![]() |
青春18きっぷはこれまで、春にその年の販売が発表されていました。2024年は春季、夏季とそれぞれ直前の発表になっていることから「これは廃止ではないのか」という憶測が「鉄」や旅行好きの間で囁かれています。これについては、今後は廃止の可能性が十分あるという悲観説と、今後も発売されるという楽観説があります。
楽観説のほうは、青春18きっぷは販売優秀な企画乗車券であるから。なにしろ、ロクに宣伝もしてないのに年間60万枚以上を売り上げる、JRにとって大変コスパのよい商品なのです。
JR各社は、青春18きっぷの存続についてYESともNOとも言っていないようだし、直ちに廃止するつもりもないようです。このまま「なんとなく」売り続けるのかな。
※写真は青春18きっぷの時期になると混む水郡線
なくなったのかと思ってましたが
良かったです。
山行きに使ったり、家族でそれぞれ使ったり
計画するのも楽しいですね。
ギリギリまで発表されないから心配になりますよね!😮
画像の水郷線ですが…
去年の7月にバイクツーリングで国道118号を走り、矢祭山駅近くの久慈川沿いの遊歩道で休憩。
その時、偶然列車が橋の上を通過して行ったのでカメラのシャッターを押したのですが、その写真と構図がまったく同じなのでビックリしました👀
私は撮り鉄ではないので分からないのですが、ここから見る水郷線は有名なのでしょうか。
それと私も過去に青春18切符を使って都内から荒島岳に登りに行った事がありますけど、メチャクチャ長かったなぁ〜😆
第9久慈川橋梁は人気の撮影地だと思います。奥久慈男体山に登った帰りに撮影しました。
青春18きっぷで福井は長いでしょうね😮
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する