恒例となった「男・大人・キャンプ 阿多田島」に行って来た。同じ団地の仲間十数人と20年前から始まったキャンプ。最初は当時はやりのサバイバルキャンプでスタートし、持っていくものは、酒・米・水以外は現地調達であった。近年高齢化・富裕化が進み、荷物は軽トラ2台になり、サーバー付の生ビールはもちろん、肉も食べ放題、料理長の腕も上がった。朝から息つく暇もなく、食べる・飲む・釣る・漕ぐ(カヌー)・乗る(サーフィン)のオヤジたち。昔は2、3時までキャンプファイヤーの灯は煌々としていたが、いまでは日替わりを待たずに転げ落ちるようにテントの中に倒れこむようになった。
今年は、近年になく釣果があり、キス・鯛はもちろんタコが釣れ、食べきれないほどのキス天、タコ天、タコ刺を堪能した。
100m沖合のブイを回ってくるカヌー競争では、年を忘れてタイムを競うなど、充実した二日間であった。
追記:せっかく次の山行のために減量していた体重が2キロ増加したが、後悔はしていないといっておこう(でもガックリ)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する