ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
☆Parsleycandy
さんのHP >
日記
2022年07月31日 06:39
鉄道
全体に公開
只見線全線開通臨時列車
只見線不通区間の復旧が10月1日に決まり、11年ぶりに全線通して運転されることになりました。これを記念して、臨時列車の運行が計画されています。
通常は新潟-酒田間の臨時快速列車(観光列車)として運行している「海里」が、11月12日に「奥只見海里号」として運転されます。
上越妙高-長岡-十日町間を走る「越乃Shu*kura」は11月13日に「奥只見Shu*kura」として運転。
有名撮影地に撮り鉄が集まりそうだなぁ。
2022-07-30 西武鉄道夜行列車
2022-08-01 遺伝
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:367人
只見線全線開通臨時列車
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ウメちゃん
おはようございます。
越乃Shu*kuraも只見線を走るのですか😳
いゃ〜これは行かなければ😁
ついでに、SLも走ってもらえないかな?
2022/7/31 7:18
☆Parsleycandy
umetyanさん、おはようございます。
以前只見線を走ったSLは真岡鐵道から借りてきたC11でした。いまその機関車は東武鉄道が所有しています。JRと東武の関係はよいようだから、貸してもらえないかな🤔
2022/7/31 7:22
yoriton
先日NHKの新日本風土記でも紹介されていましたね。
只見線は地域住民の皆さんの日常の足ではないようですが、自分たちが守っている鉄道という意識をもっておられるようでした。
何れにしても全通は嬉しいですよね。ほとぼりが冷めたころ乗りに行こうかと思います。その時は浅草岳や守門岳とセットにしたいです。
2022/7/31 10:16
☆Parsleycandy
yoritonさん、おはようございます。
浅草岳最寄駅の田子倉は廃止されてしまって残念です。只見線沿線だと、只見駅から登れる要害山とか、今度開通する会津蒲生駅からの蒲生岳など手頃な山がいくつもあります。
乗り鉄&登山で楽しみたいところです。
2022/7/31 10:20
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
☆Parsleycandy
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(26)
鉄道(129)
日常のこと(403)
山道具(39)
地理(89)
時事(141)
人物(5)
旅(62)
山(157)
音楽(76)
食べ物(64)
映画(18)
本(17)
交通(39)
カメラ(6)
ファッション(7)
服飾(24)
未分類(5)
訪問者数
381515人 / 日記全体
最近の日記
最初から壊れてるデスクオーガナイザー
「東京都」のイメージ
地獄の釜の蓋が開く
クマとかツバメとかフナムシとか
JREバンクのおまけ
「あんぱん」のあんぱん
空転対策
最近のコメント
鷲尾健さん、おはようございます
☆Parsleycandy [08/19 07:13]
う〜ん、彼の国から送られた物は梱包が良く
鷲尾健 [08/19 07:10]
guchi999さん
☆Parsleycandy [08/18 10:58]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
越乃Shu*kuraも只見線を走るのですか😳
いゃ〜これは行かなければ😁
ついでに、SLも走ってもらえないかな?
以前只見線を走ったSLは真岡鐵道から借りてきたC11でした。いまその機関車は東武鉄道が所有しています。JRと東武の関係はよいようだから、貸してもらえないかな🤔
只見線は地域住民の皆さんの日常の足ではないようですが、自分たちが守っている鉄道という意識をもっておられるようでした。
何れにしても全通は嬉しいですよね。ほとぼりが冷めたころ乗りに行こうかと思います。その時は浅草岳や守門岳とセットにしたいです。
浅草岳最寄駅の田子倉は廃止されてしまって残念です。只見線沿線だと、只見駅から登れる要害山とか、今度開通する会津蒲生駅からの蒲生岳など手頃な山がいくつもあります。
乗り鉄&登山で楽しみたいところです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する