ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 702947
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

子供と行く裏銀座から槍ヶ岳縦走

2015年08月18日(火) 〜 2015年08月21日(金)
 - 拍手
子連れ登山 びっき funa_sota f_masako その他1人
GPS
80:00
距離
52.8km
登り
4,205m
下り
3,968m

コースタイム

1日目
山行
9:00
休憩
0:00
合計
9:00
12:30
12:30
150
15:00
15:00
60
16:00
16:00
0
16:00
宿泊地
2日目
山行
11:40
休憩
0:00
合計
11:40
4:30
190
宿泊地
7:40
7:40
30
8:10
8:10
0
8:10
8:10
0
8:10
8:10
0
8:10
8:10
200
11:30
11:30
50
12:20
12:20
30
12:50
12:50
80
14:10
14:10
0
14:10
14:10
50
15:00
15:00
70
16:10
3日目
山行
10:25
休憩
0:25
合計
10:50
4:20
0
4:20
4:20
70
5:30
5:30
0
5:30
5:30
0
5:30
5:30
80
6:50
6:50
0
6:50
6:50
55
7:45
8:10
40
8:50
8:50
190
12:00
12:00
80
13:20
13:20
80
14:40
14:40
30
4日目
山行
8:00
休憩
0:00
合計
8:00
6:20
130
8:30
0:00
150
11:00
0:00
60
12:00
12:00
90
13:30
13:30
40
14:10
14:10
10
天候 18日は曇りのち晴れ
19日は晴れ
20日は曇り時々雨(山はよく見える)
21日は朝から下山まで雨
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
18日に豊科の南安タクシー本社に行き、七倉までタクシー。七倉から高瀬ダムまではタクシー乗り換え
21日に沢渡に南安タクシーの回送サービスをお願いした。http://www.nan-an.co.jp/modules/tozan/kaisou/
七倉までのタクシー代と回送費用で24000円
七倉から高瀬ダムまではタクシー代2200円
上高地から沢渡まではタクシー代4200円
コース状況/
危険箇所等
ブナ立尾根は12〜0(烏帽子小屋)まで標識があり目安になる。道はきれいに整備されて危険な箇所はない。
裏銀座は人は少ないが道は整備されている。
西鎌尾根は2カ所ぐらいストックをしまいたいところがあるが、あとは危険箇所はない。
槍ヶ岳の穂先は槍ヶ岳山荘でヘルメットをレンタルできる。(500円)
烏帽子小屋、野口五郎小屋は天水を購入できる。(100円/500ml)
水晶小屋は天水は宿泊者のみでミネラルウォーターを購入できる。(300円/500ml)
三俣山荘、双六小屋は水は補給できる。
槍ヶ岳山荘は宿泊者は無料で水をもらえる。その他は天水を購入
その他周辺情報 乗鞍高原湯けむり館(大人720円子供300円)ベネフィットの割引有り
高瀬ダムからスタート
予想外にトイレがきれいでスッキリ
2015年08月18日 06:56撮影 by  NEX-5R, SONY
6
8/18 6:56
高瀬ダムからスタート
予想外にトイレがきれいでスッキリ
まずはトンネル
ヘッドランプ不要です。
2015年08月18日 06:59撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/18 6:59
まずはトンネル
ヘッドランプ不要です。
トイレを出ると吊り橋
2015年08月18日 07:07撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/18 7:07
トイレを出ると吊り橋
野営場があるけど水場トイレは見つからず。
建物は鍵がかかって開かず。お金取るの?
2015年08月18日 07:12撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/18 7:12
野営場があるけど水場トイレは見つからず。
建物は鍵がかかって開かず。お金取るの?
濁沢を渡ると
2015年08月18日 07:24撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/18 7:24
濁沢を渡ると
いよいよブナ立尾根にかかります。
2015年08月18日 07:29撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/18 7:29
いよいよブナ立尾根にかかります。
スタートは12
2015年08月18日 07:30撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/18 7:30
スタートは12
最初は階段が多くあります。
2015年08月18日 07:35撮影 by  NEX-5R, SONY
8/18 7:35
最初は階段が多くあります。
11
2015年08月18日 07:49撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/18 7:49
11
10で休憩
偶数番で休憩することにしました。
2015年08月18日 08:16撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/18 8:16
10で休憩
偶数番で休憩することにしました。
9
2015年08月18日 08:36撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/18 8:36
9
8は偶数なので休憩
2015年08月18日 08:49撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/18 8:49
8は偶数なので休憩
7
2015年08月18日 09:09撮影 by  NEX-5R, SONY
8/18 9:09
7
6は偶数。そして半分まで来ましたよ。
2015年08月18日 09:41撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/18 9:41
6は偶数。そして半分まで来ましたよ。
5 見落とさないように
2015年08月18日 10:17撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/18 10:17
5 見落とさないように
三角点発見
確か4だったはず
2015年08月18日 10:39撮影 by  NEX-5R, SONY
5
8/18 10:39
三角点発見
確か4だったはず
こっちにありました。
ということで休憩
2015年08月18日 10:40撮影 by  NEX-5R, SONY
8/18 10:40
こっちにありました。
ということで休憩
どこがどう見るとタヌキ岩?
2015年08月18日 11:04撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/18 11:04
どこがどう見るとタヌキ岩?
3まで少し長い。
2015年08月18日 11:19撮影 by  NEX-5R, SONY
8/18 11:19
3まで少し長い。
2で最後の休憩
2015年08月18日 11:41撮影 by  NEX-5R, SONY
8/18 11:41
2で最後の休憩
1
2015年08月18日 12:15撮影 by  NEX-5R, SONY
8/18 12:15
1
分岐が出てきた。
2015年08月18日 12:31撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/18 12:31
分岐が出てきた。
烏帽子小屋が0です。
まずはビールをゴクリ!
2015年08月18日 12:34撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/18 12:34
烏帽子小屋が0です。
まずはビールをゴクリ!
テントを建てまして、空荷で烏帽子岳をピストンします。
2015年08月18日 13:51撮影 by  NEX-5R, SONY
6
8/18 13:51
テントを建てまして、空荷で烏帽子岳をピストンします。
小屋前で見つけた白いコマクサ
2015年08月18日 14:08撮影 by  NEX-5R, SONY
3
8/18 14:08
小屋前で見つけた白いコマクサ
ニセ烏帽子岳から烏帽子岳を望む
2015年08月18日 14:30撮影 by  NEX-5R, SONY
10
8/18 14:30
ニセ烏帽子岳から烏帽子岳を望む
昼寝ポイント
2015年08月18日 14:41撮影 by  NEX-5R, SONY
4
8/18 14:41
昼寝ポイント
山頂!
2015年08月18日 15:02撮影 by  NEX-5R, SONY
4
8/18 15:02
山頂!
子供たちは怖くないらしい
2015年08月18日 15:07撮影 by  NEX-5R, SONY
6
8/18 15:07
子供たちは怖くないらしい
テント場の一番下で張りました。
しかし!虫が多すぎて食事も作れず。
食事を作りに小屋まで移動。小屋の方に蚊取り線香をいただきました。
2015年08月18日 16:12撮影 by  NEX-5R, SONY
5
8/18 16:12
テント場の一番下で張りました。
しかし!虫が多すぎて食事も作れず。
食事を作りに小屋まで移動。小屋の方に蚊取り線香をいただきました。
到着おつまみはいつものちょっといいお肉
2015年08月18日 17:23撮影 by  NEX-5R, SONY
4
8/18 17:23
到着おつまみはいつものちょっといいお肉
夕飯は重たいレトルトカレーを消費します。
2015年08月18日 17:36撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/18 17:36
夕飯は重たいレトルトカレーを消費します。
19日朝、結局日の出は見られず。
2015年08月19日 05:06撮影 by  NEX-5R, SONY
5
8/19 5:06
19日朝、結局日の出は見られず。
三ッ岳まで登ったら槍ヶ岳が遙か遠くに見えます。
あそこまで行く予定だったような・・・。
2015年08月19日 05:09撮影 by  NEX-5R, SONY
3
8/19 5:09
三ッ岳まで登ったら槍ヶ岳が遙か遠くに見えます。
あそこまで行く予定だったような・・・。
気持ちいい稜線歩き。天気はパッとしないけど山が見えるから良し
2015年08月19日 06:11撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/19 6:11
気持ちいい稜線歩き。天気はパッとしないけど山が見えるから良し
荷物が重いのでお花畑コース(三ッ岳西峰の巻き道)
2015年08月19日 06:16撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/19 6:16
荷物が重いのでお花畑コース(三ッ岳西峰の巻き道)
十分展望ありますよ。
2015年08月19日 06:16撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/19 6:16
十分展望ありますよ。
野口五郎岳はまだかいな。
2015年08月19日 07:40撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/19 7:40
野口五郎岳はまだかいな。
野口五郎岳
2015年08月19日 08:10撮影 by  NEX-5R, SONY
10
8/19 8:10
野口五郎岳
行き先の稜線の登山道が見えてきました。
2015年08月19日 08:23撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/19 8:23
行き先の稜線の登山道が見えてきました。
なんだ!この景色は!
2015年08月19日 08:56撮影 by  NEX-5R, SONY
6
8/19 8:56
なんだ!この景色は!
全員銀マットを背負った高校登山部の方たちとは、双六小屋まで一緒でした。
2015年08月19日 10:08撮影 by  NEX-5R, SONY
3
8/19 10:08
全員銀マットを背負った高校登山部の方たちとは、双六小屋まで一緒でした。
水晶小屋が見えてきましたが・・・。
この登りが堪える。
2015年08月19日 11:01撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/19 11:01
水晶小屋が見えてきましたが・・・。
この登りが堪える。
カップラーメンを食べようと思ったのに、まさかの売り切れ
力汁を頼んだが、生き返る。まさかの激うま。おすすめです。
2015年08月19日 11:39撮影 by  NEX-5R, SONY
6
8/19 11:39
カップラーメンを食べようと思ったのに、まさかの売り切れ
力汁を頼んだが、生き返る。まさかの激うま。おすすめです。
小屋に荷物をデポって1時間で往復。
まだ、3時間も三俣山荘までかかるから急がないと・・・。
2015年08月19日 12:33撮影 by  NEX-5R, SONY
10
8/19 12:33
小屋に荷物をデポって1時間で往復。
まだ、3時間も三俣山荘までかかるから急がないと・・・。
雲ノ平が見えた。今度はあそこに行きたいなあ
2015年08月19日 12:34撮影 by  NEX-5R, SONY
4
8/19 12:34
雲ノ平が見えた。今度はあそこに行きたいなあ
鷲羽岳に行く途中のワリモ岳
2015年08月19日 14:12撮影 by  NEX-5R, SONY
4
8/19 14:12
鷲羽岳に行く途中のワリモ岳
ここを降りて、登り返すのか。肩にザックが食い込む。
2015年08月19日 14:13撮影 by  NEX-5R, SONY
3
8/19 14:13
ここを降りて、登り返すのか。肩にザックが食い込む。
くたびれて鷲羽岳山頂。本日百名山2つめ。
2015年08月19日 15:08撮影 by  NEX-5R, SONY
11
8/19 15:08
くたびれて鷲羽岳山頂。本日百名山2つめ。
三俣山荘に駆け込んで、テント受付&ビール&炭酸ジュース!
炭酸ジュースは売り切れ?ビールは1人1本まで?まさか?
2015年08月19日 16:15撮影 by  NEX-5R, SONY
6
8/19 16:15
三俣山荘に駆け込んで、テント受付&ビール&炭酸ジュース!
炭酸ジュースは売り切れ?ビールは1人1本まで?まさか?
2日目のお疲れおつまみは高いウインナーと家でとれたシシトウ
2015年08月19日 17:46撮影 by  NEX-5R, SONY
5
8/19 17:46
2日目のお疲れおつまみは高いウインナーと家でとれたシシトウ
夕飯はキムチ鍋。これも定番。
豚肉は冷凍させ、冷凍したアクエリアスで挟んで持ってきました。真夏でも2日クーラーの中で持ちました。
2015年08月19日 18:36撮影 by  NEX-5R, SONY
3
8/19 18:36
夕飯はキムチ鍋。これも定番。
豚肉は冷凍させ、冷凍したアクエリアスで挟んで持ってきました。真夏でも2日クーラーの中で持ちました。
3日目の朝。まだ雨は降っていない。しかし、いつ降り出してもいい天気になる予報。
2015年08月20日 05:14撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/20 5:14
3日目の朝。まだ雨は降っていない。しかし、いつ降り出してもいい天気になる予報。
三俣山荘から1時間10分で三俣蓮華岳。まさかの槍ヶ岳バック。雨は?
2015年08月20日 05:33撮影 by  NEX-5R, SONY
10
8/20 5:33
三俣山荘から1時間10分で三俣蓮華岳。まさかの槍ヶ岳バック。雨は?
もちろん巻かずに双六岳。こちらも槍ヶ岳バックができるなんて。
2015年08月20日 06:49撮影 by  NEX-5R, SONY
7
8/20 6:49
もちろん巻かずに双六岳。こちらも槍ヶ岳バックができるなんて。
槍へ続く道。本当にここは日本か!ってぐらいきれい。
2015年08月20日 06:57撮影 by  NEX-5R, SONY
11
8/20 6:57
槍へ続く道。本当にここは日本か!ってぐらいきれい。
双六小屋でラーメンと牛丼をいただき、エネルギーチャージ。
ここからは水場も小屋もなし。見るからにきつい登りが待っているだけ。
2015年08月20日 08:11撮影 by  NEX-5R, SONY
10
8/20 8:11
双六小屋でラーメンと牛丼をいただき、エネルギーチャージ。
ここからは水場も小屋もなし。見るからにきつい登りが待っているだけ。
振り返って、このテント場に泊まりたいなあ。なんて思ってみたり。
2015年08月20日 08:20撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/20 8:20
振り返って、このテント場に泊まりたいなあ。なんて思ってみたり。
樅沢岳
2015年08月20日 08:49撮影 by  NEX-5R, SONY
6
8/20 8:49
樅沢岳
西鎌尾根の全容が明らかに!それにしても遠いなあ。
2015年08月20日 08:49撮影 by  NEX-5R, SONY
4
8/20 8:49
西鎌尾根の全容が明らかに!それにしても遠いなあ。
雨が降り出してきた。
2015年08月20日 09:27撮影 by  NEX-5R, SONY
3
8/20 9:27
雨が降り出してきた。
左俣乗越で雨具を完全装着。
2015年08月20日 10:25撮影 by  NEX-5R, SONY
3
8/20 10:25
左俣乗越で雨具を完全装着。
西鎌尾根は狭い岩場ばかり。
2015年08月20日 11:16撮影 by  NEX-5R, SONY
4
8/20 11:16
西鎌尾根は狭い岩場ばかり。
鎖場もいくつか。
晴れてきたぞ。雨具が暑い
2015年08月20日 11:32撮影 by  NEX-5R, SONY
3
8/20 11:32
鎖場もいくつか。
晴れてきたぞ。雨具が暑い
千丈沢乗越からCT1.5H
本当にそのCTでいけるのか?って
息子50分、娘1時間10分、父1時間20分、母1時間40分
なんとかなる。
2015年08月20日 11:59撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/20 11:59
千丈沢乗越からCT1.5H
本当にそのCTでいけるのか?って
息子50分、娘1時間10分、父1時間20分、母1時間40分
なんとかなる。
♪小槍の上で♪
個人的には♪向こうのおやまに、黒雲かかれば♪なんですがね。
2015年08月20日 12:09撮影 by  NEX-5R, SONY
3
8/20 12:09
♪小槍の上で♪
個人的には♪向こうのおやまに、黒雲かかれば♪なんですがね。
さあ、穂先に挑戦。
2015年08月20日 13:54撮影 by  NEX-5R, SONY
8
8/20 13:54
さあ、穂先に挑戦。
団体待ちでくたびれた。
4人をロープでつないでいたり、はしごにへばりついて登ってるからすごく時間がかかったりする団体が2組。後ろが大渋滞。
2015年08月20日 14:28撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/20 14:28
団体待ちでくたびれた。
4人をロープでつないでいたり、はしごにへばりついて登ってるからすごく時間がかかったりする団体が2組。後ろが大渋滞。
団体さんより先に記念撮影をさせてもらい
2015年08月20日 14:50撮影 by  NEX-5R, SONY
13
8/20 14:50
団体さんより先に記念撮影をさせてもらい
三角点タッチ、滞在3分で下山。団体より先に降りないといつまでもビールが飲めない。
案の定、私のあとは何十分も誰も降りてきませんでした。
2015年08月20日 14:53撮影 by  NEX-5R, SONY
9
8/20 14:53
三角点タッチ、滞在3分で下山。団体より先に降りないといつまでもビールが飲めない。
案の定、私のあとは何十分も誰も降りてきませんでした。
今日は小屋泊まり。明日の天気が悪いのと、疲れがたまっているので。
談話室ですてきな方々と談笑して時を過ごせるのは小屋ならでは。1人1布団でした。
2015年08月20日 16:12撮影 by  NEX-5R, SONY
5
8/20 16:12
今日は小屋泊まり。明日の天気が悪いのと、疲れがたまっているので。
談話室ですてきな方々と談笑して時を過ごせるのは小屋ならでは。1人1布団でした。
小屋の夕飯は楽しみだったんだ。
何年ぶりだろう。
2015年08月20日 17:12撮影 by  NEX-5R, SONY
4
8/20 17:12
小屋の夕飯は楽しみだったんだ。
何年ぶりだろう。
寝る前に穂先をチェック。これが見納めでした。
2015年08月20日 19:03撮影 by  NEX-5R, SONY
3
8/20 19:03
寝る前に穂先をチェック。これが見納めでした。
朝飯は自炊。玄関が混んでいたので、最近息子がはまっているボルタリング。柱が邪魔でホールドが見えないらしい。
2015年08月21日 05:51撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/21 5:51
朝飯は自炊。玄関が混んでいたので、最近息子がはまっているボルタリング。柱が邪魔でホールドが見えないらしい。
雨の中下山。
カメラも濡れるので、これだけ。
2015年08月21日 07:09撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/21 7:09
雨の中下山。
カメラも濡れるので、これだけ。
最後のダッシュを見せる娘。
2015年08月21日 14:13撮影 by  NEX-5R, SONY
4
8/21 14:13
最後のダッシュを見せる娘。
カッパ橋で一応撮影。
2015年08月21日 14:16撮影 by  NEX-5R, SONY
5
8/21 14:16
カッパ橋で一応撮影。
娘が買った山バッチ
烏帽子岳、野口五郎岳、水晶岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳、双六岳、槍ヶ岳の7つ。
2015年08月22日 09:43撮影 by  NEX-5R, SONY
14
8/22 9:43
娘が買った山バッチ
烏帽子岳、野口五郎岳、水晶岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳、双六岳、槍ヶ岳の7つ。
撮影機器:

感想

娘小五10歳、息子高一16歳と夫婦で裏銀座縦走に行きました。
昨年、槍沢から槍ヶ岳に挑戦しましたが、台風接近に伴い、ババ平で撤退。そのリベンジも含め、槍ヶ岳までの縦走にしました。
調べてみると、車を回送してくれる会社があるとのこと。どうしてもグルリッパでルートを考えていたのが、一気に自由になり、一方通行の縦走をすることにしました。それなら、表より裏の方が未知の世界。休みも取れたので時間がかかる裏銀座縦走にすることにしました。
息子がある程度担げるようになったので、奥様は個装程度にして足を速くしてもらう作戦。娘はもう小五なので、寝袋ぐらいは自分で担ぎあげてもらうことにしました。
1日目のブナ立尾根は日本三大急登とか。しかし、7月に行った便ヶ島からの聖ヶ岳の登りの方がよっぽど大変でした。烏帽子小屋は水場がないことだけが難点。それとテント場は大きいものは場所が限られていること。今回は高校山岳部と大学のワンゲルがいたようで、V8が3張り、V6が1張り先に張られていて、我が家のステラ4は一番下の池の近くに。昼間はいなかった虫が夕方から大量発生。蚊、ブユなどたくさんいるので、食事なんか作れない。小屋まで上がって作りました。夜はそれほどおらず、風もないので快適に過ごせました。
2日目は裏銀座のメインルート。三ッ岳まで上がると槍ヶ岳が見え、一日中穂先が近づいてくるのを楽しみながら歩けるルート。問題は距離が長いこと。烏帽子小屋の次のテント場は三俣山荘までないため、何とか歩ききらないといけない。水晶小屋から往復で1時間以上かかる水晶岳はいくら時間がないからと行ってパスしたくないし。テント装備+子連れでは12時間行動になってしまいました。これは反省。疲れすぎました。
3日目は槍ヶ岳までの西鎌尾根が中心。しかし、双六岳から一直線に伸びる広大な台地には感動をしました。双六小屋をあとにすると槍ヶ岳山荘までなんにもない。あとにも引けない切羽詰まった感じがするルート。人もまばらで少し寂しい。ただ、どんどん近くなる穂先が早くおいでと手招きしているようでそれほど辛くなく。ただ、千丈沢乗越からは歩けど歩けどいっこうに穂先が近づかず。ようやく小屋に着いたときには、雲がかかり始めてしまいました。穂先の渋滞に巻き込まれないうちにと登り始めたが、やっぱり渋滞。いつから槍ヶ岳は初心者OKの山になってしまったのでしょう。岩場の歩き方も鎖場の通過の仕方もはしごの上り下りも初体験の方ばかりが渋滞を引き起こしていました。山ブームのせいでしょうね。この日は小屋も空いているそうなので、テント泊は止めて小屋泊に。5年ぶりかな?
4日目は朝から雨。結構な雨。小屋泊にして良かったと痛感。暖かい小屋の中で雨装備をして出発。しっかり降っているので、カメラを出す余裕もなく下山しました。途中、槍沢ロッジで雨宿り(100円のセルフホットドリンクは雨宿りにはありがたい!)、徳沢園で昼食にし(ここはすでに山小屋メシではなく、レストランでした。)、8時間で下山できました。

3泊4日の縦走は娘、息子、奥さんにとって初体験でしたが、天気にも恵まれ最高の稜線歩きができました。1日の行程が少々長く、特に娘には大変だったと思いますが、山バッチコレクターとしては7つもゲットできたことには満足だったようです。5年前に上の娘も入れて5人で奥穂高岳に登ったときは、下の娘は5歳。疲れて泣きながら歩いていたのが、西鎌尾根をCTより早く登れるようになっていました。息子は父親と同じぐらいの荷物を担げるようになり、来年は表銀座縦走から大キレットに挑戦するそうです。子供たちの成長が感じられた山行きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1452人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら