![]() |
新宿7時発の特急あずさ1号に乗車。上諏訪で飯田線に乗り換え、伊那大島に11:52着。特急あずさよりも飯田線の電車に乗ってる時間の方が長い!12:10発の伊那バスに乗り、鳥倉登山口には13:55着です。
ふつう、鳥倉線のバスに乗るときは中央高速バスを使います。その方が安いし、速い。そして快適です。東京から伊那谷へ行くのに、JRは勝負にならないのです。
にもかかわらずJRを使ったのは、三連休の初日だから。中央道の渋滞は読めません。わたしは鉄ですが乗り鉄ではないので、わずか70kmで30もの駅がある飯田線の各駅停車に2時間半も乗るのはしんどい。
でも仕方ありません。連休じゃなければなぁ。
ずっと前ですが、ゴールデンウィークに中央道調布インターチェンジに5:30に乗ったら既に大渋滞
八王子料金所は8:30に通過しました
その日予約していたガラス吹き体験はキャンセルせざるを得ませんでした😓
中央道は下りも混むのですよね😨
いいえ、2時間じゃなくて3時間なんです…
3時間あればわたしでも走れます。調布から八王子まで。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する