![]() |
![]() |
|
というわけで、bicycleさん、soraさんとの初セッションになった。お互い、沢登りから、フリー、そして、ボルダーになって、初セッションというのも面白いと思った。
このエリアは、自然林で、エゾハルゼミが鳴いて、雰囲気が素晴らしかった。
岩は、多少シケっていたが、まあ、なんとかなった。
1.こちらへどうぞ 5Q
無難にアップ。意外とバランスは、悪いところがある。
2.後藤返し 3Q
リーチがないときついところがあり、セパレートスタートで解決。
マッチスタート必須であれば、また、ムーブを考えないと。
3.かぶり岩 波食 5Q
https://youtube.com/shorts/x8UNjnlkfD8
オンサイトだにゃー(≧▽≦)5Qって、このぐらいの負荷でいいよね(;・∀・)
4.リップマントル
https://youtube.com/shorts/V09ArO1h71w
適当にリップマントルしてみた。5Qぐらい。
下からスタートすると、「ひとにぎり4Q」になるらしい。
5.OエリアでK岩を登る 7Q
https://youtube.com/shorts/_ukDx_CUwXE
フラッシュだにゃ(=^・^=)こういうSD課題は、好きだにゃ(=^・^=)
6.カマドウマクラック 4Q
https://youtube.com/shorts/KwTUvZWXxE0
リーチがあると、一手でガバが届くのでラク。リーチがない人は、それなりに考えなくてはならない。
もっとリーチを出すには、岩に張り付くことで、対応できそう。
bicycleさん、soraさん、有難うございましただにゃー(≧▽≦)
予報通りお昼からの雨で少し残念でしたが、セッション楽しかったです。
後藤返しやカマドウマクラックなどリーチ差が顕著な課題をうまく攻略するNYAAさんの動きは、いろいろと勉強になりました。
また、よろしくお願いしますだにゃ(=^・^=)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する