![]() |
![]() |
飴玉やチョコレートではカロリー補給になっても腹が満たされる感じがないですから、植物繊維が豊富に含まれる干し葡萄や甘納豆に人気があったのでしょう。
干し葡萄や干し杏ばかりだったドライフルーツ類も最近は品種が豊富になって、中でもドライマンゴーは抜群の人気がありますね。
私も歩きながらドライマンゴーをよく口にします。
最近、干し林檎をスーパーで見つけ食べてみたら、これがなかなか美味しいのです。
”ジューシーりんご”と称するだけあって、単に林檎を干しただけではなさそうです。
甘味と酸味がしっかりと効いて口当たりも良いのです。
どうやら林檎に砂糖とクエン酸を加えて加熱処理した後に乾燥させた様で、適度な水分を含んでいて柔らかく食べ易いです。
まだ試食の段階なので山では食べて居りませんが、次回の山歩きに持って行き、ドライマンゴーと食べ比べをしてみたいと思っています。
近頃はドライフルーツに限らず、山食に適した美味しい食品がとても豊富になりました。
それらの進化した食品を味わう度毎に、山仲間との貧しかった山食の古き一齣の情景が、目に浮かぶのです。ainakaren
*写真左が”ジューシーりんご”、写真右はドライマンゴーです。
ainakarenさん、ジューシーりんご美味しそう〜
スーパーへ買いに行ってきます
daizさん、こんにちは。
もしも見つからない時にはネットでも買えそうですね。
今、検索したらありました。ren
http://www.aamu.co.jp/delta-apple.htm
はじめまして
とてもジューシーりんごおいしそうですね
わたしも次回持って行きます
おそくなりましたがストーブ 懐かしいです
以前はホワイトガソリをザックに携帯したり
ポンピングなどしたり
ザックの中がホワイトガソリン臭くなったり
でも火力強かったですね(メタで着火)
ainakarennさんも、いろんな物をよく見つけてきますね、
山道具の進歩より、皆さんの記録や日記を見ても一番の違いは、
山小屋の綺麗な事と小屋の食事ですね、
そして何処のトイレも綺麗になっていますね、
余談ですが今は何処も入り口に立派なトイレが出来ていますが、
おそらく昔の一ノ倉沢の出合にあったコンクリートのトイレは、
今の女性の人は当然としても男でも入れないと思いますね、
今の一ノ倉の出合のトイレは大きく綺麗になっていますね、
nagimutuさん、こんばんは、初めまして。
ストーブのお話、この古い日記のガソリン・ラジュースでしょうか。
http://www.yamareco.com/modules/diary/8042-detail-11825
100年以上も殆んど変わらず造られ続け、現在も市販され続けているらしいのですが、当に絶滅危惧種ですね。
火力の強さと燃焼音のデカさは凄いです。
ポンプは有りませんが燃料はホワイトガソリンでチューブ入りのゼリー燃料でスタート着火しました。ren
naiden46さん、こんばんは、コメント深謝です。
そうですね。
それが登山の進化ですね。
昔の登山は不便、不衛生で危険も多かったですね。
本当に食料だけでなく、環境整備も登山装備も交通手段も全て進化しました。
情報も、通信も、保険も、遭難救助の手段も夢のようです。ren
とてもおいしそうですね。適度な水分を含んでいるところに興味があります。試してみたいです。
シリアルバーのようなものはおいしいのですが、乾燥していて、水なしではのどに通らない時があります。ウィダーなんとか系はいくつか持つとそれなりの重さになります。
その辺のバランスの取れたものを自分でもいろいろ探したいと思います。
saiogaumaさん、はじめまして、コメント深謝です。
水分はドライマンゴーや羊羹よりやや多いでしょうか。
でも絞って流出する程ではありません。
甘味と酸味のバランスは程好いと思います。
味が濃いので食べた後は水が欲しくなることもあるかも知れません。
カロリーは多いと思います。
お試し下さい。ren
こんにちは、
私は、山でコンビーフ等を食べると「カッコヨイ」かもしれないと思っているのですが、子供はおかししか食べません。ブランドも限られています。
「歩きながら食べるシリーズ」を読ませていただきました。
私は、もう少し栄養価を考えるべきなのでしょうね。
fuararunpuさん、こんにちは。
コメント深謝です。
歩きながら食べる食品は、美味しいことが必要、次にカロリーが高いことでしょうか。
そして歩きながらでも食べ易いことでしょうか。
ビタミン、ミネラル、たんぱく質、などの栄養素については、日常の食生活で心がけ、短期間の山登りではカロリー補給と食べ易さ、美味しさを重点に選択するといいのでしょうね。
少量で高カロリーなのは糖類が一番ですから、コンビーフよりジューシーりんごの方がいいかも知れません。
お子様が甘いお菓子を食べるのは、山食として正解だと思いますよ。
コンビーフなど肉類は直ぐには体内で燃焼してくれませんから、登山の前日に沢山食べておくといいでしょうね。ren
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する