![]() |
![]() |
![]() |
リストを造っている時。本来の丸山(960m)は、有名で展望に優れる山ですが、山自体が横瀬町にあったので、てっきり、そこは違うと思ってました。で。コース上でも通過するので、ときがわ町にある丸山(833m)を指定しました。
昨日。残っていたときがわ10座を全て登ってきた時に、リスト作成時に指定した丸山(833m)があまりに渋くて、本当にここでいいのだろうかと気になり、帰宅してから、出典元とコース図を確認してみると。
刈場坂峠〜丸山〜白石峠
と紹介されており、その峠間にある丸山となると、コース図を見る限りは、どう見ても横瀬町の丸山(960m)。なので、修正させていただきました。すでに、達成済みになられている方の中には、未達成になってしまう方もいらっしゃるかと思います。大変、失礼いたしました。
ツツジ山(横見山)というのも気になる。ツツジ山と横見山は、近接しているが、別のピーク。どっちのことを言ってるのか。出典元のコース上では、どちらも通過する。しかし。指定しているツツジ山のほうが展望があるので、それは、そのままにしておきます。
写真・左 本来のときがわ10座の丸山(960m)
中 間違えて指定していた丸山(833m)
右 丸山(960m)の山頂部にある展望台
▼山リスト『ときがわ10座』
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptlist.php?groupid=331
「安心してください、達成してますよ」←とにかく明るい安村風(^^)
960mの丸山は人気の山なので殆どの人は修正されても達成済みだと思います。833mの丸山でも達成してたので良かったです。
横見山、ツツジ山もウェルカムですよー、って自分で登録申請しろって感じですよね(^^;
いつも登録申請ありがとうございます。
遅くなりまして申し訳ありません。
おお。それは、ありがたいお言葉。ときがわ10座に関心を持たれる方であれば、丸山(960m)にはすでに登っていることのほうが多いような気はしていました。
あまり影響が出ないようであれば、幸いです。
今までに登録した他のリストに、ミスが無ければよいのですけど。
現在も審査中のリストがいくつかありますが、水泡と帰すかどうなるか。
コメントを編集
いいねした人