![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
hirokok510 さんのHP >
日記
古代高座官衙展の展示解説の後、しばらく展示の撮影やスケッチ、メモをしながら出土品を観察し、メモを取って午後4時近くになったので、図録を購入して館を出て、博物館付近にあるシェアサイクルで展示にあった下寺尾官衙遺跡群と七堂伽藍跡に立ち寄る。そういえば数年前に茅ヶ崎市博物館を訪問した時に立ち寄ったことを思い出した。七堂伽藍跡の石碑を撮影し、その奥にある下寺尾官衙遺跡群を改めて見学する。国史跡指定を受け、石碑や解説版などが整備されているが、史跡整備はまだなされていない。しばらく撮影して見学し、シェアサイクルを返却するために香川駅に向かう。遺跡から狭い草地の間のでこぼこ道を走らせて踏切を渡ろうとしたら、舗装道路に出る直前に何かに引っかかって自転車ごと転倒してしまう。大きなけがはなかったが数か所の擦り傷があり、柵と狭い路地に挟まれてしばらく起き上がれなかった。策につかまってようやく起き上がり、なんとか香川駅まで出てチャリを返却し、単線の相模線に乗って帰宅の途に就いた。電車の中で手の甲や腕を見たら値が出ているのに気が付いた。またテルモスのボトルが大きく凹んでおり、転倒の衝撃の大きさに驚かされた。
7月26日(土)茅ヶ崎市博物館から同市内の下寺尾官衙遺跡群、七堂伽藍跡へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する