![]() |
![]() |
![]() |
茨城は栗の産地。
そこらの国道やヒルクライムルートの雑木林にも栗の木が生えていて、今頃の季節になると道路に落ちています。
特に、風の強い翌日など、ライドしていると、道端にけっこう栗が落ちてます。
売ってる栗よりは小さめですが、しっかりとした実で、毎年タイミングがよければ拾って帰ります。
今年は片手に山盛りくらい拾いました。
その2
友人がレンコン農家なのですが、秋から冬にかけてはレンコンの収穫時期。
なのでカスイチをやるとき、ちょっと遠回りしてレンコンをもらいに行きます。
採れたてのレンコンはとても美味しいです。
レンコンは採ったあとはちゃんと冷やしておかないとすぐに不味くなってしまうとのこと。クーラーボックス持ってきてよかった。
さて、秋の味覚ライドも終了です。
ぼちぼち帰宅して、アニメ「負けヒロインが多すぎる」最終回を鑑賞しょうと思います
😳立派な栗ですね〜
こんなのが道端に落ちてますか〜
秋だねぇ🤭
レンコンは好きですが、冷やさないと不味くなるんだ…いつもそのへんに置いてた😅
でも、タイミングが悪いと野生動物に食べられてしまいます。
栗は半日くらいのうちに塩茹でしないと、虫が湧いてしまうので、大変です。
レンコンはひたすら冷やして保存ですよ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する