![]() |
キャンペーンとは企業や芸能人などが、社会に対する宣伝活動を行うことですが、多くは新製品発売のときに商品購入者にプレゼント懸賞が贈呈されることを指すようです。
ただ、英語圏のcampaignになると、ニュアンスが違ってきます。目的を持って一定の多数に働きかけることをいい、一般的に政治的行動を指します。
日本語と原語で意味が違ってくるものって結構ありますね。有名なところではアルバイト。ドイツ語のArbeitは労働を差し、パートタイムジョブの意味はありません。
さて、3月9日のJALスマイルキャンペーンが大混乱したことは記憶に新しいですが、3月31日に満を持して復活させるようです。手始めは4月搭乗分。さて、どうなるでしょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する