ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,383,236
110,921,557
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/03/11〜2025/03/24
その他エリアのランキング

話題の山行記録

大台ケ原・大杉谷・高見山
136187
2025年03月20日
金剛山・岩湧山
2879
2025年03月19日
京都・北摂
985
2025年03月15日
奥武蔵
34151
2025年03月15日
奥多摩・高尾
59122
2025年03月15日
奥多摩・高尾
14152
2025年03月20日

新着の山行記録

東海
201
2025年03月23日
葛城高原・二上山
7
2025年03月23日
八ヶ岳・蓼科
311
2025年03月23日
日光・那須・筑波
361
2025年03月23日
奥多摩・高尾
36
2025年03月23日
京都・北摂
3
2025年03月23日
日光・那須・筑波
42
2025年03月23日
東海
36
2025年03月22日
磐梯・吾妻・安達太良
27
2025年03月23日

2025年03月24日 11:55 オラの日常 はんこのインクの減りが早い
2025年03月24日 11:26 里山山歩 城山(教育大登山道) 宗像市 30
2025年03月24日 11:07 ひとりごと やっぱり最後は・・・・・
2025年03月24日 11:00 未分類 スモモ
2025年03月24日 10:54 未分類 富山の高岡市の金屋町に
2025年03月24日 10:38 山に登らん日は いつまで…
2025年03月24日 10:31 新機能リリース Garmin対応GPXの書き出しに対応しました!
2025年03月24日 10:26 西多摩地区・花散歩
2025年03月24日 10:15 登山 久々にカモシカに出会いました
2025年03月24日 09:45 未分類 ミツマタ群生地 愛知作手村

新着Myアイテム

未分類
トレッカーズ 3.0 ソフトシェル パンツ アジアンフィット クラシック
トレッカーズ 3.0 ソフトシェル パンツ アジアンフィット クラシック
未分類
チェーンスパイク
チェーンスパイク
未分類
エムエスアール(MSR) アウトドア スノーシュー ライトニングテイル (LIGHTNING TAIL) 【日本正規品】 40648
エムエスアール(MSR) アウトドア スノーシュー ライトニングテイル (LIGHTNING TAIL) 【日本正規品】 40648
未分類
MSR(エムエスアール) ライトニング アッセント 22インチ(56cm) (カラー コバルトブルー) [並行輸入品]
MSR(エムエスアール) ライトニング アッセント 22インチ(56cm) (カラー コバルトブルー) [並行輸入品]
未分類
【独創四脚・0負担・超ミニサイズ】自撮り棒 じどり棒 スマホスタンド 安定性アップ スマホ 四脚 コンパクト 軽量 セルカ棒 折りたたみ式 最大103cmまで selfie stick 分離式リモコン 充電式 Bluetooth じどりぼう 9段階伸縮 携帯 スタンド 4-7インチ対応 自撮りだけでなく、集合写真、動画鑑賞、ビデオ通話、生放送、Web会議などに活用
【独創四脚・0負担・超ミニサイズ】自撮り棒 じどり棒 スマホスタンド 安定性アップ スマホ 四脚 コンパクト 軽量 セルカ棒 折りたたみ式 最大103cmまで selfie stick 分離式リモコン 充電式 Bluetooth じどりぼう 9段階伸縮 携帯 スタンド 4-7インチ対応 自撮りだけでなく、集合写真、動画鑑賞、ビデオ通話、生放送、Web会議などに活用
メディア
ゼンハイザー Sennheiser イヤホン 有線 IE 300 ブラック ダイナミック カナル型 オーディオファイル MMCX 高遮音性 【国内正規品】
ゼンハイザー Sennheiser イヤホン 有線 IE 300 ブラック ダイナミック カナル型 オーディオファイル MMCX 高遮音性 【国内正規品】
メディア
 Sennheiser IE8
Sennheiser IE8
宿泊道具
THERMAREST(サーマレスト) アウトドア キャンプ 屋外用マットレス Z ライトソル R 【日本正規品】 30317
THERMAREST(サーマレスト) アウトドア キャンプ 屋外用マットレス Z ライトソル R 【日本正規品】 30317
無雪期登山など
THE NORTH FACE(ザノースフェイス) ゲイター Trekkers Gaiter NN22403 ユニセックス ブラック M
THE NORTH FACE(ザノースフェイス) ゲイター Trekkers Gaiter NN22403 ユニセックス ブラック M
積雪期登山
エバニュー(EVERNEW) 6本爪アイゼン L イエロ EBY014
エバニュー(EVERNEW) 6本爪アイゼン L イエロ EBY014
未分類
[アディダス] トレッキングシューズ テレックス AX4 ミッド GORE-TEX ハイキング メンズ コアブラック/カーボン/グレーフォー(HP7401) 26.5 cm
[アディダス] トレッキングシューズ テレックス AX4 ミッド GORE-TEX ハイキング メンズ コアブラック/カーボン/グレーフォー(HP7401) 26.5 cm
無雪期登山
ウインドブラスト ジャケット Men's
ウインドブラスト ジャケット Men's

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年03月24日 07:36 山の情報 慈光寺入口バス停(じこうじいりぐち) 回答 1件
2025年03月23日 21:51 落とし物 氷ノ山でピッケル落としました 回答 0件
2025年03月23日 20:25 落とし物 アクションカメラ拾いました@雁坂 回答 1件
2025年03月23日 08:15 落とし物 筑波山で三菱の車の鍵を紛失 回答 0件
2025年03月22日 20:35 その他 安曇野ic〜安曇野市営駐車場までの時間(車) 回答 1件
2025年03月21日 16:11 落とし物 落とし物 モンベル 熊鈴+温度計 弁天御髪尾根 回答 0件
ヤマノート イベント
2025年04月05日 展示会・上演会・講演会 第2回アルパインクライミングセミナー 無料

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
槍ヶ岳山荘(グループの別施設も募集中)
アルバイト/・山小屋運営業務(受付、売店、部屋案内、調理、清掃、建物・設備・機械等の保守・整備、登山道整備)及び従業員サポート
槍ヶ岳山荘グループ
ヒュッテ大槍(槍ヶ岳)
山小屋業務全般(清掃、調理補助、売店、部屋案内、登山道路整備など)
株式会社燕山荘
山のひだや
接客、清掃、食堂、喫茶、フロント、調理補助など、山小屋業務全般
山のひだや
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 中級 日帰り 奥秩父
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ちょっと険しい鎖場と春の訪れを告げるロウバイや紅梅といった、相反する楽しみが一度に楽しめるルートです。 下山後には移動距離なしで温泉に直行!こんな山行もいいと思います。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    八ヶ岳東面の中では比較的容易で経験者のもとであれば、中級者でも十分に楽しめるバリエーションルート。10月のおすすめですが、快適に登れる期間は極短いので天候判断などにご注意を。

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    三浦半島の先端部、海に沿って歩くハイキングコースです。 絶景ポイントが多く、岩場あり、丘陵地帯ありと変化に富んだ海沿いのロングハイクを楽しむことができます。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    東南アジア最高峰となるキナバル山。 マレーシア・ボルネオ島の北部にそびえる岩山は下部が熱帯雨林のジャングルとなっており蘭やウツボカズラなどの植物は一見の価値あり。 上部は巨大な岩盤上を進み頂上に達します。 移動を含めて4日〜6日という短時間で登ることができるのも大きな魅力です。

  • 入門 日帰り 伊豆・愛鷹
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    天城山と言えばアマギシャクナゲの時期が適期とされますが、河津桜が満開になり海の幸も豊富なこの時期もおすすめできます。 できれば1泊して別の山や観光と組み合わせてもいいかもしれません。

  • 初級 日帰り 富士・御坂
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    甲府盆地の背後にそびえる御坂山地の最高峰が黒岳です。 そのどっしりとした山容は奥秩父の山々からも眺められ、日本三百名山と山梨百名山にも選定されています。富士山を眺めながら歩く、展望の山行を楽しんでみましょう。

  • ☃ 雪山 日帰り 妙高・戸隠・雨飾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北信五岳のひとつで地元では遠足でも登られるほど地域に密着した山です。 冬期はスノーシューが盛んですが、冬山の入門にも最適で初心者でも十分に楽しめます。山頂からの展望は言葉にならないほど素晴らしく、空気が澄んでいるこの時期にぜひおすすめしたい秀峰です。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    最後に現われる駿河湾越しの富士山を楽しみに歩く、中伊豆三山の縦走コース。 一部急な登り下りがありますが、ルートは概ね整備されており安心して歩くことができます。発端丈山からの富士山は「絶景」の一言では語れない素晴らしさです。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    低山と侮ることなかれ!岩尾根の縦走と変化に富んだルートが楽しい播磨アルプス。 駅から駅へと歩くことができるのでアクセスにも優れています。
  • 特集

    入門 日帰り 伊豆・愛鷹
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    温泉街として知られる熱海の裏山とも言える玄岳。 都心からのアクセスに優れ、熱海の市街地から登ることができるので旅行と合わせた日帰りのハイキングに最適! 何も隔てるもののない解放感満点の山頂は気持ちよく、素晴らしい大パノラマが広がります。

  • 初級 日帰り 富士・御坂
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    道志山塊の末端部には富士山の展望に優れた明るい山が多い。 杓子山と鹿留山は展望に恵まれ、カヤト原が続く尾根道は解放感満点で気持ちの良い山歩きを楽しむことができるでしょう。

  • ☃ 雪山 日帰り 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    冬山の初心者に最適な八ヶ岳・天狗岳をめぐる周回コース。 初心者向きと言っても八ヶ岳の寒さと風の強さは北アルプスの稜線を凌ぐとも言われています。しっかりとした装備を揃えて、経験者と一緒に登ればステップアップへの近道となるでしょう。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!