ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ☆ParsleycandyさんのHP > 日記
2024年03月05日 06:38日常のこと全体に公開

正価品販売店でバーゲン品を買った

セーターの肘が薄くなり、とうとう穴が開いてしまいました(そんなになるまで着るなよ)。ないと不便なので買いに行きました。買い物というと、もっぱらアウトレットです。

ウチからいちばん近いアウトレットモールは、三井アウトレットパーク幕張。京葉線海浜幕張駅の目の前で便利なのですが、こぢんまりとしていて店舗は少なく、各店舗も小さめ。おまけに冬物は終盤で、買いたいものがありません。

会社の帰りに正価品販売店に行ってみました。服といえば、若い頃は丸井。信じられないかもしれませんが40年前は、バーゲン初日ともなると丸井を若者の行列が取り囲んだものです。

今回行った正価品販売店も冬物はほとんど置いてなかったのですが、それでも値段が下がった商品を見つけました。なんと50%引き。アウトレットより安い。すかさず購入。

買ったばかりのメリノウールセーターは、ふわふわ柔らかくて着心地がよい。服は、肘に穴が開くまで着るものじゃないなぁ。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人

コメント

以前はお洒落として肘に態々継当てした商品も見かけましたが、最近はほとんどお見かけしません

私も丸井のバーゲンはよく行きました
開店前から並ぶ事は出来ませんでした(仕事の為)、それでも今では考えられないくらいの金額を服に注いでいました

凝るとその服(ブランド)ばかり買っていました
トータル幾ら使ったか計算した事はありません

幕張のアウトレットは未訪問ですが、木更津は2回行きました
理由はマムートがあるから

バーゲンの開催開始時期も昔とは比べものにならないくらい早くなり、バーゲン品でも充分その季節に着られるようになって助かります

バーゲンが始まる頃にワクワクしていたのを思い出しました
2024/3/5 6:55
いいねいいね
1
鷲尾健さん、おはようございます。

当時はDCブランド全盛期でした。ただし、御三家といわれるコム デ・ギャルソン、ISSEI MIYAKE、Yohji Yamamotoには行かなかった。

一番好きだったのはMEN'S BIGIでした。高い金出してMEN'S BIGIのスタジアムジャンパー買いましたよ😅

三井アウトレットパーク木更津は、アークテリクスが入っているのでたまに行きます。
2024/3/5 7:34
いいねいいね
1
☆Parsleycandyさん

流石に御三家はバーゲンといえども手が届きませんでした😅
2024/3/5 7:57
いいねいいね
1
鷲尾健さん、やっぱり!😅
2024/3/5 7:58
いいねいいね
1
Parsleycandyさん、おはようございます。いつも楽しく日記を拝見しています。

昔々、僕も東京に住んでいました。
その当時、◯|◯|のバーゲンに並んだ若者でした。
地方では誰も丸井を知りません。
僕も上京した当初、どの駅前にもある◯|◯|ってなんだっ?でしたよ。(^^)
すいません、懐かしくてついコメントしてしまいました。
現在、長女が就職で上京して幕張に住んでいます。(^^)

僕は、今でも当時のMEN'S BIGIのスタジャン持ってますよ〜。(^^)
2024/3/5 7:59
いいねいいね
2
shige1966さん、おはようございます。

そう、おしゃれに敏感な若者は丸井でしたよね!そうそう丸井といえば0101。丸井のウェブサイトも0101(https://www.0101.co.jp)です。

幕張はショッピングモールもアウトレットも、野球場(ZOZOマリンスタジアム)だってある便利な街です。←主に海浜幕張のほうですが。
2024/3/5 8:07
いいねいいね
1
こんにちは 僕の学生時分も今は亡き池袋の丸井をぐるりと取り囲む大行列でした。でも期末テストと重なるので僕はコピー屋さんの列に並んでいました😅
在学中はDCブランドブームも一段落で、キレカジの時代。一張羅の紺ブレにジーンズを履いていれば何とかなったので少し楽な時代でした。
2024/3/5 8:08
いいねいいね
1
ehasegawaさん、こんにちは。

ehasegawaさんの時代だと、原宿ビームスとかSHIPSが出てきた頃でしょうか。ビームスはいまも原宿にもあります。SHIPSは「ミウラ&サンズ」からの転換期だったかも。紺ブレはたしかに便利でした。いまも持ってます。さすがに当時のものではないけど。
2024/3/5 8:12
いいねいいね
2
こんばんわ。DCブランドとか懐かしいです〜。
原宿に勤務していたので土曜日半ドンの日とか会社帰りにバーゲンもよく行きました🎵

つい数日前、30歳くらいの若い子と丁度少し前の流行りの洋服の話しになって
ボートハウスのトレーナーとか言っても通じなかった💦

あ、セーターですが、子供の頃は山奥に住んでいたのでお店等はなく、
母が手編みを習っていて、セーター類は全部母の手編みでした。
小さくなって着れなくなるとほどいて毛糸を洗ってまた編みなおしていましたね。
両手に毛糸を掛けて巻き取るの、よく手伝いました。
もうそんなことしている人はいないと思います。
2024/3/5 23:21
いいねいいね
1
サク姉さん、こんにちは。

半ドン懐かしいですね〜。サラリーマンになった頃は完全週休2日ではなく隔週土曜日出勤だった気がします。でも「ドン」てなんだろ🧐

ボートハウスのトレーナー買いに行きましたよ。たしか青山学院大学の近くでした。ボートハウスのトレーナーで検索すると、当時と同じものが通販で売っています。買ってみようかな😅

手編みのセーターなんて、都はるみの「北の宿から」みたいです。
2024/3/6 6:07
いいねいいね
1
☆Parsleycandyさん

おはようございます
横から失礼致します

昔は正午を知らせる為に大砲で「ドン」と鳴らしたのが謂れです

ドンが鳴ったから帰ろう、と土曜日は昼帰りしていたらしいです
2024/3/6 6:08
いいねいいね
2
鷲尾健さん、おお!本当に「ドン」の意味なんだ😲
2024/3/6 6:09
いいねいいね
2
横から失礼します
福岡では博多どんたくと同じで、オランダ語のゾンターク(確か休日の意)が語源って習いました。
一説に拠るとってやつですかね🤔
2024/3/6 7:10
いいねいいね
3
ehasegawaさん、なるほど!博多どんたくの「ドン」と半ドンの「ドン」は同じ語源という説ですね。半分の休日という意味だと、これもありそう🧐
2024/3/6 7:13
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する