ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > NYAAさんのHP > 日記
2021年01月19日 09:27年間ベスト10全体に公開

2018年の山行ベスト10

2018年は、沢登り、クライミング、雪山、縦走、満遍なく充実していたと思う。

内訳は、沢登り3、クライミング3、登山2、雪山2。

★第十位 竜喰谷 シャワークライミングは、楽しいにゃ(^^♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1587826.html

 シャワークライミングが適度に楽しめ、楽しい沢だった。F6を直登できなかったのが、ちょっと心残り。

★第九位 二口山塊 名取川 大行沢〜樋ノ沢
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1593226.html

名取川 大行沢支流 カケス沢右俣〜白糸の滝
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1596800.html

 2日間にわたって、名取川大行沢を遡行した。天国のナメと呼ばれる大行沢だが、支流の樋ノ沢の方が雰囲気がいい。

 カケス沢右俣だが、北石橋の造形が素晴らしい。なお、下流のゴルジュより、上流のナメの方が楽しい。圧巻は、白糸の滝で、上流のナメが一番素晴らしかった。

 なお、カケス沢上流、糸滝沢は水量がないと、厳しいと思う。

★第八位 ほたか大展望の獅子ヶ鼻山 積雪期限定、行くなら今でしょ! (^^♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1401947.html

 冬期限定の獅子ヶ鼻山。なだらかな稜線歩きではあるが、片斜面でスノーシューには不適だった。

 それでも、圧巻の展望が素晴らしかった。下山後は、5年振りのスキーを楽しんだ。

★第七位 【二百名山】笈ヶ岳 シリタカ山経由
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1458188.html

 念願の笈ヶ岳に登ることができたが、はっきり言って、一番雰囲気がいいのは、シリタカ山だった。

 GWに大勢の人が押しかける山だから、踏み跡明瞭で、それほどの難易度はない。遭難者が多いのは、勘違いした登山者が多いせいだと思う。当たり前の登山技術を身に着けてから登る山だと申し上げておく。

★第六位 【百名山】角兵衛沢〜鋸岳第一高点〜第二高点〜甲斐駒〜駒津峰〜アサヨ峰
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1537331.html

 念願の鋸岳に登ることができたが、ガレガレの岩稜を歩くのは、あまり楽しくはない。自然破壊にもつながるような山行は避けたいと思う。

 甲斐駒の雰囲気は素晴らしかった。ついでに、アサヨ峰にも登れたが、熱中症気味でダウンしたのが惜しい(;´Д`)

★第五位 若手のためのクライミング講習会 谷川岳一ノ倉沢衝立岩中央稜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1619716.html

 労山の全国企画に参加。いい経験になった。

★第四位 太刀岡山左岩稜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1624590.html

 おかのんとにょろたんに案内されて、左岩稜に挑戦。核心のクラックで、力を使い果たす。

 後半のリッジは圧巻(^^♪

★第三位 小川山 妹岩 マラ岩 姉岩 オンサイト祭りだにゃ(^^♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1514332.html

 おかのんとにょろたんの案内で、妹岩のクラック初体験。カサブランカは、なかなか大変だった(;´Д`)

 姉岩で、オンサイト祭りだったのは、嬉しい。

★第二位 【百名山】蓮華温泉〜朝日岳〜雪倉岳〜白馬岳〜旭岳〜白馬鑓ヶ岳〜杓子岳〜小蓮華岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1538696.html

 残雪とニッコウキスゲを初めとするお花畑。冷たい水が飲めて、計らずも、ベストの時期に来ることができた。

 百高山旭岳、白馬鑓ヶ岳、杓子岳にも登れたのが良かった。

 だが、高山病の症状が出たのが、ちょっとおかしかった。下山後は、風邪を引いてしまったのが、残念。

★第一位 【山梨百名山】釜ノ沢東俣〜甲武信小屋〜破風山〜雁坂嶺
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1611941.html

 釜ノ沢は、ナメが素晴らしかった。最後まで、ナメが続くので、ナメマニアにはたまらない。

 甲武信ヶ岳は、ただの山奥であまり面白味がないが、破風山〜雁坂嶺は、笹原、展望が楽しめ、なかなか良かったと思う。

 そんな楽しい山行だったが、実は、ひざを傷めて大変だった(;´Д`)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する