ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 生獣☆moglessさんのHP > 日記
2025年03月27日 12:22コレはいいモノレビュー(その他道具・小物)全体に公開

動物よけ警笛ver.2を買う

前の日記の続き。ディア・アラートが脱落したので新規に購入しました。ディア・アラートは時速50km程度で走行すると、動物にしか聞こえない超音波を発して、野生動物の車の前への飛び出しを抑制するものです。ちなみに、取りつけていたのは本場アメリカ製の「DEER WARNING」。

今回買ったのは日本製。「動物よけ警笛ver.2」。¥2000程度。大量に安いのも売ってますけど、効果のあるものを必要なだけあれば良いので、お高いですけど、北海道科学大学が実証試験をしたというコチラにしました。調査では発生する超音波に鹿が反応したらしい。

取付は両面テープでフロントグリル等に貼り付けるだけ。2個入りですけど左右非対称で一対で使用。それぞれ発生する超音波の周波数が異なります。時速50キロの風圧を受けて、前方400mの範囲に超音波を飛ばす仕組みです。

対応動物は、具体的な固有名詞が書いてないですけど、絵が描いてあります。鹿、キツネ、タヌキ、猪、猫とか。つまり、動物全般でしょうか。犬猫の飛び出し抑制にも一定の効果があるということですかね。

実際に取り付けて走ってみましたけども、なんの音も聞こえません。ニンゲンの耳には聞こえない超音波ですから。なので、犬猫のように飛び出してくる一時停止無視の自転車ミサイルや、スマホに操られているスマホ夢遊病の方の道路への踊り出しを防ぐことはできません。

ディア・ワーニングを取りつけてから10年間、鹿との衝突もないし、横切りでヒヤリとした記憶も無いので、完全に防ぐことはできないと思いますが、一定の効果はあるものと思います。付録で「動物よけ警笛取付車」というナウいステッカーまで付いてます。



動画によると動物との衝突事故は年間10万件発生してるらしい。令和6年12月末時点の日本の自動車保有台数は約8300万台なので、単純に830台に1台の割合で衝突してるということかね。けっこうな割合だと思う。

▼製品詳細
 https://www.aba-japan.com/animal.html

▼製造元紹介ページ
 https://www.aba-japan.com/es/es05.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。