自分は、スキーを20年間してきた中で、バランストレーニングはかなりやった。
そのおかげか、バランスはいい方だと思う。そもそも、沢登りなど、バランスが良くなければ、怖くてやってられない。
結局、バランスが悪いと、自分を守れないので、すべての登山者はバランスを良くすべきだと思う。
1.足裏感覚
まず、足裏の骨がバラバラに動くことが重要。ひろのば体操は、しっかりしておきたい。
あと、カーフレイズで足指がしっかり使えるようになりたい。(親指だけじゃなく、小指も重要。)
ちなみに、登山では捻挫が問題になることが多いが、足首の柔軟性と筋力は、しっかり鍛えておくべきだと思う。
https://www.yamareco.com/modules/diary/73693-detail-154749
2.片足立ち
バランストレーニングの定番。片足立ち1分で、50分歩くのと同じ効果があるらしい。
片足閉眼立ちも定番だが、個人的には、ヨガの「木のポーズ」が集中できていいと思う。
説明は、このブログがいい。
https://kamittochuuch.com/tree-pose/
ポーズは、合掌スタイルが集中できていいと思う。
https://www.studio-makana.com/vrksasana/
3.クロスクロール
これは、肘とヒザをくっつける運動で、サッカー選手などのアップで有名だが、バランストレーニングとしては、下記のやり方がいいと思う。
なお、バランストレーニングとしては、できるだけゆっくりやった方がいい。
●右脳と左脳の調整|クロスクロール|TKYカイロプラクティック
https://www.youtube.com/watch?v=ftVO6jEjr_c
4.脱力
バランスが取れている状態とは、脱力ができている状態。脱力ができていれば、とっさの時に対応してくれる筋肉が多くなるので、これは絶対だと思う。
脱力トレーニングの第一人者は、高岡英夫氏だと思う。
●NPO法人 日本ゆる協会
https://yuru.net/yuru_fuda.html
5.スワイショウ
横のスワイショウは、体のバランスが整う。また、背骨をひねると、神経が刺激されるので、非常にいいらしい。
http://www.c-naikaken.com/seminar/suwaisyou.html
6.バランスボード
今では、かなりの種類がある。自分が面白そうなものを選ぶといいと思う。
●まるみつ ボディバランスボード
http://www.m-bbb.com/
●アルファックス 体幹バランストレーニング ユラミンゴ
https://amzn.to/3oczlB9
●vew-do
https://www.xtreme.jp/vew-do.html