ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > saitama-nさんのHP > 日記
2023年11月25日 10:27考えてみる全体に公開

遭難を防ぐ方法

saitama-nの日記:遭難原因を考える
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-144190
これの逆やれば何とかなるっしょ。

他に自分の経験と最近の遭難を見て。
1 早出早着
山頂で昼食と逆算してスタートする方がいるかもだけど、11時に山頂で昼食でもええんよ。
自分は日帰りだと10時半に山頂で昼食分を食べる時も。
2 普段から朝食を食べている方は朝食を食べる(地味に影響が出ます)
3 赤線つなぎにこだわらない(赤線つなぎそのものを否定する訳でないです)
saitama-nの日記:「山と高原地図」記載以外のルート(赤線つなぎ)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-279589
4 調子が上がらなければ撤退する
自分は撤退ばかりです。
好きな言葉は「三度目の正直」。
5 他の登山者の助言を聞き入れる
気象遭難で「助言を聞き入れなかった」というのを見ます。
6 〇時間後の自分の体調と到達地点を考える
疲労で遭難というのを見ると、「子供の電池切れかよ!」と思います。
7 ライトでの下りを甘くみない
saitama-nの日記:ヘッドランプで夜間の土手を散歩した時に気が付いた事(日が暮れるのが早くなりました)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-281063

それはそうと、外秩父七峰縦走コースを歩く前は外秩父七峰縦走に懐疑的でした(「42kmも歩いてどうするの?」だった)。
一度くらいは長距離を長時間歩くと良い経験になると思います。
「舗装路を甘く見るな」が自分の得た教訓です。
saitama-nの日記:山で両足にマメを作るとこうなる(舗装路恐るべし)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-272522
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

ヘッドランプでの下りですが
朝早い出発だと当然ヘッドランプ付けて登り始めますね、疲労もまだなく登りなので
比較的容易です。
これが勘違いにつながります。多少暗くなってもこれなら楽勝!と思ってしまいます。
疲れていなくとも下りは要注意ですが、それに疲労が重なりバランス感覚も怪しくなってきています。この状態でザレ場や切れ落ちたトラバースを歩くと滑落につながりますね。
そこまで危険な所でなくとも木の根につまずき転倒し怪我もあり得ます。
暗い山道を歩く予定ならヘッドランプは予備も持っていきましょう!
あと、暗い山道を歩いて慣れておくことも重要ですね、焦らないで済みます。
2023/11/25 11:10
いいねいいね
2
経験しないと分からないヘッドランプの下り
kamisugirunner様。
ヘッドランプで「視界が狭くなる」、「遠方が見えない」は想像できるのですけど、下りで空間認識力がおかしくなる(三半規管がおかしくなる感覚)のは実際に経験しないと分からないですね。
後ね、疲れているのに急いで下山したくて休憩とらなくなるんよ。
2023/11/25 12:25
いいねいいね
1
昔はヘッドランプの使用はあくまで非常時、それを使わざるを得なくなった時点で負け戦。
つまり日没を考慮した予定を立てるのが常識と言われていましたね。
ところが最近は敢えて夜間から登ったり、日没後も平気で下山して来る人が増えて、登山スタイルも変わって来たなぁと思います。
今年の夏に木曽駒ヶ岳に登った時に木曽町側の避難小屋に泊まったのですが、夜中に登って来た人が数人いてびっくりしました。
夜間登山は富士山ぐらいなものだと思ってました。
2023/11/25 12:14
いいねいいね
1
いくら明るくなっても条件が悪い
vt250z様。
探見球時代からLEDに進化して広域に明るく照らすヘッドランプがあっても日中よりも条件が悪いです。
なるべくヘッドランプに頼る下山は計画しない方が良いと思います。
ヘッドランプは明るく照らした方向が正しい(歩きやすい)道と思い込みます。
2023/11/25 12:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する