![]() |
![]() |
![]() |
船はやはり揺れるんで立っているだけで疲れす(..;)、体幹トレーニングって思って頑張ってました(-_-;)上から下から照らされて顔がこんがりクログロです(*_*)いやだー!黒過ぎてるよ!
沖合い7キロ付近に居るので山口県の宇部市?の煙突や祝島も見えるし、福智山らしき山塊も見えます。近くにはなんと!スナメリが浮き上がって来ます(゚Д゚)多い日には10頭はいます!周防灘は生息数多いみたいですが、見えるのは背中だけですけど…。
地元の漁師(60代)さんに聞いたら、漁獲量は最盛期の6、7割程度らしいです…。昔テレビである漁師さんが言っていました「陸が栄えると、海が廃れる」と、水産資源の枯渇は大きな問題ですね!!(世界人口は50年で倍増してる、日本は3000万人増、ただこの奇跡の星は一繋がりですからね(-_-;))考えさせられます。
海から見る、山や空は本当に綺麗でした(^o^)今度は山から、海や空を見よう!きっと綺麗だから!p(^-^)q
写真1 豊前海から見える由布岳.鶴見岳
写真2 昼休みに釣れたアコウ(キジハタ)
写真3 昭和初期のイイダコ漁の蛸壺(今は プラスチック製)漁師さんから頂きま した!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する