|
HOME >
ht250514さんのHP >
日記
山では人一倍挨拶に気を使っている。今日もいろいろな方と話ができた。その中で印象に残っている青年ふたり。文殊堂から三ノ沢・槍ヶ峰経由で来た私とユートピアから来た青年たちと天狗ヶ峰で鉢合わせした。一見して好青年で、見ると太いロープなど重装備。しばし歓談して写真を撮ってあげ、聞いてみると、地元の消防署に勤務しているとか。仕事柄大山には訓練でよく来るようで、米子から担架に人を乗せて大山寺まで歩いてきて(!)、帰りはランニング(!!!)。昨年、弥山に来たら縦走している人に出会って、え?!あんなことできるんだと。簡単に納得するのは若い者の特権というべきか。で、ふたりして即座に縦走したところ、死ぬ思いだったそうです。今日は、訓練を兼ねて、ロープ持参で完璧に縦走するんだと。剣ヶ峰から弥山へ向かっていくのを見送りました。わたしももう少し若ければついて行ったのに。
若いっていいなあ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する