|
1年間習ったので、それなりに食べれるものが打てるように
なりました^^
来年度も続けて参加したいと思っていたのですが、
補助金が今年度までだったらしく、今日が最終回とのこと

名残惜しかったのですが、お世話になった先生と握手して
解散してきました><
豊平に行けば、教えてもらえるのですが、
ちょっと習いごとに行くには遠い

もう少し練習して人に食べさせられる段位を取ろうと
思っていたのですが

せっかく道具をそろえたので、
少なしそばの日(注)には打ってみようかな

(注)第三土曜日を勝手にそばの日と決めました

htさん こんばんは〜
終了式? てっきり何かお孫さんの終了式かと思ったら、ソバ打ちの終了式でしたか。おめでとうございます。
私の家内の方では、お祝い事があると”そばうり”と言って、口上を言いながらお客様に装って回るんです。賑やかで良かったですね。座が盛り上がって。
実は私も道具揃えて自己流でやっていたことあるのですが、ものになりませんでした。道具もどこへ行ったのやら。多分、引っ越しの時に捨てられてしまったようです。
htさん、極めるまで頑張ってね。新潟から応援しています。ではまた。
こんばんわ^^お久しぶりです。
月1回の練習では、なかなか上手にはなれませんが
我が家で食べる分には問題なくできるようになりました
人前に出すには、もう少し均一に切らないと恥ずかしい
もう少し、様になったら豊平流そば打ちの段位認定をと目論んでいますが、
いつになるか
とりあえず、あきらめないでがんばります
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する