ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > saitama-nさんのHP > 日記
2022年06月01日 07:48未分類全体に公開

記憶の出し入れとメモ

パズルで脳内活性というヤマレコ日記がありました。
「最近、忘れっぽいの・・・」という方はいませんか?
高齢の家族を見るに、頭の中でやらなくてはいけない事や閃いた事をそのままにしているだけだと思います(繰り返しで記憶の出し入れをして脳に定着させていない)。

「子供の頃の方が記憶力が・・・」というのは確かにあるとは思いますが、大人になると憶えているからと繰り返して記憶の定着をやらなくなります(いいとこ必要に迫られた資格試験ぐらい)。
あと、前は同時並行で出来ていた事が目の前の一つの事にしか集中できなくなるのでないかと(これは仕方のない事かと)。

大事な事はメモにとったり、メモを何度も見直したりで記憶の出し入れをすれば良いのでないかしら?
自分は家の座る場所(3か所)にペンとメモ帳を置いています。

山に行く時はザックや靴等を前日に車の中へ入れて忘れ物防止(一度、登山用の靴を忘れて引き返しました)。
朝起きて家でやる事や忘れ物チェックリストをメモにしてトートバッグにダブルクリップで止めています。

前はスーパーで「何を買いたかったんだっけ・・・」でしたが、今は買い物メモを持つクセをつけたので買い忘れは無くなりました。
途中で財布を忘れたのに気が付いて家に戻る時があるけどね!

saitama-nの日記:ダブルクリップの利用
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-163761
saitama-nの日記:ここにあったメモ帳は?(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-254292
saitama-nの日記:思い出すのは疲れる?(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-230496
saitama-nの日記:「老害」と腹を立てなさるな
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-259553
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人

コメント

saitama-nさん、おはようございます☀

なるほど!メモ、大切ですね。
手帳は持っていますが、いちいち手帳を開かずとも、いつでもメモることができるようにしておくのが大事。
ありがとうございます。やってみますね。
2022/6/1 8:03
メモから思考を拡げるのもいいです
jjlm様。
テレビやラジオやウェブサイトをメモ片手に気になる事をメモしたり、メモから調べものをしたりでメモ良いです。
メモをとった興味のある内容を調べて深堀したりで楽しいです。

テレビを見ている時は「よい情報を知った」になるのですが、見終わると何も残らないのは自分だけかしら?(何もメモをとらない時)
2022/6/1 8:16
メモは大事です、かなり以前から買い物品はメモ持参しています…ではなく、「持参していました」

何故過去形かといえば財布に入れたはずのメモが財布の中で迷子になったり、メモ用紙が見当たらず後でメモしておこうと思っているうちに内容を忘れてしまうので、即携帯にメモするようになったからです

メモの見直しによる記憶定着までは気が付きませんでした
見直してもなかなか定着しない気がするのは脳がツルツルになっているからと思われます
2022/6/1 9:00
財布にメモという事は小型のボールペンを携帯していたのかしら
washioken様。
ショルダーバッグにメモ帳とペンを入れています。
紙のメモ帳は単純にメモをとる他に思考を巡らせるのに良いです。
ガラケーとスマホのメモ機能は車のナンバーや資格の番号などの忘備録に使用しています。
2022/6/1 19:31
サイタマン様
家を出ようとしたときに、忘れ物に気づいて部屋に戻った
その瞬間「あれ?何を取りにきたんだっけ?」
というのが・・・
やばいね、これ

因みにメモは最強と思います
2022/6/1 12:01
4次元ポケット並みに突っ込んでいます
junbader様。
車でガラケー忘れた!と思ったらショルダーバッグから着信音。
家を出る前に無意識にガラケーをショルダーバッグに突っ込んでいたようです。

バッグなどに入れたものを無い!と探す時が多いです(入れたのを忘れているか無意識に入れている)。

saitama-nの日記:EDC(Everyday Carry=日常に携帯するもの)で割り箸を持つ男
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-233611
2022/6/1 19:32
こんばんは。
私ごとですみません。
山行でカメラのバッテリー忘れました。💦
病院に行って診察券忘れて再発行。💦
うぅ、、、😭
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
2022/6/1 23:13
最初のうちはメモを見るのを忘れます
doremifa様。
バッテリー関係(デジカメ、スマホ、モバイルバッテリー)は前日までに充電する余裕がなくて、寝ている間に充電というのがあると思います。
メモにして忘れ物防止になると良いですね。

診察券は財布に入っているはずというパターンかしら?
自分は運転免許証や健康保険証などの重要なものは小型ポリ袋に入れてから財布に入れています。
出し入れ時に落とす可能性がなくはないので(心配性です)。
2022/6/2 3:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する