![]() |
![]() |
![]() |
忘れないように手順を書いとく(自分用)。
▼用意するもの。
・SSD(Serial ATA)内蔵2.5インチ、最大1.5TBまで
・純正コントローラ(無くて急遽オークションで中古を買った)
・USBメモリ
▼手順
1 PS3のシステムソフトウェアを公式サイトからダウンロードして、
USBメモリ内に、¥PS3\UPDATE フォルダを作成し、格納。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/index.html?hfclick=HDR_SB_ps3updt
2 USBメモリに、本体データのバックアップ
バックアップユーティリティーを使用
ゲームデータがあると時間とUSBメモリの容量を必要とするので、
インストールデータはあらかじめ消しておく
※必要なら、トロフィーデータをサーバーに同期する。
バックアップでは保存されないので。
3 本体のハードディスクカバーを開けてボルトを緩めて、
ハードディスクを引っ張り出す。
4 マウントについてる4つのボルトを外して、HDDを
SSDに交換して固定し、本体に戻す。
5 本体の電源を入れ、画面の指示に従って操作する。
6 USBメモリ内のバックアップデータを復元して、終了。
▼結果
びっくりするほど早くなったわけでもないけど、明らかに読み出し時間が早くなった。概ね3分の2くらいに。セーブデータの保存も、少しだけ早くなった気がする。満足。ああー今度は、Xbox360が欲しい。去年、初代Xboxを買ったばかりだけど。
モグちゃんおっすー!
ゲームはほどほどにねぇwwww
(私も人のことは言えんけどー)
yoko13さん、コメントありがとうございました。
げー、ゲームやるんですか?
やるといっても、あまりやってはいないですけど。
ゲームは1日1時間までと高橋名人も言ってましたので、私は遵守しています。
ゲームに関しては、だいぶ遅れているので、欲しいモノがたいがい¥500以下で手に入るので、やりもしないのに、次から次へと買って、何年も寝かせたあげくに、結局、やらないというのがほとんどです。
私にとってゲームとは、、、
買うことはあっても、やる時間なし!!
というわけで、モノを壊すゲームと、刃物を振り回すゲームばかりやってます。
唐突ですが「Dead Space」はお勧めですよ。特に1作目がね…け゚け゚け゚。プレイ動画を見てみましょう。ホラーが平気ならね。
このゲームも、2作目を買ったんですけど、やってないなあ。
コメントを編集
いいねした人