ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > NYAAさんのHP > 日記
2018年11月23日 23:02山道具全体に公開

ロープ捨てました(;・∀・)

6年使ったシングルロープ、ベアールタイガー(10mm×50m)がケバが目立ち、ビレイしづらい。
触ってみると、柔らかくなっているところがある。両端を切って短くすれば使える、という話もあるが、満遍なくケバ立っているので、それも無理。

この程度でも、使う人は使うのだろうが、自分でビレイがしづらくなったら、それはもう終わりだと思う。
ある人に渡してしまったのだが、補助ロープとして、第二の人生を歩むだろう。
それなりに使い易くて、いいロープだったとは思う。


そもそも、自分は、沢用のツインロープがあれば、十分で、シングルロープを買おうとは思わなかったのだが、月一のトレーニングがどうにもこうにも、効率が悪い。

どうして、会長が支点を作るのをみんなで見ているのか?さっさと先に行って、自分で支点作って、懸垂で降りればいいのに。

降りたら、ロープを抜いて、リードするのが普通の練習だと思うが、なんで、トップロープで練習しているのか意味不明。3級とか4級で、慣れた人なら、フリーで登れるぐらいのゲレンデなのに。
アルパインの本チャンに行ってる人が何人もいるのに、当たり前の練習をしないのは、意味不明。

そんな不満があって、シングルロープを購入して、自分でサクサク支点を作り、懸垂下降で降りて、練習効率を上げた次第である。

結局、練習でもたついている、本チャンを想定した練習をしない、こういった人たちと関わっていると、後で、大変なことになるので、注意が必要だと思う。

最終的には、自分の意見が通らないので、もうそこには行かないと思う。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。