ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,770,961
116,143,794
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/07/02〜2025/07/15
その他エリアのランキング

話題の山行記録

東海
40149
2025年07月09日
朝日・出羽三山
88144
2025年07月11日
金剛山・岩湧山
64116
2025年07月13日
箱根・湯河原
9692
2025年07月07日
近畿
1489
2025年07月05日
朝日・出羽三山
21131
2025年07月07日
東海
2272
2025年07月10日
金剛山・岩湧山
3495
2025年07月12日
丹沢
1594
2025年07月06日
近畿
66137
2025年07月05日

新着の山行記録

道東・知床
36
2025年07月10日
蔵王・面白山・船形山
36
2025年07月13日
八ヶ岳・蓼科
284
2025年07月13日
大台ケ原・大杉谷・高見山
323
2025年07月15日
白馬・鹿島槍・五竜
838
2025年07月05日
八ヶ岳・蓼科
1306
2025年07月12日
ヨーロッパ
404
2025年07月15日
大山・蒜山
302
2025年07月13日
甲斐駒・北岳
666
2025年07月13日
大雪山
465
2025年07月14日
富士・御坂
293
2025年07月13日
中央アルプス
122
2025年07月13日

2025年07月16日 04:19 未分類 【リハビリ登山】2年ぶりに山のピークを踏む!
2025年07月16日 03:48 どうでもいい話し プライムディ買い過ぎ・・・
2025年07月16日 03:38 あれこれ思うこと 開山期の富士登山って、登山計画書 いんのかな!?
2025年07月16日 00:55 未分類 熊除けの鈴
2025年07月16日 00:22 未分類 GPS軌跡修正ツール「GPX Trail Editor」ジグザグの平滑化と強調
2025年07月16日 00:17 猫との生活 猫と夫が同時に病気
2025年07月16日 00:11 登山 また重くなりました(^_^;)
2025年07月15日 23:57 ヤマレコの話 ヤマレコとオレ
2025年07月15日 23:49 いきもの 網戸の内側にカエル
2025年07月15日 23:41 登山記録 登山前はしっかり寝るべし

新着Myアイテム

未分類
シャツ
シャツ
無雪期登山
Wickron Cool Gloves Men’s
Wickron Cool Gloves Men’s
無雪期登山
Wickron T Wave Pattern
Wickron T Wave Pattern
未分類
グリベル(Grivel) 登山 ヘルメット ステルス ホワイト(WHT) GVHESTE
グリベル(Grivel) 登山 ヘルメット ステルス ホワイト(WHT) GVHESTE
宿泊道具
Z LITE SOL REGULAR
Z LITE SOL REGULAR
未分類
[LOWA] ローバー バイオレGT男性用 L211085 ブラック×フレーム 9
[LOWA] ローバー バイオレGT男性用 L211085 ブラック×フレーム 9
未分類
[グレゴリー] GREGORY ZULU30 ズール30 オゾンブラック M/L 1115807416
[グレゴリー] GREGORY ZULU30 ズール30 オゾンブラック M/L 1115807416
未分類
[グレゴリー] BALTORO65 RC バルトロ65 RC 142440 オブシダンブラック M
[グレゴリー] BALTORO65 RC バルトロ65 RC 142440 オブシダンブラック M
未分類
ヒル下がりのジョニーミニ50mlスプレー 2本セット
ヒル下がりのジョニーミニ50mlスプレー 2本セット
未分類
[ザノースフェイス] ブリマーハット ユニセックス UVケア NN02339 NPニュートープ L
[ザノースフェイス] ブリマーハット ユニセックス UVケア NN02339 NPニュートープ L
未分類
トレール クール アームカバー Men's
トレール クール アームカバー Men's
調理器具
エバニュー(EVERNEW) Water carry 2000ml Grey EBY669 ナイロン
エバニュー(EVERNEW) Water carry 2000ml Grey EBY669 ナイロン

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年07月15日 21:55 ヤマレコ 非会員の有人が自分のアップした投稿を閲覧することはできるのですか? 回答 1件
2025年07月14日 22:15 山の情報 源次郎尾根、2峰からの懸垂について 回答 2件
2025年07月14日 17:34 落とし物 ストック1本拾いました。 回答 0件
2025年07月14日 15:25 装備 使用済み携帯トイレの持ち帰り方 回答 3件
2025年07月14日 10:20 落とし物 鳥海山での落とし物 巾着型スタッフサック捜索 回答 0件
2025年07月14日 09:02 ヤマレコ 山行計画のルートをPC版で変更したけど、スマホで見ると変更されていない 回答 1件
ヤマノート イベント
2025年07月24日 講習 山登りベーシック塾2025 参加費 5,000円

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
赤石小屋・荒川小屋・百間洞山の家・熊の平小屋
山小屋スタッフ/施設内外清掃、調理補助、接客、屋外作業および付随業務全般
株式会社 特種東海フォレスト
屋久島
縄文杉や白谷雲水峡トレッキングの登山ガイド・ツアーの受け入れ、 ガイドとして屋久島の魅力をご案内するお仕事となります。
株式会社フィールド&マウンテン
・大雪山国立公園 旭岳(姿見の池園地周辺がメインの勤務地になります) 、 旭岳温泉街 、旭岳青少年野営場 、天人峡温泉(羽衣の滝遊歩道など) →シフト制で様々なエリアで活動をします。
【職種:旭岳自然保全員】 北海道最高峰の旭岳。その5合目にある姿見の池園地周辺を主なフィールドとして活動している、旭岳自然保全員の募集です。6月〜10月までの期間は旭岳を訪れる利用者へのマナー啓発や、散策路の清掃・登山道整備などの環境保全活動をおこなっています。高山植物がもたらす季節の移ろいや、時には厳しい山の姿など、毎日いるからこそ感じられることがたくさんあります。 1)旭岳自然保全員業務 ・旭岳ロープウェイ姿見駅、案内カウンター業務 (利用者へのレクチャー・自然案内・長靴の貸出・情報発信など) ・巡視活動 (高山植物保護のためのロープ設置・散策路整備・清掃・外来種防除など) 2)旭岳青少年野営場業務 ・野営場管理、運営 (受付、施設管理・施設清掃・草刈りなど)※月2日程、当直あり(当直手当あり)
NPO法人大雪山自然学校
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 初級 日帰り 十勝連峰
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北海道の活火山を巡る山旅。 日本百名山の十勝岳は活火山ながら北海道特有の植生や野生動物に恵まれ、変化に富んだ山歩きを楽しめます。山頂付近の景観はまるで別世界の様相。 これもこの山の魅力と言えるでしょう。

  • 入門 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ロープウェイを使って楽々アプローチ。 咲き乱れるコマクサを愛でて麓の草津温泉で湯るりと過ごすお気楽登山。 (2018.1/24追記:草津白根山の噴火に伴い警戒レベルが3に引き上げられています。現段階では入山禁止。)

  • 初級 日帰り 白山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    高山植物の宝庫として知られる白山。 この時期に楽しむ残雪と新緑のコントラスト、そして一斉に咲き始める高山植物を楽しむ山行です。

  • 中級 日帰り 道東・知床
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    変化に富んだ沢沿いのルートから道東髄一の展望を誇る山頂を目指す山旅。 行程が長く、渡渉点も多いので初級から中級者以上におすすめしたい日本百名山です。

  • 中級 日帰り 道北・利尻
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    日本海に浮かぶようにそびえる孤島の秀峰。固有種を含む高山植物の宝庫で6-7月にかけて一斉に咲き出す花々は儚くも美しい。また山頂周辺からの遮るものない大展望は島の山ならではのものです。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    雪崩に磨かれたスラブの荒々しさと山頂付近の高層湿原のたおやかさ。 稜線上にはヒメサユリや数多くの花々が咲き乱れる会越国境稜線の山。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ロープウェイを2本乗り継いで気軽に登る日本百名山。高山植物も楽しめる麗峰。

  • 入門 日帰り 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    竜頭の滝から戦場ヶ原を通って奥日光を目指す散策コース。四季を通じて楽しめるのが大きな魅力。

  • 入門 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    スズランが咲き誇りアツモリソウがひっそりとたたずむのがこの季節。 ファミリーや初心者でも楽しめる至福のハイクキングコースです。そしてハイライトは苔の緑と新緑がまぶしいテイ沢の散策。ここに行かなきゃもったいない!

  • 中級 日帰り 谷川・武尊
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    残雪と新緑、山頂付近の池塘に癒やされる上越の秀峰。 日本百名山にも選出されている巻機山は変化に富んだ山歩きが楽しめ、特にこの時期は素晴らしい景観が登山者を出迎えてくれることでしょう。

  • 中級 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    八ヶ岳の核心部とも言える硫黄岳-赤岳-阿弥陀岳間を歩く縦走コース。 この時期に開花する貴重な植物と豪快な展望、そして変化に富んだ山歩きを楽しみます。天候を読んで梅雨の合間の縦走を楽しみましょう!

  • 中級 1泊2日 富士・御坂
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    言わずと知れた日本一の山。標高差が最も少なく、距離も短いので他のルートに比べると比較的短時間で登れる。剣ヶ峰に近い一角に出るので最高標高点を優先するならこのルートから。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!