外とでかい
どの辺が、かはわからないが兎岳
2025年08月08日 11:05撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 11:05
どの辺が、かはわからないが兎岳
美しい稜線
2025年08月08日 11:05撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 11:05
美しい稜線
少し藪を漕いでいくと兎岳三角点
2025年08月08日 11:10撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 11:10
少し藪を漕いでいくと兎岳三角点
奥の雲がかかっているのが中ア
2025年08月08日 11:11撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 11:11
奥の雲がかかっているのが中ア
兎岳山頂と赤石
2025年08月08日 11:11撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 11:11
兎岳山頂と赤石
小兎岳
2025年08月08日 12:21撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 12:21
小兎岳
中盛丸山、どの辺が中盛?
2025年08月08日 13:30撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 13:30
中盛丸山、どの辺が中盛?
赤石は堂々としている
2025年08月08日 13:30撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 13:30
赤石は堂々としている
大沢岳への稜線
2025年08月08日 13:32撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 13:32
大沢岳への稜線
大沢岳山頂直下は岩場なんだなあ
2025年08月08日 14:11撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 14:11
大沢岳山頂直下は岩場なんだなあ
大沢岳、ゴツゴツしている
2025年08月08日 14:15撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 14:15
大沢岳、ゴツゴツしている
大沢岳山頂!
2025年08月08日 14:15撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 14:15
大沢岳山頂!
本当にこの日は眺望がよかった
2025年08月08日 14:30撮影 by  iPhone 16, Apple
8/8 14:30
本当にこの日は眺望がよかった
5日目は百間洞山の家から日の出前行動
2025年08月09日 04:32撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 4:32
5日目は百間洞山の家から日の出前行動
仙丈が朝焼けに染まる
2025年08月09日 04:44撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 4:44
仙丈が朝焼けに染まる
北アも綺麗に見える
2025年08月09日 04:56撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 4:56
北アも綺麗に見える
槍穂
2025年08月09日 04:56撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 4:56
槍穂
2025年08月09日 04:58撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 4:58
まさに赤に染まる赤石岳
2025年08月09日 05:01撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 5:01
まさに赤に染まる赤石岳
雷鳥さんこんにちは
2025年08月09日 05:05撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 5:05
雷鳥さんこんにちは
徐々にガスってきたが甲斐路が見える
2025年08月09日 06:22撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 6:22
徐々にガスってきたが甲斐路が見える
赤石岳避難小屋見えた!
2025年08月09日 07:07撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 7:07
赤石岳避難小屋見えた!
赤石岳山頂、落雷によって山頂標は見るも無惨に…
2025年08月09日 07:24撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 7:24
赤石岳山頂、落雷によって山頂標は見るも無惨に…
1等三角点、日本最高地点!
2025年08月09日 07:25撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 7:25
1等三角点、日本最高地点!
少し降りていくと再び視界が晴れてきた、トラバース道が綺麗
2025年08月09日 09:15撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 9:15
少し降りていくと再び視界が晴れてきた、トラバース道が綺麗
荒川小屋〜
2025年08月09日 09:53撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 9:53
荒川小屋〜
小屋到着!
2025年08月09日 10:00撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 10:00
小屋到着!
荒川小屋に本ザックをデポして、サブ装で悪沢岳ピストンへ
2025年08月09日 12:04撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 12:04
荒川小屋に本ザックをデポして、サブ装で悪沢岳ピストンへ
うーん、ガス。。
2025年08月09日 12:08撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 12:08
うーん、ガス。。
お花綺麗
2025年08月09日 12:10撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 12:10
お花綺麗
悪沢岳は、、、そこにあるはず、、
2025年08月09日 12:21撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 12:21
悪沢岳は、、、そこにあるはず、、
ここでも雷鳥さんこんにちは。
2025年08月09日 12:36撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 12:36
ここでも雷鳥さんこんにちは。
ついに到着!悪沢岳。ちなみにピークハント大会は僕が勝利しました☺️
2025年08月09日 12:39撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 12:39
ついに到着!悪沢岳。ちなみにピークハント大会は僕が勝利しました☺️
さっきまであんなにガスっていたのに…!!!
2025年08月09日 12:41撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 12:41
さっきまであんなにガスっていたのに…!!!
視界が開けてきた!
2025年08月09日 12:44撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 12:44
視界が開けてきた!
富士山も頭をのぞかせてくれた!
2025年08月09日 13:07撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 13:07
富士山も頭をのぞかせてくれた!
山頂着いた途端にガスが取れて、感動した
2025年08月09日 13:07撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 13:07
山頂着いた途端にガスが取れて、感動した
悪沢を振り返る
2025年08月09日 13:27撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 13:27
悪沢を振り返る
かっこいい山だ
2025年08月09日 13:39撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 13:39
かっこいい山だ
荒川中岳避難小屋
2025年08月09日 13:56撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 13:56
荒川中岳避難小屋
当たり前のように日本百高山である
2025年08月09日 14:00撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 14:00
当たり前のように日本百高山である
3000mの稜線は実に気持ちがいい
2025年08月09日 14:00撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 14:00
3000mの稜線は実に気持ちがいい
今後は向こうに進んでいくのか、、、
2025年08月09日 14:00撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 14:00
今後は向こうに進んでいくのか、、、
無事小屋に帰還!
2025年08月09日 15:13撮影 by  iPhone 16, Apple
8/9 15:13
無事小屋に帰還!
9日目。そうです、3日停滞しました。せっかくの山の日の3連休はずーっと暴風雨でした。
2025年08月13日 04:34撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 4:34
9日目。そうです、3日停滞しました。せっかくの山の日の3連休はずーっと暴風雨でした。
朝焼け、久しぶりの陽の光に一同興奮
2025年08月13日 05:10撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 5:10
朝焼け、久しぶりの陽の光に一同興奮
富士山!!!!!
2025年08月13日 05:18撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 5:18
富士山!!!!!
幻想的だ…
2025年08月13日 05:19撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 5:19
幻想的だ…
赤石が綺麗に見えてきた
2025年08月13日 05:37撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 5:37
赤石が綺麗に見えてきた
荒川前岳は山頂付近立ち入り禁止だった
2025年08月13日 06:15撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 6:15
荒川前岳は山頂付近立ち入り禁止だった
小さく高山裏の小屋が見える
2025年08月13日 06:20撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 6:20
小さく高山裏の小屋が見える
大崩壊地を過ぎて樹林帯を歩いていく
2025年08月13日 07:42撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 7:42
大崩壊地を過ぎて樹林帯を歩いていく
お花
2025年08月13日 08:17撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 8:17
お花
高山裏には新設された仮設トイレ(?)があった
2025年08月13日 08:19撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 8:19
高山裏には新設された仮設トイレ(?)があった
高山裏避難小屋は工事中。看板を見て、まだ静岡市葵区であることに驚嘆
2025年08月13日 08:20撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 8:20
高山裏避難小屋は工事中。看板を見て、まだ静岡市葵区であることに驚嘆
板屋岳山頂は山頂標もなかった…
2025年08月13日 09:31撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 9:31
板屋岳山頂は山頂標もなかった…
たまにこういう素敵な稜線も現れる
2025年08月13日 10:08撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 10:08
たまにこういう素敵な稜線も現れる
たまに太陽も差してくれる
2025年08月13日 11:08撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 11:08
たまに太陽も差してくれる
小河内に頑張って登っていく!
2025年08月13日 11:18撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 11:18
小河内に頑張って登っていく!
小河内岳山頂!
2025年08月13日 11:36撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 11:36
小河内岳山頂!
3等、今日のメインピークかな
2025年08月13日 11:36撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 11:36
3等、今日のメインピークかな
だんだん晴れてきた?
2025年08月13日 11:52撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 11:52
だんだん晴れてきた?
前小河内岳
2025年08月13日 12:28撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 12:28
前小河内岳
烏帽子岳山頂
2025年08月13日 13:17撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 13:17
烏帽子岳山頂
三伏峠小屋到着!デポ山行できているので約1ヶ月ぶり!(倉庫に置かせていただいていたデポ品は無事でした☺️)
2025年08月13日 14:35撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 14:35
三伏峠小屋到着!デポ山行できているので約1ヶ月ぶり!(倉庫に置かせていただいていたデポ品は無事でした☺️)
結構テン場は混んでいた
2025年08月13日 18:26撮影 by  iPhone 16, Apple
8/13 18:26
結構テン場は混んでいた
10日目スタート、本谷山山頂
2025年08月14日 05:55撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 5:55
10日目スタート、本谷山山頂
なぜか背の高い三角点
2025年08月14日 05:55撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 5:55
なぜか背の高い三角点
塩見小屋、1年会のトップのペースが早過ぎた、、、
2025年08月14日 08:02撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 8:02
塩見小屋、1年会のトップのペースが早過ぎた、、、
ところどころ晴れ間も見せてくれた
2025年08月14日 08:27撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 8:27
ところどころ晴れ間も見せてくれた
塩見に向け最後の岩場!
2025年08月14日 08:40撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 8:40
塩見に向け最後の岩場!
ラストスパート!
2025年08月14日 08:46撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 8:46
ラストスパート!
着いた!
2025年08月14日 09:15撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 9:15
着いた!
東峰、こちらも落雷があった模様…
2025年08月14日 09:16撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 9:16
東峰、こちらも落雷があった模様…
こっちは西峰
2025年08月14日 09:52撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 9:52
こっちは西峰
塩見も名残惜しいけど、後にする
2025年08月14日 10:05撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 10:05
塩見も名残惜しいけど、後にする
山しかないなあ
2025年08月14日 10:13撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 10:13
山しかないなあ
いかにもアルプス!な稜線
2025年08月14日 10:38撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 10:38
いかにもアルプス!な稜線
仙塩尾根、いいねえ
2025年08月14日 10:46撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 10:46
仙塩尾根、いいねえ
北荒川岳、荒川から離れてないか…?
2025年08月14日 11:44撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 11:44
北荒川岳、荒川から離れてないか…?
北荒川岳最後の登り!
2025年08月14日 11:44撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 11:44
北荒川岳最後の登り!
三角点
2025年08月14日 11:50撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 11:50
三角点
北荒川岳山頂
2025年08月14日 11:51撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 11:51
北荒川岳山頂
なぜ日清食品??
2025年08月14日 11:51撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 11:51
なぜ日清食品??
素敵な稜線歩きが楽しめそう
2025年08月14日 11:51撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 11:51
素敵な稜線歩きが楽しめそう
長いなあ
2025年08月14日 13:02撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 13:02
長いなあ
新蛇抜山山頂
2025年08月14日 13:07撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 13:07
新蛇抜山山頂
安倍荒倉岳、熊の平まではあと少し!この辺の消耗具合ひどかった…
2025年08月14日 14:20撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 14:20
安倍荒倉岳、熊の平まではあと少し!この辺の消耗具合ひどかった…
11日目スタート!夜明け前行動
2025年08月15日 03:47撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 3:47
11日目スタート!夜明け前行動
ようよう白くなりゆく山ぎは
2025年08月15日 04:27撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 4:27
ようよう白くなりゆく山ぎは
三峰岳方面
2025年08月15日 04:27撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 4:27
三峰岳方面
あれは仙丈か
2025年08月15日 04:28撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 4:28
あれは仙丈か
北ア、おはようございます
2025年08月15日 04:28撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 4:28
北ア、おはようございます
だんだん明るくなってきた
2025年08月15日 04:31撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 4:31
だんだん明るくなってきた
またまた雷鳥さんこんにちは
2025年08月15日 04:44撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 4:44
またまた雷鳥さんこんにちは
歩いてきた道を振り返る
2025年08月15日 04:45撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 4:45
歩いてきた道を振り返る
雷鳥さん、そんなに現れなくても。。
2025年08月15日 04:46撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 4:46
雷鳥さん、そんなに現れなくても。。
朝焼けと仙丈と甲斐駒
2025年08月15日 04:55撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 4:55
朝焼けと仙丈と甲斐駒
農鳥と富士
2025年08月15日 04:56撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 4:56
農鳥と富士
槍穂も綺麗に見える!!
2025年08月15日 04:56撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 4:56
槍穂も綺麗に見える!!
見事に擬態しているので、探してください、多分3羽ぐらいいます
2025年08月15日 05:01撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 5:01
見事に擬態しているので、探してください、多分3羽ぐらいいます
中アや北アを眺める
2025年08月15日 05:06撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 5:06
中アや北アを眺める
甲斐駒かな
2025年08月15日 05:07撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 5:07
甲斐駒かな
三峰岳、間ノ岳はもうすぐそこ!
2025年08月15日 05:07撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 5:07
三峰岳、間ノ岳はもうすぐそこ!
農鳥と富士、綺麗だ!!!
2025年08月15日 05:12撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 5:12
農鳥と富士、綺麗だ!!!
三峰の三角点
2025年08月15日 05:37撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 5:37
三峰の三角点
三峰岳山頂!
2025年08月15日 05:38撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 5:38
三峰岳山頂!
農鳥や南アを眺める
2025年08月15日 06:21撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 6:21
農鳥や南アを眺める
朝日だぁぁぁ!感動
2025年08月15日 06:23撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 6:23
朝日だぁぁぁ!感動
間ノ岳山頂見えた!
2025年08月15日 06:26撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 6:26
間ノ岳山頂見えた!
間ノ岳到着!
2025年08月15日 06:28撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 6:28
間ノ岳到着!
素晴らしい眺望
2025年08月15日 06:29撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 6:29
素晴らしい眺望
あそこを歩いてきたんだなあ
2025年08月15日 06:29撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 6:29
あそこを歩いてきたんだなあ
中アもいつか行きたいね
2025年08月15日 06:29撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 6:29
中アもいつか行きたいね
なんか可愛い三角点
2025年08月15日 06:30撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 6:30
なんか可愛い三角点
一旦間ノ岳におさらば
2025年08月15日 06:44撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 6:44
一旦間ノ岳におさらば
やっぱ北岳かっこいいですわ
2025年08月15日 06:54撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 6:54
やっぱ北岳かっこいいですわ
謎モニュメント
2025年08月15日 06:57撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 6:57
謎モニュメント
あれが日本第2位ですか
2025年08月15日 07:26撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 7:26
あれが日本第2位ですか
中白峰山山頂
2025年08月15日 07:34撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 7:34
中白峰山山頂
近づいてきた北岳
2025年08月15日 07:36撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 7:36
近づいてきた北岳
富士山が綺麗すぎる!
2025年08月15日 07:45撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 7:45
富士山が綺麗すぎる!
北岳山荘到着
2025年08月15日 07:56撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 7:56
北岳山荘到着
伊那谷も綺麗に見える
2025年08月15日 08:57撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 8:57
伊那谷も綺麗に見える
意外と岩場だった
2025年08月15日 08:57撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 8:57
意外と岩場だった
韮崎方面を眺める
2025年08月15日 09:03撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 9:03
韮崎方面を眺める
奥は松本平!!
2025年08月15日 09:03撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 9:03
奥は松本平!!
ついに!!
2025年08月15日 09:05撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 9:05
ついに!!
北岳に11日かけて来ただけ!
2025年08月15日 09:05撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 9:05
北岳に11日かけて来ただけ!
中白峰山を振り返る
2025年08月15日 10:05撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 10:05
中白峰山を振り返る
いつ見ても北岳美しい
2025年08月15日 11:23撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 11:23
いつ見ても北岳美しい
でも間ノ岳も捨てがたい…
2025年08月15日 11:24撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 11:24
でも間ノ岳も捨てがたい…
空に〜憧れて〜
2025年08月15日 11:37撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 11:37
空に〜憧れて〜
3000mの稜線最高!
2025年08月15日 12:03撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 12:03
3000mの稜線最高!
富士山見えなくなってた…
2025年08月15日 12:18撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 12:18
富士山見えなくなってた…
途中にあった三角点。1000mほどの下に隊員は疲弊。僕も靴擦れがひどくて、もう根性で下っていた…
2025年08月15日 15:50撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 15:50
途中にあった三角点。1000mほどの下に隊員は疲弊。僕も靴擦れがひどくて、もう根性で下っていた…
両俣小屋についに到着!
2025年08月15日 16:35撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 16:35
両俣小屋についに到着!
みんな顔が死んでいる
2025年08月15日 16:36撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 16:36
みんな顔が死んでいる
ここまでのゴミを捨てさせていただきました、ありがとうございます。
2025年08月15日 16:54撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 16:54
ここまでのゴミを捨てさせていただきました、ありがとうございます。
ここから本隊と分離。12日目スタート、7:20北沢峠発のバスに乗るため、3時行動開始。1人は怖過ぎた。
2025年08月16日 03:02撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 3:02
ここから本隊と分離。12日目スタート、7:20北沢峠発のバスに乗るため、3時行動開始。1人は怖過ぎた。
大仙丈沢の渡渉、結構深かった。本当にここは南アルプス林道?
2025年08月16日 04:38撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 4:38
大仙丈沢の渡渉、結構深かった。本当にここは南アルプス林道?
夜明け前
2025年08月16日 04:39撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 4:39
夜明け前
明るくなって来た!
2025年08月16日 04:43撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 4:43
明るくなって来た!
本当に暗い中は熊の心配もあって怖かった…
2025年08月16日 04:46撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 4:46
本当に暗い中は熊の心配もあって怖かった…
ずーっとこんな感じの舗装路だから、少しは歩きやすい。
2025年08月16日 05:12撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 5:12
ずーっとこんな感じの舗装路だから、少しは歩きやすい。
ゲート到着
2025年08月16日 05:22撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 5:22
ゲート到着
久しぶりに車を見た。ここまで入れるんだっけか
2025年08月16日 05:22撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 5:22
久しぶりに車を見た。ここまで入れるんだっけか
綺麗な滝!
2025年08月16日 05:47撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 5:47
綺麗な滝!
やっと長衛小屋に到着!長かった合宿もこれにて終わり!
2025年08月16日 06:33撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 6:33
やっと長衛小屋に到着!長かった合宿もこれにて終わり!
お疲れ様でした!!!
2025年08月16日 07:12撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 7:12
お疲れ様でした!!!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 飲料 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ シェラフ
共同装備
調理用食材 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 テント

感想

2度目の夏合宿。去年はワンゲルに入った最大のモチベだった。今年は違った。2年生としての役割と責任と、そしてザックの重さをひしひしと感じながら過ごした12日間だった。

山は逃げない、そして裏切らない。江戸時代の人々が富士山を信仰したように、僕も山を信仰している。どんなに雨が降ったって、そのあとには素敵な晴れ間というご褒美を見せてくれる。どんなに嫌なことがあっても、それを遥かに超越するスケールの絶景を見せてくれ、そんな悩みなんてちっぽけだと教えてくれる。時として人を弄び、そして励ますその姿にまた魅了されるのである。

そして、この一年を通して気付いたことへの確信も生まれた。どこに行くかと同じくらい、どんな人たちと行くかも重要な意味を持つということ。人徳のあるLと頼れる先輩たち、愉快で話の絶えない仲間たち、可愛い後輩たち。全員に感謝だし、みんなに支えられて救われてた日々だったと感じた。

来年合宿を出すかはわからないし、今回は用事があって途中下山だったけど、ひとまずは合宿やり切った!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら