ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,985,223
119,213,858
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/09/02〜2025/09/15
その他エリアのランキング

話題の山行記録

六甲・摩耶・有馬
3196
2025年09月14日
比良山系
56167
2025年09月06日
白馬・鹿島槍・五竜
65109
2025年09月07日
日光・那須・筑波
11680
2025年09月14日
富士・御坂
6384
2025年09月10日
塩見・赤石・聖
104338
2025年09月07日
奥多摩・高尾
44135
2025年09月06日
近畿
10298
2025年09月07日
近畿
7482
2025年09月10日
奥多摩・高尾
3789
2025年09月06日

新着の山行記録

槍・穂高・乗鞍
35
2025年09月15日
支笏・洞爺
491
2025年09月15日
大台ケ原・大杉谷・高見山
321
2025年09月14日
近畿
8
2025年09月15日
志賀・草津・四阿山・浅間
71
2025年09月15日
近畿
302
2025年09月15日
志賀・草津・四阿山・浅間
7
2025年09月15日
白馬・鹿島槍・五竜
1632
2025年09月13日
八ヶ岳・蓼科
22
2025年09月15日

2025年09月15日 23:15 雑記 北海道登山振り返り トレーニング編
2025年09月15日 23:14 登山 1ケ月振りの登山
2025年09月15日 23:00 山グッズ 良いもの届いてました。
2025年09月15日 22:58 未分類 秀麗な富士 -白峰三山の旅-
2025年09月15日 22:07 推しごと 笑顔のたえない
2025年09月15日 22:02 さんぽ 山は秋の気配
2025年09月15日 21:30 未分類 秋雨混じる3連休
2025年09月15日 21:00 登山一般 登山用具で有名なメーカーは何?
NKT
2025年09月15日 20:46 未分類 ㊗敬老の日 嬉しい贈り物
2025年09月15日 20:36 山計画 病院待ち合わせ

新着Myアイテム

未分類
マウンテンクルーザー600
マウンテンクルーザー600
トレイルランニング
[HOKA] [ホカ] トレイルランニングシューズ メンズ スピードゴート 6 1147791-MPLC MPLC 26.5 cm
[HOKA] [ホカ] トレイルランニングシューズ メンズ スピードゴート 6 1147791-MPLC MPLC 26.5 cm
無雪期登山
P.F.46-4
P.F.46-4
無雪期登山
Moab Speed 2 Gore-Tex
Moab Speed 2 Gore-Tex
その他
無事カエル 弐 コンパス
無事カエル 弐 コンパス
宿泊道具
ZEROGRAM(ゼログラム)Thru Hiker1p ZEROBONE (日本限定カラー)
ZEROGRAM(ゼログラム)Thru Hiker1p ZEROBONE (日本限定カラー)
無雪期登山
エアロストレッチクライミングパンツ
エアロストレッチクライミングパンツ
未分類
アルトラ
アルトラ
未分類
ゼン25
ゼン25
未分類
キトラパック 30
キトラパック 30
未分類
アルパインパック 60
アルパインパック 60
無雪期登山
スウェードパネルキャップ
スウェードパネルキャップ

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年09月13日 21:00 装備 2つの満載ザックの楽な持ち方 回答 1件
2025年09月13日 09:22 その他 記録等の英文への翻訳 回答 1件
2025年09月12日 17:17 山の情報 西穂〜奥穂はどっちからが安全? 回答 1件
2025年09月11日 15:26 装備 30〜40L程度の登山ザックを教えてください。 回答 6件
2025年09月09日 21:55 山の情報 光岳登山 回答 1件
2025年09月08日 17:04 その他 平日の仙流荘(戸台)→北沢峠バスの混雑具合について 回答 3件
ヤマノート イベント
2025年09月21日 登山・ハイキング 9月月例山行 無料
2025年09月23日 登山・ハイキング 富士急学べるハイキング「気象予報士と歩く 空と雲を楽しむハイク@河口湖・旧鎌倉街道」 参加費 7,000円
2025年09月24日 登山・ハイキング 秋の花を探そう♪爽やかハイキング 参加費 2,000円
2025年10月04日 その他 装備点検の為のキャンプ 無料
2025年11月16日 登山・ハイキング 奥多摩・高水三山はじめての地図読みハイキング講習一般参加者募集! 参加費 1,000円

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
槍ヶ岳山荘(グループの別施設も募集中)
アルバイト/・山小屋運営業務(受付、売店、部屋案内、調理、清掃、建物・設備・機械等の保守・整備、登山道整備)及び従業員サポート
槍ヶ岳山荘グループ
・アルペンルートの営業期間(4〜11月):室堂(標高2,450m)、大観峰(標高2,316m)、黒部平(標高1,828m)の各エリア  ・冬期アルペンルート休止期間(12〜翌3月):立山山麓・大町市の事務所など(日勤):職種により山現地の定期点検等もあり
[山黒部アルペンルート乗物の運営(保守・点検・整備、各駅業務・案内など) ∪韻砲い舛个鷆瓩ぅ曠謄襦屮曠謄詢山」の運営(宿泊、料飲、ショップ、調理など)
立山黒部貫光株式会社
椹島ロッヂ(さわらじまロッヂ)
<運転手> 宿泊客の送迎運送や物品類の運搬および付随業務全般 ・マイクロバスにて旅客の運送と接客 ・貨物車両にて食材・資材や廃材等の運搬と積み込み積み下ろし <調理人> 調理及び調理補助/宿泊施設内食堂での調理および付随業務全般 ・仕込み、調理、盛り付け ・配膳、片付け、食器洗浄、など
株式会社 特種東海フォレスト
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 初級 日帰り 中央アルプス
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ロープウェイを利用して登る中央アルプスの百名山。 木曽駒ヶ岳は危険個所が少なく、体力的・技術的にも比較的容易なことからアルプス入門の山として知られています。 夏に咲き誇る高山植物や素晴らしい展望を目の当たりにすれば、きっとその魅力に気付くことでしょう。

  • ☃ 雪山 2泊3日 槍・穂高・乗鞍
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    通年営業の西穂山荘を拠点にして登る厳冬期の西穂高岳。夏期とは異なり雪上歩行技術・危険回避能力ともに高い技術が要求されます。

  • 入門 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    初夏に咲き出すコマクサやグンバイヅルなど、様々な高山植物を愛でる山行。 篭ノ登山と三方ヶ峰は地味な存在ながらも、その行程は変化に富み展望にも優れています。のんびりと歩きたい気分の時にぴったりな山と言えます。

  • 初級 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    日本百名山となる恵那山への最短ルート。秋の紅葉を楽しみながらご機嫌な週末登山は如何でしょうか?

  • ☃ 雪山 日帰り 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北八ヶ岳の最北部にそびえる独立峰。冬山のシーズン始めに最適で、経験者同行であれば初級者でも安心して楽しめるルートです。

  • 初級 日帰り 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    八ヶ岳連峰の最北端に位置する蓼科山。 その整った山容から「諏訪富士」とも呼ばれ、四季を通じて多くの登山者を迎えています。 特に七合目からのルートは初心者〜初級者向きのコースとして知られ、比較的短時間で山頂に立つことができます。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    国内でも屈指の難度をほこる一般縦走路をたどり、孤高の尖峰「ジャンダルム」から西穂高岳を目指します。 しっかりとした経験と、それに裏付けされた体力と技術が必要不可欠。 万全に装備を整え、しっかりと計画を立てて天候に恵まれた時、初めてスタートに立てるルートです。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    新穂高温泉よりたおやかで女性的な印象を持つ双六岳を目指し、西鎌尾根から槍ヶ岳を目指すルートです。 静から動へと変化するような山歩きを楽しむことができます。

  • 中級 1泊2日 槍・穂高・乗鞍
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    急登で知られる笠新道を往復して登る体力&気力勝負の日本百名山。 山頂は北アルプスの中でも屈指の好展望地で、直下に建つ笠ヶ岳山荘での滞在も楽しみのひとつです。

  • ☃ 雪山 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    バリエーション入門ルートとして四季を通じて登られている阿弥陀岳南稜。経験者の元でステップアップを図るには最適なルートです。
  • 特集

    ☃ 雪山 2泊3日 槍・穂高・乗鞍
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    12月下旬より年明けまで営業される燕山荘を利用して登る年越しの北アルプス。

  • 中級 1泊2日 白馬・鹿島槍・五竜
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    冷池山荘に泊まって日本を代表する美しい双耳峰「鹿島槍ヶ岳」へ。柏原新道からの王道ルート。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!