![]() |
買ったのはマキタ充電式草刈機「MUR100DZ」。バッテリー電圧10.8Vでは、威力が心配だったものの、プロでもないし、庭の草を刈るだけだから、十分かなと。
早速、始動。ぶぃぃぃぃーーー。ドローンの羽音のような音色を響かせて、樹脂刃が高速回転を始める。おおおお。こ、これは・・・。好き放題に伸び茂った夏草が、バリンバリン刈られていく。お、ぉ、ぉ、、、おもしれぇーーーー。なんという面白さか。草刈りがこんなにも面白かったとは。何故、もっと早くやらなかったのだろうか。会社経営者が趣味と豪語するだけのことはある。山登りに匹敵する面白さがあるのではないか。
だが。いかんせん、パワー不足感は否めない。疎らに生えた草なら、何ら問題ないが。密集してると、パワーダウンして止まってしまう。うーむ。これが10.8Vか。もっと、パワーが欲しい。ふんぞり返って、いい気になってる夏草共を、有無を言わさずバリバリ刈り取れる溢れ出るパワーの草刈り機が欲しい。ふと気が付けば。金属刃の上位モデルを検討していた。
ここにも居られましたか、草刈りでストレス発散する方が!!!
今年の伸び方は異常であり、私もあっちこっち、刈りまくっています。面積がそれなりにあるのでガソリンエンジン式、刃と樹脂ワイヤーを使い分けるために、結局3本を使い分けています。スッキリ刈れた後は気分もスッキリ・・・・。
なので連休もどこかで草刈り、早朝5時から9時ぐらいまでが勝負です。
初夏から蒸し暑いので、邪草の伸びしろが高いのでしょうか。
生えているだけで、むさくるしいです。
先日、刈ったところから、もう新芽が芽吹いています。
邪草め。楽しませてくれそうだ。
本日、オプション品のナイロンコードカッターが手元に届きましたので、これにて、ブロック塀のキワに茂った邪草をまとめて地獄に送ってやろうと今から鼻息を荒くしております。
私も休みの時ばかり悪天候という悪循環が続いていて、家で邪草刈りを楽しむ機会が増えて困っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する