ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,196,745
108,697,509
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/01/05〜2025/01/18
その他エリアのランキング

話題の山行記録

志賀・草津・四阿山・浅間
32138
2025年01月04日
白馬・鹿島槍・五竜
23167
2025年01月11日
中国山地東部
29206
2025年01月05日
京都・北摂
36130
2025年01月08日
谷川・武尊
85165
2025年01月05日
日光・那須・筑波
36208
2025年01月04日
日光・那須・筑波
28268
2025年01月13日
東海
1771
2025年01月11日

新着の山行記録

東海
1
2025年01月18日
妙高・戸隠・雨飾
2
2025年01月18日
北陸
8
2025年01月18日
札幌近郊
12
2025年01月18日
金剛山・岩湧山
22
2025年01月18日
四国
10
2025年01月18日
奥多摩・高尾
3
2025年01月18日
白山
201
2025年01月17日
関東
1
2025年01月18日
関東
1
2025年01月18日
日光・那須・筑波
221
2025年01月18日
奥多摩・高尾
3
2025年01月18日

2025年01月18日 13:06 本・雑誌 全国ご当地アルプス 〜山と渓谷2025年2月号〜
2025年01月18日 12:46 未分類 ソロデビューは大山!
2025年01月18日 12:21 安曇野移住 今日は爺が岳日和
2025年01月18日 12:08 里山山歩 城山(石峠•縦走路~三郎丸登山道) 宗像市 8
2025年01月18日 11:58 未分類 カシミール3Dを使って天体の位置予測
2025年01月18日 11:48 『驚異か相棒か』AIと新技術 岐阜新聞のコラム「核兵器と核発電」より…
2025年01月18日 11:12 未分類 来週は全国的に気温平年より高い
2025年01月18日 10:57 鳥さんたち 冬の渡りのカモを観よう
2025年01月18日 10:38 山リスト☆密造 山リスト『三浦アルプス』を追加していただきました
2025年01月18日 10:29 日常のこと てやんでい

新着Myアイテム

無雪期登山
Crag Sender Helmet / titanium, 56-61cm
Crag Sender Helmet / titanium, 56-61cm
食料・飲料
サッポロ一番 塩らーめん 100g×10食
サッポロ一番 塩らーめん 100g×10食
積雪期登山
[ファイントラック] エバーブレスウィンタートレイルグローブ MEN'S FGM0101 (NAVY, L)
[ファイントラック] エバーブレスウィンタートレイルグローブ MEN'S FGM0101 (NAVY, L)
無雪期登山
Outdoor Research Vigor ミッドウェイト センサーグローブ Womens チャコール MD
Outdoor Research Vigor ミッドウェイト センサーグローブ Womens チャコール MD
積雪期登山
[ミレー] グローブ エクスパート3フィンガーゴアテックスグローブ MIV7899 Black-Noir L
[ミレー] グローブ エクスパート3フィンガーゴアテックスグローブ MIV7899 Black-Noir L
無雪期登山
[カリマー] トレッキンググローブ wool glove Indigo M
[カリマー] トレッキンググローブ wool glove Indigo M
無雪期登山
Black Diamond(ブラックダイヤモンド) メンズ クラッグハーフフィンガーグローブ BD14040 ブラック L
Black Diamond(ブラックダイヤモンド) メンズ クラッグハーフフィンガーグローブ BD14040 ブラック L
積雪期登山
[キャラバン] ソックス 0131014 RLメリノ・エクスペディションクルー 670(ネイビー) 日本 L(26.0-28.0cm) (日本サイズL相当)
[キャラバン] ソックス 0131014 RLメリノ・エクスペディションクルー 670(ネイビー) 日本 L(26.0-28.0cm) (日本サイズL相当)
積雪期登山
SmartWool(スマートウール) マウンテニアリング 2012SS グレー-クリムゾン L
SmartWool(スマートウール) マウンテニアリング 2012SS グレー-クリムゾン L
無雪期登山
[ザノースフェイス] トレッキング ミッドウェイト クルー ユニセックス ウール アーチサポート パイル 抗菌 ネイビー/ブルー S
[ザノースフェイス] トレッキング ミッドウェイト クルー ユニセックス ウール アーチサポート パイル 抗菌 ネイビー/ブルー S
未分類
グランドシートドーム
グランドシートドーム
未分類
ステラリッジ1テントレインフライ
ステラリッジ1テントレインフライ

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年01月12日 14:04 その他 釜伏山山行計画地図の貼付の件 回答 1件
2025年01月08日 20:06 その他 再加入の連絡 回答 1件
2025年01月07日 22:11 落とし物 ココヘリを拾いました赤城山山系荒山にて 回答 1件
2025年01月06日 20:01 ヤマレコ 全ルート表示が欠けてない? 回答 1件
2025年01月06日 15:26 その他 再加入の連絡 回答 1件
2025年01月04日 14:02 ヤマレコ 登録した計画を開くことができません 回答 2件
ヤマノート イベント

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
塩見小屋 塩見岳山頂下、標高:2,760m
受付、清掃、調理補助、登山道整備など山小屋業務全般
伊那市観光株式会社(募集は管理人=前記指定管理者から委託を受けた個人事業主によるものです)
椹島ロッヂ(さわらじまロッヂ)
<運転手> 宿泊客の送迎運送や物品類の運搬および付随業務全般 ・マイクロバスにて旅客の運送と接客 ・貨物車両にて食材・資材や廃材等の運搬と積み込み積み下ろし <調理人> 調理及び調理補助/宿泊施設内食堂での調理および付随業務全般 ・仕込み、調理、盛り付け ・配膳、片付け、食器洗浄、など
株式会社 特種東海フォレスト
尾瀬国立公園 尾瀬小屋
フロント受付業務・ご案内・客室や共有部の清掃 厨房業務(調理・配膳・まかない作り・食材検品・仕込み) ヘリ荷受け・時より歩荷・登山道整備・水源地掃除・草刈り・修繕作業 発電機の切り替え・消灯・起床・山小屋イベント準備 ※体力が必要な職場ですが、未経験者でも覚えやすい簡単なお仕事です。 共同生活を通して、山奥で生活する不便さや大変さを経験する事で、都会で過ごす時間に生かされる職場経験となる事は間違いないです。 一歩山小屋を出れば、満点の星空で百名山に囲まれた素晴らしい立地で山ライフを存分に楽しめます。 シェフが常駐する山小屋で料理の勉強もでき、アウトドアメーカー様のサポートも受けられる山小屋です
有限会社尾瀬小屋
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • ☃ 雪山 日帰り 大山・蒜山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    西日本で最も本格的な冬山登山を楽しめる山と言えばここ大山。 日本海側の厳しい気象条件下での登山となるので天候とコース状況の見極めが成功の鍵だ。

  • ☃ 雪山 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    バリエーション入門ルートとして四季を通じて登られている阿弥陀岳南稜。経験者の元でステップアップを図るには最適なルートです。

  • 初級 日帰り 富士・御坂
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    関東周辺のクライマーにはクライミングのゲレンデとして親しまれている三ツ峠山。 アクセスの良さと変化に富んだルート、そして何と言っても富士山の大展望は週末のハイキングにも最適です。

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    三浦半島の先端部、海に沿って歩くハイキングコースです。 絶景ポイントが多く、岩場あり、丘陵地帯ありと変化に富んだ海沿いのロングハイクを楽しむことができます。

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    大月市街地の背後にそびえる威風堂々とした岩山。変化に富んだルートは週末のちょっとした山行に最適です。

  • 中級 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    一見すると登路がないように見える急峻な岩肌を見せる鍬柄岳。西上州の特徴である「岩+藪」の特徴をよく表した岩峰で、山頂からの展望は素晴らしく、駅からのアプローチにも優れた秀峰です。

  • ☃ 雪山 日帰り 大台ケ原・大杉谷・高見山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    冬には臨時の「霧氷バス」が運行される高見山。美しい霧氷と手頃なピークハントを楽しむ1日。

  • 入門 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    オキナグサの群落が見事な西上州北部の里山。 春の伊吹を感じながら花を愛でるハイキングに最適なコースです。
  • 特集

    入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    房総半島の低山ながら見所満載の鋸山。 いち早く春の雰囲気を感じ取りながら、のんびりとハイクを楽しんだ後は海の幸に舌鼓を打つ。行程によってはおすすめルートの「嶺岡愛宕山」と組み合わせても面白い山行になると思います。

  • 初級 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    手軽ながらも登り応えのある赤城山。 四季を通じて楽しめる山ですが、紅葉に彩られる秋と初心者でも雪山を楽しめる冬には多くの登山者を迎えます。 下山後の楽しみも多く、観光と合わせると充実した山旅になるでしょう。
  • 特集

    初級 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    「房総のマッターホルン」と呼ばれる伊予ヶ岳と南総里見八犬伝の言い伝えが残る富山を歩く里山遊び。 伊予ヶ岳の山頂直下には鎖場や岩場もあり、また長閑で春の花咲く田舎道と変化に富んだ山歩きを楽しむことができます。

  • 初級 日帰り 丹沢
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    通称「バカ尾根」を登り、塔ノ岳から鍋割山へ縦走するスタンダードな周回ルートです。初級者でも十分に楽しめますが、積雪の判断など事前の下調べが重要なポイントとなるでしょう。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!