![]() |
![]() |
![]() |
そんで。店にて物色。相変わらず、グローブの種類が多すぎ。壁一面に多種多様な多用途グローブが並べられている。その中から、山で使うのに良さそうなのをじっくり物色しようと思ったら。防寒用が目当てだったわけですが、防寒用グローブはそこまで種類が多くなかったので、試着を繰り返しながらお目当ての商品を購入。株式会社ウィード製マックスホット。350円。一番小さくてMサイズ。Sサイズが良かったけども、Mサイズでもそこそこなフィット感だったので、それでよしとした。匠の手シリーズにも防寒用はあったのですけど、これまたMサイズからで、Sサイズが無いうえに、Mサイズが少し大きめな造りだったので、やめときました。重量は左右で実測76gでした。
マックスホットは色が蛍光オレンジだけです。やたらに目立ちまくりますけど、値段が安いのでヨシとします。裏面の説明書きには、「特殊凹凸滑り止めで濡れても滑りにくい。天然ゴムをダブルコーティングしているので、摩擦に強く丈夫」などと書かれています。この手の商品の耐久性は、既に実証済みですので、あとはお山で試してどうなのかを味わいたいところです。
実は。ブラックダイヤモンド製の初冬用革グローブを持っているのです。ブランドモノの革製グローブは見た目には格好良いけれども、カメラの操作がしづらいんです。値段が高いだけあってそれなりの性能は確かにあります。しかしながらグローブは消耗品だと思うわけです。求める性能と耐久性を有していて、そのうえで値段が安ければこの上ないというわけなので、やっぱり、安モノを買うことに意義があると思うわけでした。ま、おしゃれじゃあないけど。
男性のmoglessさんでSサイズの方が本当は良かったらなら、女性はどーしましょ。
miketamaさん、コメントありがとうございました。
店にあった防寒用グローブは、どれもMサイズからで、Sサイズが見当たりませんでした。おそらくは、インナーグローブを付けたうえでの着用を想定しているものと思われます。実際、インナーグローブも売ってました。確か780円くらいと高額だったので今回は見送りましたけど。
わたくしの手は小さいほうですけど女性ほどではないので、miketamaさんにはMサイズでは大きいでしょうね。たぶん。
オーバーグローブも売っていたので、どうしても寒い時用にソッチも試してみようかと思ってます。
コメントを編集
いいねした人