ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2024年09月30日 06:51
レースイベント
全体に公開
木製自転車でヒルクライム!?
ヒルクライムレースで木製自転車で参加している人がいました。
雨なのにすごいことです。
おまけに、この自転車、なんと自作だそうです。
どうやったらこんなの作れるんだ!?
強度とかは分からないけど、自分が乗る分には自己責任で大丈夫なのでしょうが、見た感じ剛性は高そうです。
ヘタに大きくしなかったところが強度に貢献してる感じです。
聞くと何かの木工職人さんとのこと。そりゃそうだ。
ともかく、すごい技術でびっくりです。
各地のレースに出場するとこんな出会いもあるので楽しいですね。
2024-09-29 道端で栗を拾う&レンコンを貰う
2024-10-01 Vtuberとはなんなのか?
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:220人
木製自転車でヒルクライム!?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
JUNKO
またお邪魔してしまいました(笑)
おはようございます😊
😳こりゃ凄い‼️
遠目で見ると"ダサっ!"って感じするけど、
よーく見ると"スゲー‼️"ですね。
特に手で握るところ😅のカーブとかヒンジ?部分とかちょっとカッコいいかも😁
2024/9/30 8:24
いいね
1
bmwr1200rs
これ、もし売り物だとしたら、最高級クラスのロードバイクくらいの値段になりそうです。数が作れないですもんね。
様々な自転車の規格に合わせて木材を組むのは神業です
2024/9/30 12:24
いいね
1
marin412
こんにちは。
レースお疲れ様でした。
ヒルクライム ですよね???
1ミリグラムでも軽く ですよね😅
雨とは言え 泥除け付いてるし😅
これ、ママチャリより重いでしょうね(汗)
かなりの体力の持ち主かと✨
2024/9/30 8:31
いいね
1
bmwr1200rs
そうです!
水のボトルを1個にするか2個にするか、それとも半分だけ入れるか気にするレベルで、完全に趣味に振り切っている自転車はカッコ良すぎるの一言ですね。
重さは良くわからなかったけど、けっこう小さかったので、ずっしりって感じではなさそうでしたが。
2024/9/30 12:27
いいね
1
ドレミファ
こんばんは
ヒルクライムお疲れ様でした
これはビックリですね‼️
モノコックとはよく思いつかれたと思います
カーボン自作は無理でも木製なら、、、
いやいやいや、一瞬でも自作の可能性を考えた私は
身の程知らずでした😅
2024/9/30 21:11
いいね
1
bmwr1200rs
100歩譲って作れるかもですが(もちろんワタシは作れません)、問題は規格を合わせる点でしょうね。
金属部品との合わせの整合性をとるのはまさに神業だと思います
2024/10/1 7:40
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日々雑感(562)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(150)
バイク・車・チャリ(428)
車中泊(334)
アニメ・マンガ・ヲタク(411)
なんちゃってグルメ(174)
ヒルクライム(27)
山道具(361)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(22)
オタイベント(5)
りんりんロード(29)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(26)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
706853人 / 日記全体
最近の日記
ホイール買ったら粗悪品だった!
登山筋肉 VS 自転車筋肉 (VS マラソン筋肉)
レトルトビーフカレーが美味すぎる!
カメラみたいなスマホ
登山中に爪が剥がれた!
ダイエットへの道 最後の晩餐
うなぎは水で洗うと美味くなる!
最近のコメント
ワタシは見かけ倒しです!(キッパリ)
bmwr1200rs [07/16 12:17]
おはようございます!
445 [07/16 10:07]
幸いにもギアそのものは摩耗していなかった
bmwr1200rs [07/16 06:35]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
おはようございます😊
😳こりゃ凄い‼️
遠目で見ると"ダサっ!"って感じするけど、
よーく見ると"スゲー‼️"ですね。
特に手で握るところ😅のカーブとかヒンジ?部分とかちょっとカッコいいかも😁
様々な自転車の規格に合わせて木材を組むのは神業です
レースお疲れ様でした。
ヒルクライム ですよね???
1ミリグラムでも軽く ですよね😅
雨とは言え 泥除け付いてるし😅
これ、ママチャリより重いでしょうね(汗)
かなりの体力の持ち主かと✨
水のボトルを1個にするか2個にするか、それとも半分だけ入れるか気にするレベルで、完全に趣味に振り切っている自転車はカッコ良すぎるの一言ですね。
重さは良くわからなかったけど、けっこう小さかったので、ずっしりって感じではなさそうでしたが。
ヒルクライムお疲れ様でした
これはビックリですね‼️
モノコックとはよく思いつかれたと思います
カーボン自作は無理でも木製なら、、、
いやいやいや、一瞬でも自作の可能性を考えた私は
身の程知らずでした😅
金属部品との合わせの整合性をとるのはまさに神業だと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する