ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 217278
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

裏銀座 テント泊で大冒険。烏帽子岳〜水晶岳〜雲ノ平〜鷲羽岳〜槍ヶ岳〜上高地

2012年08月15日(水) 〜 2012年08月19日(日)
 - 拍手
GPS
104:00
距離
67.2km
登り
4,985m
下り
4,726m

コースタイム

◆1日目
 11:00 高瀬ダム
 14:00 三角点
 15:30 烏帽子小屋(テント泊)

◆2日目
 05:00 烏帽子小屋
 05:45 烏帽子岳
 06:30 烏帽子小屋 07:10
 08:10 三ツ岳
 09:40 野口五郎小屋 09:50
 10:05 野口五郎岳 10:15
 13:10 水晶小屋
 13:40 水晶岳
 14:05 水晶小屋
 15:30 祖父岳
 16:30 雲ノ平キャンプ場(テント泊)

◆3日目
 07:10 雲ノ平キャンプ場
 07:55 祖母岳
 08:30 雲ノ平キャンプ場 09:45
 10:45 祖父岳
 11:30 ワリモ岳分岐 11:40
 12:00 ワリモ岳
 12:30 鷲羽岳
 13:15 三俣山荘
 15:35 双六小屋(巻き道経由)テント泊

◆4日目
 06:30 双六小屋
 07:10 樅沢岳
 09:30 千丈沢乗越分岐
 10:30 槍ヶ岳山荘 10:50
 13:30 水俣乗越(途中1時間ちょっと雨宿り)
 14:20 ババ平キャンプ場(テント泊)

◆5日目
 07:10 ババ平
 08:30 天狗原・氷河公園 09:00
 09:50 ババ平 11:30
 12:50 横尾
 15:05 上高地
天候 1日目(2012/08/15) 曇りのち一時雨
2日目(2012/08/16) 晴れのち曇り
3日目(2012/08/17) 晴れのち夕方雨
4日目(2012/08/18) 晴れのち雷雨
5日目(2012/08/19) 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
<往路>
JR大糸線・信濃大町駅から高瀬ダムまでタクシー利用(7,800円)

<復路>
上高地から松本までバス+松本電鉄上高地線を利用(2,400円)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは七倉登山口のゲート前にあり。
タクシーも停まってくれます。(メーター止めてくれました)
七倉登山口のゲートから高瀬ダムまでは一般車両通行不可。
徒歩かタクシー利用。
七倉のゲートで登山届を提出。今日は信濃大町駅から高瀬ダムまでタクシー利用だぜぇ。贅沢だろぉ〜?
2012年08月15日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
8/15 10:53
七倉のゲートで登山届を提出。今日は信濃大町駅から高瀬ダムまでタクシー利用だぜぇ。贅沢だろぉ〜?
トンネルを抜け、不動沢の吊橋を渡る。なんでも出てくる魔法のザックを背負って出発だ。
2012年08月15日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
8/15 11:02
トンネルを抜け、不動沢の吊橋を渡る。なんでも出てくる魔法のザックを背負って出発だ。
ダム湖畔のテント場。
2012年08月15日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/15 11:05
ダム湖畔のテント場。
裏銀座の登山口に着いた。すでに汗だく。最後の水場でもある。
2012年08月20日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/20 8:15
裏銀座の登山口に着いた。すでに汗だく。最後の水場でもある。
ブナやソバナに癒されながら高度を稼ぐ。
2012年08月20日 08:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
8/20 8:16
ブナやソバナに癒されながら高度を稼ぐ。
三角点まで来れば稜線は近い。そう思ったら足取りが重くなってきた(笑)
2012年08月15日 14:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/15 14:05
三角点まで来れば稜線は近い。そう思ったら足取りが重くなってきた(笑)
苔にも癒される〜
2012年08月20日 08:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/20 8:17
苔にも癒される〜
烏帽子小屋でテント泊。テント張り終わったところで通り雨。雨が上がっても蚊がウザいので引きこもり。
2012年08月15日 16:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/15 16:04
烏帽子小屋でテント泊。テント張り終わったところで通り雨。雨が上がっても蚊がウザいので引きこもり。
晩飯の準備!干しニンジンと乾燥きくらげを水で戻しておく。卵は蒸し茹で。
2012年08月15日 16:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/15 16:55
晩飯の準備!干しニンジンと乾燥きくらげを水で戻しておく。卵は蒸し茹で。
烏帽子小屋へ水を買いに行く。500mlあたり100円。1.5リットル補充。
2012年08月15日 17:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/15 17:08
烏帽子小屋へ水を買いに行く。500mlあたり100円。1.5リットル補充。
テント場の一部。ゆったりと張ることができた。
2012年08月15日 17:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
8/15 17:14
テント場の一部。ゆったりと張ることができた。
晩ご飯、屋台風焼きラーメン。にんじん、きくらげ、ソーセージ、ゆで卵入り。ワインは甘口でちょっと失敗。
2012年08月15日 17:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
8/15 17:50
晩ご飯、屋台風焼きラーメン。にんじん、きくらげ、ソーセージ、ゆで卵入り。ワインは甘口でちょっと失敗。
2日目の朝。
2012年08月16日 05:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
8/16 5:13
2日目の朝。
雲海と御来光を眺めながらニセ烏帽子を目指してる。
2012年08月16日 05:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/16 5:15
雲海と御来光を眺めながらニセ烏帽子を目指してる。
ニセ烏帽子からの烏帽子岳。あ、ニセ烏帽子とは前烏帽子岳です。
2012年08月16日 05:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
8/16 5:26
ニセ烏帽子からの烏帽子岳。あ、ニセ烏帽子とは前烏帽子岳です。
烏帽子岳の鎖場。
2012年08月16日 05:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 5:41
烏帽子岳の鎖場。
自己責任だそうです。
2012年08月16日 05:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/16 5:41
自己責任だそうです。
烏帽子岳(2,628m)に登頂!
2012年08月16日 05:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
8/16 5:46
烏帽子岳(2,628m)に登頂!
テント場に戻って朝ごはん。もみじまんじゅう、大山高原の豆乳ドーナツ、オレンジジュースなど。
2012年08月16日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 6:33
テント場に戻って朝ごはん。もみじまんじゅう、大山高原の豆乳ドーナツ、オレンジジュースなど。
縦走路をゆく。テント場、奥行きあったんだ、知らなかった。池の周りは混んでたのか空いてたのかどうだったんだろ。
2012年08月16日 07:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 7:15
縦走路をゆく。テント場、奥行きあったんだ、知らなかった。池の周りは混んでたのか空いてたのかどうだったんだろ。
高瀬ダムを見下ろしてる。発電所も見える。歩いたことある道を上から見るのって面白い。そして今度はこの道を見上げると楽しいだろう。
2012年08月16日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 7:25
高瀬ダムを見下ろしてる。発電所も見える。歩いたことある道を上から見るのって面白い。そして今度はこの道を見上げると楽しいだろう。
小石で縁どられた小径。コマクサロードでもあった。
2012年08月16日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/16 7:41
小石で縁どられた小径。コマクサロードでもあった。
大株はないけど小さいのが一生懸命生きてる。
2012年08月16日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/16 7:43
大株はないけど小さいのが一生懸命生きてる。
三ッ岳通過。
2012年08月16日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 8:08
三ッ岳通過。
コマクサ畑を踏み荒らしたのは誰だー!
(`・ω・´)
2012年08月16日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/16 8:20
コマクサ畑を踏み荒らしたのは誰だー!
(`・ω・´)
裏銀座のストーンヘンジ???
2012年08月16日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/16 8:26
裏銀座のストーンヘンジ???
展望コースではなくお花畑コースを進む。が、これと言ってめぼしい花はなかった。
2012年08月16日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 8:36
展望コースではなくお花畑コースを進む。が、これと言ってめぼしい花はなかった。
野口五郎小屋。石の重しがたくさん。風が吹くときはすごいんだろうな。だからテント場も廃止されたの!?
2012年08月16日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/16 9:43
野口五郎小屋。石の重しがたくさん。風が吹くときはすごいんだろうな。だからテント場も廃止されたの!?
ごろごろ道を進んでいく。
2012年08月16日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/16 9:52
ごろごろ道を進んでいく。
山の神様にご挨拶。
2012年08月16日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 9:59
山の神様にご挨拶。
野口五郎小屋が小さくなってく。
2012年08月16日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 10:03
野口五郎小屋が小さくなってく。
あーらよっと。
野口五郎岳(2,924m)に登頂!野口五郎の歌ってなにひとつ知らないことに気がついた。
2012年08月16日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
8/16 10:09
あーらよっと。
野口五郎岳(2,924m)に登頂!野口五郎の歌ってなにひとつ知らないことに気がついた。
この先進む縦走路。
2012年08月16日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/16 10:10
この先進む縦走路。
今回、ミヤマコゴメグサがいっぱい咲いてた。
2012年08月16日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
8/16 11:06
今回、ミヤマコゴメグサがいっぱい咲いてた。
野口五郎岳から90分ほど歩いたところで振り返る。
2012年08月16日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/16 11:40
野口五郎岳から90分ほど歩いたところで振り返る。
表銀座の縦走路もよく見える。燕から蛙岩、大天井。常念も見えるなぁ。
2012年08月16日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 12:33
表銀座の縦走路もよく見える。燕から蛙岩、大天井。常念も見えるなぁ。
東沢乗越を過ぎ、赤茶けた尾根の先に水晶小屋がある。
2012年08月16日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/16 12:41
東沢乗越を過ぎ、赤茶けた尾根の先に水晶小屋がある。
小屋直下はお花畑。
2012年08月16日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 13:02
小屋直下はお花畑。
水晶小屋から歩いてきた縦走路を眺める。
2012年08月16日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
8/16 13:08
水晶小屋から歩いてきた縦走路を眺める。
水晶岳にも行っておこう。
2012年08月16日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/16 13:13
水晶岳にも行っておこう。
水晶岳(2,986m)登頂。山頂狭い。
2012年08月20日 00:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/20 0:34
水晶岳(2,986m)登頂。山頂狭い。
山頂直下から水晶小屋のほうを見た写真。
2012年08月16日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/16 13:44
山頂直下から水晶小屋のほうを見た写真。
山頂には5分も居ずでUターン。雲ノ平に向かうよ!
2012年08月16日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 13:55
山頂には5分も居ずでUターン。雲ノ平に向かうよ!
祖父岳への登りが辛かった。
2012年08月16日 15:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 15:33
祖父岳への登りが辛かった。
雲ノ平のテント場までもう少し!と見せかけて直進できないのでまだまだ歩かなくては。。
2012年08月16日 15:56撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/16 15:56
雲ノ平のテント場までもう少し!と見せかけて直進できないのでまだまだ歩かなくては。。
風景を楽しむ余裕もなく迂回路を歩く。
2012年08月16日 16:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/16 16:21
風景を楽しむ余裕もなく迂回路を歩く。
30分ぐらいかかってようやく反対側まで来た!しかしここからさらに遠くにある山荘まで行ってキャンプの申し込みをせねばならぬのだ。
2012年08月16日 16:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 16:27
30分ぐらいかかってようやく反対側まで来た!しかしここからさらに遠くにある山荘まで行ってキャンプの申し込みをせねばならぬのだ。
(´Д`)ハァ…疲れた。
ごはん作ろ。Cook Doの四川風麻婆豆腐の素を使う。挽き肉の代わりは坦々麺用の乾燥具材+干し海老。
2012年08月16日 18:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/16 18:01
(´Д`)ハァ…疲れた。
ごはん作ろ。Cook Doの四川風麻婆豆腐の素を使う。挽き肉の代わりは坦々麺用の乾燥具材+干し海老。
コメも炊いて、麻婆豆腐の出来上がり〜♪新潟の地ビール飲んで撃沈。よく歩いた。
2012年08月16日 18:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
8/16 18:40
コメも炊いて、麻婆豆腐の出来上がり〜♪新潟の地ビール飲んで撃沈。よく歩いた。
3日目の朝ごはん、五目炒飯とワカメスープ。
2012年08月17日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/17 6:04
3日目の朝ごはん、五目炒飯とワカメスープ。
雲ノ平を散策する!!
2012年08月17日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/17 7:11
雲ノ平を散策する!!
遠くに見えるのが雲ノ平山荘。テントはあそこまで申し込みに行かないといけないのだよw
2012年08月17日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/17 7:16
遠くに見えるのが雲ノ平山荘。テントはあそこまで申し込みに行かないといけないのだよw
朝露をまとったチングルマの綿毛。
2012年08月17日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
8/17 7:20
朝露をまとったチングルマの綿毛。
アザミが咲いて、コバイケイソウは黄葉し始めてる。夏が終わる。。
2012年08月17日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/17 7:28
アザミが咲いて、コバイケイソウは黄葉し始めてる。夏が終わる。。
祖母岳への道から槍ヶ岳が見えた!
2012年08月17日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
8/17 7:52
祖母岳への道から槍ヶ岳が見えた!
祖母岳。ここで行き止まり。
2012年08月17日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/17 7:54
祖母岳。ここで行き止まり。
アルプス庭園。
2012年08月17日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
8/17 7:56
アルプス庭園。
水晶岳って写真に撮るとなんかバランスが変。カメラが傾いてるわけじゃないとは思うんだけどな。
2012年08月17日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/17 8:22
水晶岳って写真に撮るとなんかバランスが変。カメラが傾いてるわけじゃないとは思うんだけどな。
テント場と祖父岳。小屋泊の人もここまで水を汲みに来ないといけないみたい。小屋泊のひとたちブーブー言ってた。
2012年08月17日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/17 8:23
テント場と祖父岳。小屋泊の人もここまで水を汲みに来ないといけないみたい。小屋泊のひとたちブーブー言ってた。
キンキンに冷えた天然水飲み放題!
2012年08月17日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
8/17 8:29
キンキンに冷えた天然水飲み放題!
テントを撤収して縦走路に戻るぞ。うーん、水晶岳を撮るとやっぱりカメラが傾いてるような1枚になってしまう。
2012年08月17日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
8/17 9:49
テントを撤収して縦走路に戻るぞ。うーん、水晶岳を撮るとやっぱりカメラが傾いてるような1枚になってしまう。
木道の整備って大変だろうからこういうところこそ入山料取ってもいいのになと思ってみたり。
2012年08月20日 00:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 0:39
木道の整備って大変だろうからこういうところこそ入山料取ってもいいのになと思ってみたり。
祖父岳に登り返し。
2012年08月17日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/17 10:21
祖父岳に登り返し。
祖父岳山頂。
2012年08月17日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/17 10:44
祖父岳山頂。
細いカラダで縦走頑張ってますw
2012年08月17日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
8/17 10:45
細いカラダで縦走頑張ってますw
ワリモ岳、鷲羽岳、槍ヶ岳。あっちの稜線に早く復帰しなくては。
2012年08月17日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/17 10:51
ワリモ岳、鷲羽岳、槍ヶ岳。あっちの稜線に早く復帰しなくては。
ミヤマコウゾリナ?
2012年08月20日 00:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 0:40
ミヤマコウゾリナ?
あっけなく着いたワリモ岳。
2012年08月17日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/17 12:01
あっけなく着いたワリモ岳。
ワリモ岳からの鷲羽岳。
2012年08月17日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/17 12:02
ワリモ岳からの鷲羽岳。
鷲羽岳(2,924m)登頂!
2012年08月17日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/17 12:33
鷲羽岳(2,924m)登頂!
三俣山荘へ向かう。
2012年08月17日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/17 12:49
三俣山荘へ向かう。
これはあのドラマの!(サマーレスキュー)
2012年08月17日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
8/17 13:17
これはあのドラマの!(サマーレスキュー)
天気いまいちなので稜線ルートは避けて三俣蓮華岳にも双六岳にも寄らない巻き道コースで双六小屋に向かう。
2012年08月17日 14:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/17 14:56
天気いまいちなので稜線ルートは避けて三俣蓮華岳にも双六岳にも寄らない巻き道コースで双六小屋に向かう。
通り雨のあとのハクサンフウロ。双六キャンプ場にテントを張る。テントでくつろいでると雨が本格的に降ってくる。
2012年08月20日 08:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
8/20 8:18
通り雨のあとのハクサンフウロ。双六キャンプ場にテントを張る。テントでくつろいでると雨が本格的に降ってくる。
双六小屋の水で豆腐を冷やしてるところ。(常温保存できる特殊な豆腐を使ってます)
2012年08月17日 16:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/17 16:24
双六小屋の水で豆腐を冷やしてるところ。(常温保存できる特殊な豆腐を使ってます)
晩飯の仕込みもしなくては。
2012年08月17日 16:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/17 16:37
晩飯の仕込みもしなくては。
お手軽ナンミックスの生地をこね終えたところ。
2012年08月17日 16:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/17 16:55
お手軽ナンミックスの生地をこね終えたところ。
まずは前菜。縦走3日目で食す冷奴。これ、やってみたかったのだ♪冷酒もクイっとな。(店頭で普通に売ってる豆腐じゃないのでマネしないでね)
2012年08月17日 17:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
8/17 17:03
まずは前菜。縦走3日目で食す冷奴。これ、やってみたかったのだ♪冷酒もクイっとな。(店頭で普通に売ってる豆腐じゃないのでマネしないでね)
晩ご飯はスープカレーとナンなんです!
2012年08月17日 17:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/17 17:41
晩ご飯はスープカレーとナンなんです!
夏山でも腐らないのか実験用に持ってきた自家製ササミジャーキー。塩分きかせてしっかり乾燥させてきたから5日間お供しても腐らなかった。
2012年08月17日 17:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/17 17:49
夏山でも腐らないのか実験用に持ってきた自家製ササミジャーキー。塩分きかせてしっかり乾燥させてきたから5日間お供しても腐らなかった。
そうだ!スイーツ作るの忘れてた。白玉粉、きな粉、つぶあんチューブで簡単なの作るよ!
2012年08月17日 18:14撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/17 18:14
そうだ!スイーツ作るの忘れてた。白玉粉、きな粉、つぶあんチューブで簡単なの作るよ!
水に溶いた白玉粉をフライパンで両面焼く。
2012年08月17日 18:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/17 18:21
水に溶いた白玉粉をフライパンで両面焼く。
あんこ絞ってきな粉をふったら、ひとくち和スイーツの出来上がり〜。
2012年08月17日 18:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
8/17 18:32
あんこ絞ってきな粉をふったら、ひとくち和スイーツの出来上がり〜。
4日目の朝。豆腐と餅入りの坦々風味噌汁。
2012年08月18日 05:12撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
8/18 5:12
4日目の朝。豆腐と餅入りの坦々風味噌汁。
澄んだ空。
2012年08月18日 05:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
8/18 5:38
澄んだ空。
大きなキャンバス。
2012年08月18日 05:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/18 5:44
大きなキャンバス。
笠ヶ岳方面もキレイに見える朝の双六テント場。
2012年08月18日 05:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/18 5:44
笠ヶ岳方面もキレイに見える朝の双六テント場。
双六小屋さんありがとー
2012年08月18日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/18 6:25
双六小屋さんありがとー
樅沢岳の展望台から槍穂の眺め。これから歩いていく西鎌尾根がよく見える♪
2012年08月18日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/18 7:08
樅沢岳の展望台から槍穂の眺め。これから歩いていく西鎌尾根がよく見える♪
樅沢岳からの鷲羽岳とか。
2012年08月18日 07:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/18 7:10
樅沢岳からの鷲羽岳とか。
グリーンのチングルマ!なんかレア感あるな〜
2012年08月18日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/18 7:25
グリーンのチングルマ!なんかレア感あるな〜
硫黄乗越?からの硫黄尾根。
2012年08月18日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/18 7:33
硫黄乗越?からの硫黄尾根。
北鎌も見渡せる縦走路。表銀座とはまた違った雰囲気でいいな。
2012年08月18日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/18 7:44
北鎌も見渡せる縦走路。表銀座とはまた違った雰囲気でいいな。
笠ヶ岳方面。鏡平山荘もすぐそこに見える!
2012年08月18日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/18 8:13
笠ヶ岳方面。鏡平山荘もすぐそこに見える!
槍が近づいてきた。
2012年08月18日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/18 8:27
槍が近づいてきた。
てことでヤリパン作成w
ブルーベリージャムのデニッシュにあんこで文字を書いただけ。しかしなぜ平仮名で名入れをしてしまったのか。
2012年08月18日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
8/18 8:36
てことでヤリパン作成w
ブルーベリージャムのデニッシュにあんこで文字を書いただけ。しかしなぜ平仮名で名入れをしてしまったのか。
下りは歩きにくそうな鎖場。(槍に向かう場合は登り)
2012年08月18日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/18 9:00
下りは歩きにくそうな鎖場。(槍に向かう場合は登り)
まもなく千丈沢乗越。
2012年08月18日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/18 9:24
まもなく千丈沢乗越。
西鎌尾根を振り返る。
2012年08月18日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/18 9:31
西鎌尾根を振り返る。
子槍が大きく育って槍の形がいびつになってきたぞ!
2012年08月18日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/18 9:41
子槍が大きく育って槍の形がいびつになってきたぞ!
直下の登りが疲れた。AM10:30、槍ヶ岳山荘に到着。
2012年08月20日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 8:09
直下の登りが疲れた。AM10:30、槍ヶ岳山荘に到着。
穂先は行列が出来てる。3回登頂してるし空いてるときにまた来ればいいから今回はパス笑。
2012年08月18日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/18 10:49
穂先は行列が出来てる。3回登頂してるし空いてるときにまた来ればいいから今回はパス笑。
雷ゴロゴロ。穴に篭って雨宿り中。
2012年08月18日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
8/18 12:58
雷ゴロゴロ。穴に篭って雨宿り中。
雷様が鳴り止んでから行動再開。水俣乗越から大曲に下る。途中、北鎌に挑むパーティーに会った。槍沢、今年はまだ残雪歩きがあった。
2012年08月18日 14:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/18 14:15
雷様が鳴り止んでから行動再開。水俣乗越から大曲に下る。途中、北鎌に挑むパーティーに会った。槍沢、今年はまだ残雪歩きがあった。
ババ平のテント場で脱皮!
2012年08月20日 08:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
8/20 8:04
ババ平のテント場で脱皮!
紫芋パウダーを使ってココナツミルクのお汁粉作成。トッピングにキャラメルカシューナッツ。たまには温スイーツも。
2012年08月18日 16:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/18 16:05
紫芋パウダーを使ってココナツミルクのお汁粉作成。トッピングにキャラメルカシューナッツ。たまには温スイーツも。
また雨。4日目の晩ご飯は、焼ビーフンごはんにする。干し人参またまた活躍。
2012年08月18日 18:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/18 18:13
また雨。4日目の晩ご飯は、焼ビーフンごはんにする。干し人参またまた活躍。
フライパンの蓋まで持ってきてるんかーい。
2012年08月18日 18:23撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/18 18:23
フライパンの蓋まで持ってきてるんかーい。
具沢山な焼ビーフンごはん完成!イタリアの白ワインぐびぐび。おやすみなさい。
2012年08月18日 18:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/18 18:35
具沢山な焼ビーフンごはん完成!イタリアの白ワインぐびぐび。おやすみなさい。
5日目の朝。スイーツ食材の消費に取り掛かろう!カスタードクリーム作って、ホットケーキを焼いて、ピンクグレープフルーツを剥いてと。
2012年08月19日 04:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/19 4:49
5日目の朝。スイーツ食材の消費に取り掛かろう!カスタードクリーム作って、ホットケーキを焼いて、ピンクグレープフルーツを剥いてと。
ホットケーキの上にカスタードクリームを塗ってフルーツをトッピング!フルーツピザ風ホットケーキの出来上がり〜♪珈琲派じゃないのでアールグレイを入れてみた。
2012年08月19日 06:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/19 6:07
ホットケーキの上にカスタードクリームを塗ってフルーツをトッピング!フルーツピザ風ホットケーキの出来上がり〜♪珈琲派じゃないのでアールグレイを入れてみた。
氷河公園まで散歩してから帰ることにする。まずは槍沢を遡上。
2012年08月19日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/19 7:42
氷河公園まで散歩してから帰ることにする。まずは槍沢を遡上。
天狗原への分岐を左に進むと…槍様おはようございます。
2012年08月19日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/19 8:20
天狗原への分岐を左に進むと…槍様おはようございます。
氷河公園の天狗池に到着。
2012年08月19日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
8/19 8:38
氷河公園の天狗池に到着。
満喫してテント場に戻ってきた。ランチは酸辣湯麺。卵もまだあるもんね〜(今回6個パッキングして縦走)
2012年08月19日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/19 10:20
満喫してテント場に戻ってきた。ランチは酸辣湯麺。卵もまだあるもんね〜(今回6個パッキングして縦走)
デザートもあるよ。2010年の山形県産フルーツ5種の缶詰。
2012年08月20日 00:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/20 0:26
デザートもあるよ。2010年の山形県産フルーツ5種の缶詰。
さくらんぼ、白桃、黄桃、ラフランス、りんご。
2012年08月20日 00:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 0:26
さくらんぼ、白桃、黄桃、ラフランス、りんご。
うまかった。
2012年08月20日 00:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/20 0:26
うまかった。
テント撤収して下山。
2012年08月19日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/19 12:27
テント撤収して下山。
苔〜♪♪
2012年08月19日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/19 12:36
苔〜♪♪
横尾から退屈なだらだら歩き。
2012年08月19日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/19 12:50
横尾から退屈なだらだら歩き。
徳沢園でソフトクリーム休憩。
2012年08月19日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/19 13:45
徳沢園でソフトクリーム休憩。
夏はこれ!新島々駅の対岸で波田のスイカをいただく。1切れたったの100円。
2012年08月19日 16:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6
8/19 16:31
夏はこれ!新島々駅の対岸で波田のスイカをいただく。1切れたったの100円。
駅前の酒屋で調達したビールも飲む!
2012年08月20日 00:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
8/20 0:27
駅前の酒屋で調達したビールも飲む!

感想

◆◇◆ 1日目(2012/08/15)◆◇◆
JR信濃大町駅から高瀬ダムまでタクシーで移動。(7,800円)
こんな贅沢移動は初めて。
盆休み前半は休日出勤したことだし、褒美も必要じゃろ笑

七倉登山口でタクシーはもれなく停まってくれる。
登山届を投函するために。黄色いポストに入れるのだ。
(用紙とペンもあり)
高瀬ダムまで乗せてもらって登山スタート。
トンネルを抜け、吊り橋を渡り、キャンプ場を抜ければ最終水場でもある裏銀座登山口。
長期テント泊縦走装備ですでに汗だく。
水場には「要煮沸」の文字が見えたが、自宅から3リットル持って来てるのでここでは汲まず。

登山口からは建築現場のような金属階段の連続でヒジからも汗が滴り落ちる。
暑いー。涼しげなソバナの花を愛でながら登る。
三角点まで来たら先が見えて安心したのかペースダウン。ブナ立尾根はキビシーぜ。
烏帽子小屋でテント設営。蚊が多いのでテントに引きこもる。
晩ご飯は焼きラーメン。今回、実験で干し人参を作ってきたのできくらげと一緒に水で戻してみた。
これは使える食材かも!
遠くで風の音は聞こえるけどテント場は無風な夜だった。


◆◇◆ 2日目(2012/08/16)◆◇◆
トンガリ帽子の烏帽子岳に寄り道するのだ。
どんな岩登りが待ち構えているのか!?と、ワクワクして近づいてみたものの、
ほとんどハイマツ帯の歩きで山頂付近だけ鎖場の二百名山だった。
テントに戻って朝ごはん。後日飲もうと思ってたオレンジジュースを飲み干してしまった。

野口五郎岳方面に進むよ。
あれ?烏帽子小屋のテント場ってこんなに奥行あったんだ。
確かに小屋での受付時は「池のまわりがテント場です」って言われたな。
次回来ることがあったらこの辺も様子を見てから張ろーっと。

高瀬ダムを見下ろしながら歩く稜線、面白いな。
何度か行った湯俣温泉のことを思い出す♪
三ッ岳から先はお花畑コースを歩いてみる。お花ほとんどないけどw
ゴロゴロ石が出てきたら野口五郎小屋。昔はテント場があったって聞くけどどこにあったのかな?
小屋の屋根にこんだけ石が乗ってるってことは風の日は相当厳しい環境なんだろうなぁ。

小屋からしばらく進むと野口五郎岳。
ここに来て気づいたが、野口五郎の歌を何一つ知らない。口ずさめないじゃなーい。
途中省略で水晶小屋着。ザック置いて軽身で水晶岳を往復。
テント装備を背負ってないと快適楽チン。狭い頂上滞在は1分程度でUターン。
三俣山荘か雲ノ平まで行かないとテント張れないからね。
祖父岳への登りが辛いー。雲ノ平のキャンプ場が見えてからも直進できないから辛いー。
遠い、遠いよ雲ノ平。キャンプ申し込みに雲ノ平山荘まで行くのもまた遠い。
立入り禁止エリアにテント張ってるひとも多かったけど、
律儀に許可エリア内で場所を探してテント設営。ここも虫が飛び交うのでテントに引きこもり。

2日目の晩ご飯は、新鮮豆腐を使っての麻婆豆腐。
生肉ないから干し海老と乾燥具を使用。米も炊いた。
エチゴビールのプレミアムレッドエールでぷはぁぁぁぁ!!!
夜、目が覚めて外を見たらうっすら雲のなかにも星空があった☆


◆◇◆ 3日目(2012/08/17)◆◇◆
朝食は五目炒飯。
せっかく雲ノ平まで来たんだから散歩しないとね。
スイス庭園、ギリシャ庭園、アルプス庭園、祖母岳と気持ちのいい木道歩き。
こういうところこそ入山料取ってもいいのにね。
ここで満足してしまってアラスカ庭園に行くの忘れてしまった!

テントを撤収して裏銀座に戻るよ。槍が見えるとやっぱりテンション上がるね〜
すれ違うだけでいっぱいな意外と狭かったワリモ岳を越え鷲羽岳へ。
一瞬だけ鷲羽池が見えたような、でもガスガス。三俣山荘へ下る道もなかなかザレた道だ。
残雪残る三俣山荘のテント場にも惹かれつつ双六小屋まで進むぞ。
天気が怪しいので巻き道コースを進む。なにげにお花畑コースでもあるしね♪
通り雨に遭いつつも4年ぶりの双六小屋に到着。テント張ったら本格的に雨。
またまた引きこもり(^^; ご近所さんと仲良くなるチャンスがないけど、ま、いっか〜

縦走3日目にして冷奴登場!!!冷酒クイッと。これやってみたかったんだよね〜
冷奴は前菜で、メインディッシュはスープカレーとナン。うまうま。
今回いろいろ実験の一環で自家製鶏ささみジャーキーも持参。
これがまた最後まで腐ることなく、添加物無添加だしタンパク補充にいいかもな。
食後のデザートに、水に溶いた白玉粉を焼いてあんこ+きなこをトッピング。
求肥みたいな食感で美味しい。たまには和風スイーツ自作もいいよね。


◆◇◆ 4日目(2012/08/18)◆◇◆
空気の澄んだ朝。でも、雲行きはアヤシイ。
朝食は、餅入り坦々風味噌汁。豆腐入で満足度アップぅ〜♪

樅沢岳に向かう途中でひさしぶりにケータイ電波キャッチ。
仕事のメールが入ってたけどすでに手遅れw 無事をつぶやき先へ進む。
前回歩いたときはガスガスでなにも見えなかったから、穂先が見えるだけで大満足。
西鎌尾根、最後の急登がやっぱツライ。槍ヶ岳山荘に着いてしまえば俗世感たっぷり。
穂先は渋滞。うん、ここはいつでも来れる人間は山頂パスさせていただきます。
まだ11時前だし稜線歩いて水俣乗越まで稜線歩こーっと。(これが大きな判断ミスだった)
乗越手前で雨が降り出し、雷も鳴り始め・・・雷の稜線歩きは怖すぎるので無名窟で雨宿り。
雷が鳴り止んでから乗越経由でババ平のキャンプ場へ。
去年のお盆時期はなかった残雪歩きがあった。
テント場着く頃には一瞬の青空が広がる。遠くの雲はもうひと雨降らす気配。
てことでまたまた引きこもり(笑)

紫芋入りココナツミルクのおしるこ風をおやつに食べ、
夕食は焼ビーフンごはん。ここでも干し人参が大活躍。
イタリアの白ワイン飲んで撃沈。

ババ平の1個しかないトイレ、いつも横目に見て使いたくねー!って思ってたけど
なかなかいいトイレでした(笑)


◆◇◆ 5日目(2012/08/19)◆◇◆
稜線に登り返して表銀座を逆走するのも楽しいかも!
と思った昨夜だったが、おとなしく上高地に下山することにしたので
朝からのんびりホットケーキを焼く。
カスタードクリームを塗って、ピンクグレープフルーツとカラフルミニトマトを乗せれば
フルーツピザ風ホットケーキの出来あがり〜♪ 紅茶も入れてみたよ。

さすがにこのまま下山はもたいない。大好きな氷河公園まで散歩してくる!
槍は眺めてこそ価値がある。テントに戻ってランチは酸辣湯ラーメン。
テントを撤収したら、上高地までグタグタ歩いて4泊5日の裏銀座縦走おわり。
新島々で食べた波田のスイカがうまい!!!
(燕岳の合戦小屋で売ってるのと同じスイカだね〜)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3032人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら