|
|
|
7月の集中豪雨の影響は甚大で、三ノ沢は以前の景観をまったくとどめていませんでした。沢は水にえぐられ、幾筋ものわだちができており、かすかにあった踏み跡は痕跡もとどめていません。
急斜面のがれの登りは、足がずって難儀しました(こんな場所を案内したことに後悔しましたが、引き返すのも大変で、登るしかないと判断したのですが、いまの気持ちは二度と登りたくない(笑)。
槍ヶ峰直下になると昔の踏み跡が残っていました。稜線の状況は、7月上旬より、かなり悪くなってますが、気をつければ通れないほどには感じませんでした。
お花畑は、満開を少しすぎたかなという感じでしたが、まさに花いっぱい、ユートピアの名に恥じない状況で、満足していただけました。心残りは、ガスが立ち込めており、展望がいまいちであったこと。
下山は、三ノ沢の状況があまりにもひどかったので、砂すべりを通るのはやめて、ユートピアコースで下宝珠越えから大神山神社へ下りました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する