ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > bmwr1200rsさんのHP > 日記
2024年06月11日 06:05バイク・車・チャリ全体に公開

ジャンプスターターどれを買ってよいか分からない〜

旅先でバッテリーが上がってしまった時、JAFを呼んだりするとかなり時間がかかります。
さらに電波が届かないところだと途方に暮れることになります。

そんな時、ポータブルのジャンプスターターがあると便利。
空気入れが付いているとさらに便利(一応パンク修理スプレーは常備していますが)。

最近、アマゾンでジャンプスターターを検索して、どれを買おうか研究しているのですが、全く分かりません。
少なからずゴミ機械が混じっているはずなのですが、レビューは全く参考にならないし、価格も似たようなものばかり。
いきおい安いものに釣られがちなのですが、それでも8,000円くらいから12,000円くらいの価格帯なので、失敗するとかなり痛いので、買うのを躊躇しています。

やっぱりバッテリー容量が大きいほうがいいのでしょうが、中華メーカーの表示容量なんて全部詐称だしなあ。
いっそのこと空気入れ機能を省いて、小さな容量の3,000円くらいの奴でチャレンジしてみるか?
いやいや、緊急事態の対応機器にケチってどうする?何度も旅先で痛い目に合ってるだろ!と心の中で葛藤しています。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人

コメント

おはようございます。

昨夜からテント泊の山道具を物色してまして、今朝がた「えい」って買っちゃいました。
bmwr1200rsさんも「えい」ってボタンを押すだけですよw
2024/6/11 6:36
いいねいいね
1
はる999さん おはようございます

えい!ですかwww
ところで何のテント買ったんですか
2024/6/11 7:40
いいねいいね
1
bmwr1200rsさん

モンベルのステラリッジ テント1です。テント泊したことなかったのですが、
ヤマレコの皆さん見てたらちょっとやってみたくなり、昨夜から睨めっこしてたのですが
えいって笑。
https://gyazo.com/0f6084b03a0b6561e9ea5465171d086a
2024/6/11 7:47
いいねいいね
1
良いテントです!
ワタシは断然短辺入口派です!

ちなみにワタシはゴアライトX1を使っています
2024/6/11 7:53
いいねいいね
1
bmwr1200rsさん

知ってますよ。どこかに書いてありましたw
そのテント最初候補にしたのですが、もう廃版になってて手に入らないんですよね。確か。
2024/6/11 7:58
いいねいいね
1
ですね〜
ゴアテントそのものが絶滅しましたからね
だからワタシは予備とで2張持ってます(笑)
2024/6/11 8:16
いいねいいね
1
おはようございます
僕の場合は「おりゃ!」です
案ずるより産むが易し
2024/6/11 6:54
いいねいいね
1
junbaderさん おはようございます

おりゃ、派ですねwww
では、今日帰宅したらポチりますか〜
2024/6/11 7:41
おはようございます。
購入から暫く経った先日、バッテリー交換で使用しようかと出してきたところ、ワニグチを繫ぐ差込口がない?!
説明書のところは何も無い! じゃあなんでケーブルだけ付いているの???
気が付かなかったな………もうクレーム交換はむりかなぁ………
気を付けて下さいね。
ちなみに別で購入したポンプは一度目は良かったけど、二度目で壊れ、エアが全く入らなくなりました………
2024/6/11 7:38
いいねいいね
1
fireboltさんおはようございます

状況が見えませんが、とにかく不良品だったってことですね。それがあるからこわいですよね。
パンクスプレーは持ってるから安いヤツ買おうかな〜
2024/6/11 7:44
こんにちは、
いつも楽しく拝読させていただいています。

いざという時はいきなり来るので私も国産の劣化の少ない物を買いました。日立製。殆ど放電しないです。
またポンプはみなさんあまりご存知ないかもですが、自転車の空気入れに米国式バルブが付いていれば自転車の方が圧が高いので入ります。
私は空気入れとゲージを積みっぱなしで適宜チェックしていますよ。うるさくないし殆ど壊れる要素がないのでオススメです。
ご参考に。
2024/6/11 13:47
いいねいいね
3
55akiraさん こんにちわ

情報ありがとうございます。
米式バルブ用のポンプを探してみます。
体積が大きいのでたくさんポンピングしなければいけないけど、コンパクトで劣化しないのでこっちの方が良いかも!
2024/6/11 17:23
ゴアライトは私も使用しています、どんな道具もその良点・悪い点を知って使うことが大切ですね。
又 ゴアライトは素材の提供が出来なくなって製造中止となったようですね。

尚 パンク修理剤使用はスピーディーな修理方法ですが、後処理に手間や費用がかかってしまうとの事ですのでご注意下さい。
・溶剤でタイヤ内部がダメージを受け、一部溶剤が固まらずに残っていますので再利用が行えません。
・ホイールにも溶剤が付着し取り除かなければなりません。
https://www.goo-net.com/magazine/carmaintenance/repair/213180/
2024/6/11 15:09
いいねいいね
1
tksr366さん こんにちわ

ゴアはシングルウォール運用できるといいつつも、ワタシの場合、ありえないくらい結露してしまうので、フライが必須なんです(笑)
ゴアライトは雪に強いのがいいですね。

ワタシは臆病者なので、パンクしたらタイヤを交換してしまうので、一時的なしのぎを想定しています。
昔は錐のようなヤツでゴリゴリと修理しましたけど、やりたくないのでカネで解決しちゃいます。
情報ありがとうございました
2024/6/11 17:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する