|
|
![]() |
外に出れないので
そろそろ、暑中見舞いの準備をしようと^^
毎年、数名のお世話になった方に出していますが
山登りを始めてから、自慢も含め(笑)
山で撮った写真を使っています
ことしは、初めて写した
カタクリの花(白色です! ってちょっぴし自慢w)
や
オオヤマレンゲ(これはまだつぼみのものしか撮ってません)
もあるのですが、このまえ撮った
ダイセンオダマキ(烏ヶ山とのコラボ)も捨てがたいw
全面印刷で説明なしの暑中見舞いですが
見た方はきっと「おー」とか「ふん」とか
感激するか もしくは 悔しがるか どちらかでしょうけど
反応を想像するのも楽しいです(笑)
写真1 吉和冠山「カタクリ」2015.04.29
写真2 旧羅漢山「オオヤマレンゲ」2015.06.04
写真3 大山ユートピア「ダイセンオダマキ」2015.06.13
お花の写真大好き!観てるだけでも楽しいです。
それに今という時にとても近いのがいいですね♪
どれも素敵ですが最後のオダマキには
そこへ行ってみたいと強く惹き付けられます。
お山のせいでしょうか?(^-^)
itigoさん こんにちわ^^
三枚目のダイセンオダマキは写すときに構図を考えて
リキ入れましたw
わたしがし暑中見舞いをお出しする方は
どちかかというと体より頭脳を使うのに優れておられる
非体育会系のかたがたなので(笑)
自分たちではなかなか行けない場所の写真がいいでしょうね!
貴重なコメントありがとうございました^^
私も憧れを含めて
オダマキに1票です
hobbitさん こんばんわ^^
貴重なご意見ありがとうございます。
これで大きな作業は終わったようですw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する