ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,194,773
108,679,910
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/01/04〜2025/01/17
その他エリアのランキング

話題の山行記録

赤城・榛名・荒船
2273
2025年01月12日
日光・那須・筑波
26162
2025年01月10日
赤城・榛名・荒船
2689
2025年01月13日
丹沢
18206
2025年01月09日
関東
2686
2025年01月04日
京都・北摂
93349
2025年01月04日
房総・三浦
52102
2025年01月08日
葛城高原・二上山
42136
2025年01月05日

新着の山行記録

東海
161
2025年01月13日
谷川・武尊
262
2025年01月16日
中国
451
2025年01月12日
比良山系
51
2025年01月13日
八ヶ岳・蓼科
468
2025年01月13日
丹沢
472
2025年01月09日
赤城・榛名・荒船
406
2025年01月13日
中国
11
2025年01月12日
東北
212
2025年01月16日
栗駒・早池峰
183
2025年01月12日

2025年01月17日 07:09 Run 藤沢七福神めぐり
2025年01月17日 06:09 鉄道 成田山開運号
2025年01月17日 06:02 未分類 山に登ると・・?😄
2025年01月17日 06:00 お酒ネタ あるご?🙄
2025年01月17日 05:46 歌は世につれ、山も歌につれ あれから30年「阪神・淡路大震災」
2025年01月17日 03:52 どうでもいい話し googleのタイムライン
2025年01月16日 23:57 常念岳・他 今日の常念岳(ガソリン200円)
2025年01月16日 23:56 思い出 孤独の山グルメ😅オジサン😺2024年反省編🙇
2025年01月16日 23:06 独り言 ミリヲタの車のナンバー
2025年01月16日 22:55 未分類 御嶽山警戒レベル2?

新着Myアイテム

積雪期登山
アルパインエクスパート2GT男性用 L210022 ライム×ブラック 7.5
アルパインエクスパート2GT男性用 L210022 ライム×ブラック 7.5
未分類
[ミレー] 登山リュック プロライター 38+10 MIS2271 サファイア F
[ミレー] 登山リュック プロライター 38+10 MIS2271 サファイア F
未分類
[アークテリクス] ARCTERYX アルファFL30バックパック X000007557 Vitality REG
[アークテリクス] ARCTERYX アルファFL30バックパック X000007557 Vitality REG
未分類
アルファ FL 40 バックパック
アルファ FL 40 バックパック
未分類
iphone14pro
iphone14pro
未分類
チタン ウルトラライトクッカー
チタン ウルトラライトクッカー
未分類
エフプラス(F PLUS) カラビナブルライター アウトドア ガンメタリック オイルライター OL-01G
エフプラス(F PLUS) カラビナブルライター アウトドア ガンメタリック オイルライター OL-01G
無雪期登山
[ファイントラック] ドライレイヤーベーシック ボクサー MEN'S FUM0427 (L, BK)
[ファイントラック] ドライレイヤーベーシック ボクサー MEN'S FUM0427 (L, BK)
積雪期登山
[ファイントラック] ドライレイヤーベーシック タイツ MEN'S FUM0426 (BK, M)
[ファイントラック] ドライレイヤーベーシック タイツ MEN'S FUM0426 (BK, M)
積雪期登山
[ミレー] アンダーウェア ドライナミック メッシュ ボクサー MIV01250 メンズ Black-Noir S-M
[ミレー] アンダーウェア ドライナミック メッシュ ボクサー MIV01250 メンズ Black-Noir S-M
積雪期登山
[ミレー] 登山用アンダーウェア ドライナミック メッシュ 3/4 タイツ MIV01357 メンズ ブラック-ノワール(NEW LOGO) S-M
[ミレー] 登山用アンダーウェア ドライナミック メッシュ 3/4 タイツ MIV01357 メンズ ブラック-ノワール(NEW LOGO) S-M
積雪期登山
finetrack(ファイントラック) Men's メリノスピンライトタイツ(前立て付) ブラック XL FUM0724
finetrack(ファイントラック) Men's メリノスピンライトタイツ(前立て付) ブラック XL FUM0724

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年01月12日 14:04 その他 釜伏山山行計画地図の貼付の件 回答 1件
2025年01月08日 20:06 その他 再加入の連絡 回答 1件
2025年01月07日 22:11 落とし物 ココヘリを拾いました赤城山山系荒山にて 回答 1件
2025年01月06日 20:01 ヤマレコ 全ルート表示が欠けてない? 回答 1件
2025年01月06日 15:26 その他 再加入の連絡 回答 1件
2025年01月04日 14:02 ヤマレコ 登録した計画を開くことができません 回答 2件
ヤマノート イベント

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
蓼科山 蓼科山荘、双子池 双子池ヒュッテ
調理、配膳、清掃、歩荷、接客等  山小屋業務全般
蓼科山荘・双子池ヒュッテ
白駒荘(通年)
1)山小屋業務全般、調理、配膳、接客、歩荷 2)ランチ、カフェ営業 3)農作業、(収穫等の畑仕事、自家製野菜をお客様にお出ししているため)
有限会社北八ヶ岳八千穂高原モンブラン (白駒荘)
・アルペンルートの営業期間(4〜11月):室堂(標高2,450m)、大観峰(標高2,316m)、黒部平(標高1,828m)の各エリア  ・冬期アルペンルート休止期間(12〜翌3月):立山山麓・大町市の事務所など(日勤):職種により山現地の定期点検等もあり
[山黒部アルペンルート乗物の運営(保守・点検・整備、各駅業務・案内など) ∪韻砲い舛个鷆瓩ぅ曠謄襦屮曠謄詢山」の運営(宿泊、料飲、ショップ、調理など)
立山黒部貫光株式会社
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • ☃ 雪山 日帰り 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北アルプスの大展望と大雪原でのハイキングを堪能。 満天に輝く星空と朝陽に染まる北アルプスは単なる絶景という一言では表せないほど感動的なものです。

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    大月市街地の背後にそびえる威風堂々とした岩山。変化に富んだルートは週末のちょっとした山行に最適です。

  • 初級 日帰り 中国
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    天を突くようにそびえる「三本槍」が特徴的な花崗岩の尖峰。 岩場が多く一見難しそうな山に見えますが、岩場にはしっかりとした鎖が設置されスリルある低山歩きを楽しむことができます。

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    三浦半島の最高峰。低山ながら変化に富んだルートと山頂からの展望は飽きのこない山行となるでしょう。 下山後にもたのしみがいっぱい!
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    容易なアクセスで人気が高い大菩薩嶺と、気持ちの良い笹原歩きが楽しい牛奥雁ヶ腹摺山に登るハイキングルート。 歩いていて気持ちの良い尾根道は富士山や南アルプス・道志山系の展望に優れています。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    最後に現われる駿河湾越しの富士山を楽しみに歩く、中伊豆三山の縦走コース。 一部急な登り下りがありますが、ルートは概ね整備されており安心して歩くことができます。発端丈山からの富士山は「絶景」の一言では語れない素晴らしさです。

  • ☃ 雪山 日帰り 槍・穂高・乗鞍
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    技術的には容易で初心者向けの乗鞍岳ですが、独立峰のため風が強く条件的には厳しいことが多い山です。 しっかりとしたリーダーのもとであれば、初めての冬山挑戦でも楽しむことができます。

  • 入門 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    旧信越本線の難所として知られた碓氷峠の廃線跡を歩きます。歴史的な建造物も多く見応えのあるハイキングコースです。

  • 初級 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    春爛漫! 渥美半島の中央部にある田原アルプスを歩くミニ縦走コースです。 低山ながらも石灰岩の岩場や太平洋の眺望など、変化に富んだ山歩きを楽しむことができます。

  • 初級 日帰り 六甲・摩耶・有馬
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    六甲山地のほぼ中央部に位置する摩耶山。 山頂まではロープウェイが通っていますが、摩耶古道と呼ばれる青谷道から行者尾根を登って沢〜岩稜と、変化のある山登りを楽しみます。桜の開花が早ければ、下山後の桜坂も楽しみのひとつです。

  • 入門 日帰り 伊豆・愛鷹
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    富士山の展望に優れ、解放感満点の尾根道をたどるハイキングコースです。 金冠山と達磨山を繋ぐ道は駿河湾越しに富士山を眺めながら、気持ちのよい笹原を歩く初心者向きのルートです。

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    歴史ある史跡と紅葉・展望を楽しむ手軽なハイキングコース。街へ下れば美味しいお店巡りも楽しめる!

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!