![]() |
JR四国は、設備投資費用がかかるICカードの拡大ではなく、スマホアプリを使った新方式を進めています。
アプリは「しこくスマートえきちゃん(スマえき)」。アプリで普通乗車券や定期券、自由席特急券ほか、割引きっぷなども購入できます。特徴は、きっぷとの引き換えが必要なく、スマホの画面に表示させるだけでよいこと。専用の読取り機器もありません。なんと「目視改札」だそうです。
これなら、駅にICカード読取り装置もきっぷの自動販売機も必要ありません。アプリの記録から、どんな利用者がいつどの区間に乗ったなどのデータも入手できます。JR四国の実情に合った試み。「鉄」として応援します。
しこくスマートえきちゃん
https://www.jr-eki.com/smart-eki/index.html
(東京から行く時は新幹線と特急利用)
色々変わったのですね
実は毎年松山へ行っていましたが、家族全員で行っていたので費用面から高速バス利用でした
それが高速バスの事故の一件から予約が取りづらくなり新幹線+特急利用に変更となりました
バスも東京から12時間かかりましたがなんといっても家族4人往復10万円を切っていたのでとても助かりました
新幹線+特急は朝一の新幹線に乗っても松山は12時半頃の到着、しかも費用は…😅
(道後温泉が懐かしいです)
松山だったらジェットスターを使いますね。千葉に住んでいるので、成田空港は便利なのです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する