ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
☆Parsleycandy
さんのHP >
日記
2023年02月28日 06:44
山
全体に公開
警告!予定ルートから外れたようです
予定ルートを逸脱すると「警告!予定ルートから外れたようです」とヤマレコアプリが知らせてくれます。これに助けられたことが何度もあります。
赤線繋ぎで道路歩きメインだと「らくルート」で予定が作れないので手動入力をします。ただ面倒なこともあり、必ずしも予定した道路を正確になぞらず直線的なルートになりがちです。
そうすると、歩いていてルートを外れるたびに警告がきます。アプリを見て警告を止めるとやがて予定ルートに戻り、またルートを外れると警告、その繰り返し。
警告を出すレベルをもっと緩くできないものかな。あるいは機能をオフにできるとか。道路歩きの時はボリュームを小さくしておけばいいのだろうけれど。
2023-02-27 映画「ちひろさん」
2023-03-01 なごり雪
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1778人
警告!予定ルートから外れたようです
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
鷲尾健
なかなか難しい問題だと感じています
山中で少しの逸脱が命取りの場合もあるから線引きを何処にするか、人間なら街中は少しくらい道を外しても大丈夫と判断出来ますが…
データが蓄積されれば判断材料が増えて警告レベルも変わるかもしれませんが、仰る通り街中で響き渡る警告音は自分自身ドッキリした事があります
2023/2/28 7:11
☆Parsleycandy
ボリュームを下げると時刻と標高も聞こえなくなりますからね。標高はともかく時刻は街歩きでも便利です。時計を見なくてもいまの時間がわかるので。まぁ、そんな必要はないという人のほうが多いでしょうけれど。
2023/2/28 7:27
はる@go_east
☆Parsleycandyさん こんにちは
ルート逸脱警告
は設定画面からオフにできると思います。
私は故意にルート変更したときなどにうるさいので普段街中とかではオフにしています。(androidです)
2023/2/28 7:12
☆Parsleycandy
go_eastさん、おはようございます。
なるほど設定にありますね。オフにすると、次にオンに変更するのを忘れてしまいそうですが・・・
2023/2/28 7:29
ウメちゃん
おはようございます。
便利な機能ですよね!
一度機能が働き 助かった時も有りますが、コース上でチョビットコースから離れて休憩中に…離脱しました…が鳴りっぱなし、なので、一時停止しました。
2023/2/28 7:22
☆Parsleycandy
おはようございます。
街中でも間違った方向に進んでしまうことがあるのですが、既に逸脱している状態だと間違っていても警告は鳴りません。実は先日がそうでした。ルートを詳細に決めればよいのだろうけれど。
2023/2/28 7:32
happy
おはようございます。
スマートウォッチと連動させておけば、時計側で確認するだけでokですよ。
私は緩い筋トレ目的で街歩きも行いますので、ルートから外れることもしばしば。昨日も何回かありましたけど、携帯ではなく全部時計側で済ませました。アンドロイド携帯だとFossilの5世代目(1つ前の物、GPS付き、5Eではないです。)が15000円ほどで買えます。欠点は電池の持ちですね。使用感は下に貼っておきます。
ヤマレコ用にスマートウォッチを導入しました
https://www.yamareco.com/modules/diary/640564-detail-280041
2023/2/28 8:24
☆Parsleycandy
ikiteryahappyさん、おはようございます。
いつもiPhoneのアプリを見て警告を止めてました。Apple Watchのほうを見れば止まるのかな?今度やってみます。
2023/2/28 8:59
MonsieurKudo
☆Parsleycandyさん、こんにちは。
あの警告音、鳴るとちょっとビクッ!とします。
機能が実装された当初は違う音(もっとマイルドな音だったような?)だったのですが、今はより警告音っぽい音になりましたよね。
敢えて予定ルートを外す場合は、「そろそろ鳴るかな?」と心構えができるので大丈夫なのですけど。
2023/2/28 11:30
☆Parsleycandy
MonsieurKudoさん、こんにちは。
逆に「もっと早く警告してほしかった」というときもあります。特に下りのとき「え?これを登り返すの?」とがっくりくることも。まぁ、機能を知った上でうまく使えばよいのでしょうけれど。
2023/2/28 11:48
いいね
1
Blue-Hippo
☆Parsleycandyさん
こんばんは
道路歩きの時はGooglのマイマップでルート作成が楽ですよ
KMLでエクスポートしてヤマレコに読み込ませます。
2023/2/28 23:37
☆Parsleycandy
Blue-Hippoさん、おはようございます。
Googleの利用は思いつきませんでした。こんどトライしてみます。
2023/3/1 6:43
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
☆Parsleycandy
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未分類(26)
鉄道(129)
日常のこと(395)
山道具(39)
地理(87)
時事(139)
人物(5)
旅(62)
山(155)
音楽(75)
食べ物(62)
映画(17)
本(15)
交通(38)
カメラ(6)
ファッション(6)
服飾(20)
未分類(4)
訪問者数
371280人 / 日記全体
最近の日記
国宝
福岡市地下鉄
教科書にも載っている金印
安くてびっくり
明るくてびっくり
博多祇園山笠(追い山笠)
シーナ&ロケッツ
最近のコメント
☆Parsleycandyさん、
maroeri [07/20 08:39]
maroeriさん、おはようございます
☆Parsleycandy [07/20 08:36]
おはようございます☀
maroeri [07/20 08:34]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
山中で少しの逸脱が命取りの場合もあるから線引きを何処にするか、人間なら街中は少しくらい道を外しても大丈夫と判断出来ますが…
データが蓄積されれば判断材料が増えて警告レベルも変わるかもしれませんが、仰る通り街中で響き渡る警告音は自分自身ドッキリした事があります
ルート逸脱警告
は設定画面からオフにできると思います。
私は故意にルート変更したときなどにうるさいので普段街中とかではオフにしています。(androidです)
なるほど設定にありますね。オフにすると、次にオンに変更するのを忘れてしまいそうですが・・・
便利な機能ですよね!
一度機能が働き 助かった時も有りますが、コース上でチョビットコースから離れて休憩中に…離脱しました…が鳴りっぱなし、なので、一時停止しました。
街中でも間違った方向に進んでしまうことがあるのですが、既に逸脱している状態だと間違っていても警告は鳴りません。実は先日がそうでした。ルートを詳細に決めればよいのだろうけれど。
スマートウォッチと連動させておけば、時計側で確認するだけでokですよ。
私は緩い筋トレ目的で街歩きも行いますので、ルートから外れることもしばしば。昨日も何回かありましたけど、携帯ではなく全部時計側で済ませました。アンドロイド携帯だとFossilの5世代目(1つ前の物、GPS付き、5Eではないです。)が15000円ほどで買えます。欠点は電池の持ちですね。使用感は下に貼っておきます。
ヤマレコ用にスマートウォッチを導入しました
https://www.yamareco.com/modules/diary/640564-detail-280041
いつもiPhoneのアプリを見て警告を止めてました。Apple Watchのほうを見れば止まるのかな?今度やってみます。
あの警告音、鳴るとちょっとビクッ!とします。
機能が実装された当初は違う音(もっとマイルドな音だったような?)だったのですが、今はより警告音っぽい音になりましたよね。
敢えて予定ルートを外す場合は、「そろそろ鳴るかな?」と心構えができるので大丈夫なのですけど。
逆に「もっと早く警告してほしかった」というときもあります。特に下りのとき「え?これを登り返すの?」とがっくりくることも。まぁ、機能を知った上でうまく使えばよいのでしょうけれど。
こんばんは
道路歩きの時はGooglのマイマップでルート作成が楽ですよ
KMLでエクスポートしてヤマレコに読み込ませます。
Googleの利用は思いつきませんでした。こんどトライしてみます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する