![]() |
![]() |
![]() |
試しに車のシガーソケットにプラグを差し込んでみる。スイッチが無いので、差し込むとおもむろに回転しはじめます。
おおお。ぐいん、ぐいん、ぐいん、、、(そんな音が出る)。一応、ソレっぽくは見える。しかし、よくよく見れば、各部の作りがチャチい。ほぼ、オモチャ。回転させている機構なんか、すぐにでも壊れそう。さすがは¥1000だ。ま、構造が単純だから、直そうと思えば直せそうですけど。
\1000でこの造りなら、まあ、ありかな。そして、大きな問題に気が付いた。
コレ、何に使おう。
写真・左 安いくせにしっかりした造りのパッケージ
中 中身。パトランプそのもの
右 回転させたところ。あまり、明るくない。そこがおもちゃ
おはようございます
赤色回転灯を皆さんがパトライトって呼ぶから社名変更しパトライト(株)にしたら登録商標にかかるので逆に呼ばれなくなりましたという落ちしか知らないのですけれど
フォークリフトを購入する、若しくは工場を建設するなどすると存分に使用可能となりましょう
シガーソケットがいかようにも車しか使えないんだよね
ところでどうしてパトランプ買ったのかい?
mermaidさん、コメントありがとうございました。
なんで買ったのかと言われると、まあ、安かったからでしょうか。
たくさん買って、家の周りをパトランプだらけにしたいくらいです。
まさに光害。
フォークリフトは欲しいのですけど、使い道が無くて。
むしろ、ミニショベルが欲しい。なにかにつけ穴を掘りたい年頃。
車の盗難対策で使えないかと思って、不意に買ったのですけど、どう活用するかで懊悩しているところです。
コメントを編集
いいねした人