ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ht250514
さんのHP >
日記
2017年11月17日 14:13
季節の花
全体に公開
なんかへん?
けさ散歩中にのり面にしがみつくように咲いている鉄砲ユリをみました
そういえば、数日前にはウンナンオウバイが一輪咲いていたし
ゴミステーション近くではこれまたツツジも咲いていた
このところ急激に気温は下がっているものの
好天が続いたので間違えたのでしょうか?
人間世界では最近とんでも事件が多発しているけど
花の世界でも?
2017-11-15 宝塚デビュー^^
2018-01-17 ちょっと遅いけど(^^)v
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:345人
なんかへん?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
myokohiuti
確かに変ですね
家の庭にも朝顔の芽がいっぱいでて、どうしたんだろうと思ったら、ここんところの寒さで萎れてしまいました。花が咲くまで命を全うしてやりたいと思ったけど無理でした(-_-;)
鉄砲ユリは見事ですね〜。感心しました。
神さんに言われて今朝食用菊を摘んだけど、手が凍えてしまいました。花びらについた目に見えない露のせいです。いよいよ冬近しですね。庭の花も山茶花くらい。寂しくなりますね。冬は、里山ですね。いろいろ作戦考えています。どれだけいけるか・・・・・・。
宝塚公演、新潟でもあるんですが、やっぱり宝塚までいかないと気分的に盛り上がらないですね。一度くらいは見てみたいと思います。テレビでしか見たことないですけど、ほんと、エンタテーメントですね。よくできてます。羨ましいです。
2017/11/18 9:25
ht250514
Re: 確かに変ですね
おはようございます^^
今年は花の開花時期がずいぶん後ろにずれてたのですが
異常気象の警告でしょうか?
また、今年はお女郎さんが多いです
いなかの方言?カメムシのことですが
機嫌をそこねられると臭いにおいをだされるので
おだててお女郎さんと呼ぶそうです(こどものころ祖母から聞きました
)
家の中に入り込んで、電灯の下で飛び回ってます
この方が多いときは雪が多いといいますので
今年は豪雪かもしれませんね^^
宝塚日帰り圏内です
が、今回は宇治まで足を延ばし
前泊してデビュー戦に臨みました
運よく雪組トップのデビュー公演でもあり、
終演後はそれなりにハイテンションになってました
年に一度の女房孝行です
2017/11/18 9:55
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ht250514
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
季節の花(24)
音楽鑑賞(13)
反省の記(8)
野生の動物との遭遇(6)
新緑(1)
季節のたべもの(58)
虫対策(6)
お酒(5)
エスコート(3)
犬派(8)
サタフラ(1)
秋季シーズン(4)
縦走(2)
新年(9)
育成(2)
早春(5)
装備(1)
誕生日(2)
暑中見舞い(1)
応援(6)
青春時代(1)
キャンプ(2)
まつり(2)
お盆(1)
頂きもの(3)
冬季シーズン(2)
お見送り(2)
クリスマス(1)
応援(1)
応援(1)
ボランティア(2)
踏み跡(1)
遠征(4)
新旧交代(1)
リスさんくらぶ(2)
手習い(13)
コロナ(12)
たべもの(3)
満月(1)
未分類(55)
訪問者数
50854人 / 日記全体
最近の日記
まだ続いてるのかな?
講演頼まれて(^^)
G7ちゅうのコンサート♪
春の交通安全運動テント村はじまる♪
ことしも♪
百聞は一見にしかず^^
とんど^_^
最近のコメント
hobbitさん
ht250514 [10/11 21:41]
お久しぶりです😄
hobbit [10/11 21:00]
ドレミファさん
ht250514 [05/19 09:49]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
家の庭にも朝顔の芽がいっぱいでて、どうしたんだろうと思ったら、ここんところの寒さで萎れてしまいました。花が咲くまで命を全うしてやりたいと思ったけど無理でした(-_-;)
鉄砲ユリは見事ですね〜。感心しました。
神さんに言われて今朝食用菊を摘んだけど、手が凍えてしまいました。花びらについた目に見えない露のせいです。いよいよ冬近しですね。庭の花も山茶花くらい。寂しくなりますね。冬は、里山ですね。いろいろ作戦考えています。どれだけいけるか・・・・・・。
宝塚公演、新潟でもあるんですが、やっぱり宝塚までいかないと気分的に盛り上がらないですね。一度くらいは見てみたいと思います。テレビでしか見たことないですけど、ほんと、エンタテーメントですね。よくできてます。羨ましいです。
おはようございます^^
今年は花の開花時期がずいぶん後ろにずれてたのですが
異常気象の警告でしょうか?
また、今年はお女郎さんが多いです
いなかの方言?カメムシのことですが
機嫌をそこねられると臭いにおいをだされるので
おだててお女郎さんと呼ぶそうです(こどものころ祖母から聞きました
家の中に入り込んで、電灯の下で飛び回ってます
この方が多いときは雪が多いといいますので
今年は豪雪かもしれませんね^^
宝塚日帰り圏内です
前泊してデビュー戦に臨みました
運よく雪組トップのデビュー公演でもあり、
終演後はそれなりにハイテンションになってました
年に一度の女房孝行です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する